- Q. 志望動機
- A.
生化学工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒生化学工業株式会社のレポート
公開日:2017年12月13日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
企業研究
生化学工業は製薬企業であるにもかかわらず、業界人でもそのことを知らない人がいるような企業である。もちろん学生の間ではほとんど知名度がないため、情報を得るためには説明会に酸化すべきであると思う。私は説明会に参加していなかったので、面接において大変苦労した。また、糖鎖領域のリーディングカンパニーであるため、糖鎖についての知識を少し入れておいたほうがESを書く際や質問を考える際に役に立ってくると思う。糖鎖については生化学工業のホームページにも一般の人向けにわかりやすく説明しているので、それに目を通しておくだけで十分知識を蓄えられると思う。製薬企業なので生化学企業が作っている薬について聞かれることもあるので、ホームページでしっかりと名前とどのような薬かを把握しておくことは大事だと思う。
志望動機
私は目標として「世界の人々の健康に貢献する」というものを掲げています。その中で、貴社は糖質化学のパイオニアとしてこの分野の唯一無二の会社となるべく挑戦を続けている点に魅力を感じました。私も一研究者としてたくさんの挑戦を貴社とともにつづけ、画期的な医薬品を作っていきたいと思っています。また、貴社は世界にも目を向け、糖質化学のリーディングカンパニーとして世界的にも人々の健康に貢献されています。同じように私も世界に目を向けてより多くの人々に貢献したいと考えています。このように積極的にグローバル展開を進めていき、研究開発に大変力を入れている貴社の研究者として私の目標を達成したいと思い、貴社を志望させていただきました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
当社志望理由/希望業務とその理由/将来当社で挑戦したいこと/ご自身の強みと弱みについて具体的なエピソードを交えてお聞かせください。/当社の経営綱領は独創、公正、夢と情熱です。いずれか一つを選択し、それが発現したエピソードをお教えください。/当社への質問事項
ES対策で行ったこと
糖質科学について少しでもいいので知識をつけ、会社のホームページを参考にして生化学工業の知識をつけていった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
WEBテストやSPIの参考書を繰り返し解いたり、先輩からアドバイスを聞いて勉強した。
WEBテストの内容・科目
適性、論理、英語
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接であるので、第一印象が大事であると考えていたため明るく元気よく面接に挑むように心がけていったため、その点が評価されたと思います。
面接の雰囲気
面接官の第一印象は大変笑顔が素敵で、緊張をほぐすような優しい言葉をかけてくれました。大変話しやすい人でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたはなぜ当社を志望したのですか。
私は将来、世界の人々の健康に貢献したいと思っています。その中で御社は糖質領域というニッチな分野で画期的な新薬を開発し、世界中の人々の健康に貢献されています。私は大学の研究活動の中で、世界でも例のないような事柄について研究し世の中に役立てるよう頑張っています。このように世界でもほとんどないようなニッチな領域での研究活動というのは御社の研究戦略に似つかわしいと思い、また私の大学生時代の考え方を生かすことができる場が御社だと感じたため、志望させていただきました。そして、御社は研究活動に大変力を入れている企業であり、研究環境が大変整っていると知りその様な恵まれた環境で私も研究に勤しんでいきたいと思い、御社を志望しました。
あなたの強みと弱みを教えてください。
私の強みは、「行動力」です。私の所属する水泳部は規則が厳しく、この環境が原因で部員が少数でした。そこで私は人数を増やすために1日の空いている時間に新入生にビラを配り勧誘活動に努め、また県主催の寒中水泳に参加させてもらい、地域活性化への貢献をアピールしました。その結果、部員数は3倍以上になり、大変活気付きました。また、私の弱みは物事に対して慎重になりすぎることです。研究活動において論文投稿に向けたデータ収集をする際になかなかいい結果が出ず、結果が出てもより良い結果が得られるのではないかと思ってしまい、目標としていた日時よりも少し過ぎてしまいました。しかし、これを機に計画性を持って慎重かつ迅速に取り組むことで次は計画通りに進めることができました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事/研究/不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
二次面接は研究中心の質問であったので、自分の研究をわかりやすく伝え自分のアイデアはどこであるかをしっかり伝えたことが評価につながったと思います。
面接の雰囲気
一次面接と比べ面接官の人数が増えたこともあり緊迫した雰囲気であったが人事の方が緊張をほぐしてくれたので緊張せずに挑めた。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたはどのような研究をされていますか。
化学修飾を施したタンパク質は医薬品開発における機能解明に有効であり、その基盤技術の一つとしてタンパク質化学合成法があります。一般にタンパク質化学合成は、固相合成法により調製したペプチド鎖を液相にてNative Chemical Ligation(NCL)法を用い、化学選択的に縮合する手法が汎用されます。しかし、長鎖ペプチドを化学合成するには、複数回のNCLが必要となりますが、一般にNCL毎に精製を行う必要があります。そこで、固相合成により調製した複数のフラグメント鎖をワンポットで縮合することが可能となれば、精製操作が一回で済み、効率的に長鎖ペプチドを安定供給することができます。したがって私はNCLに必須な反応部位を「光照射の有無」で制御することで、報告例の少ない4フラグメントのワンポット縮合に成功しました。本方法論は、長鎖ペプチドの化学合成による効率的な安定供給が可能であり、その有用性は大変大きいと確信しています。
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。
私が学生時代最も力を入れて取り組んだことは、水泳部のキャプテンとして部の創立から50年以上続いた「一気飲み伝統」を禁止する規則を作ったことです。現在であれば当然のことのように思われがちですが、悪しき伝統を変革するのは、大変な困難があります。事故が起きてからでは遅いと考えている私は、まずは「OB会」に出向き、これまで伝統を築いてこられた先輩方に今の時代の流れを説明しながら新たな規則の改革の提案をし、承諾を得ました。また、現役部員たちにも新たな規則を周知徹底しました。その結果、水泳部員が辞めるというようなことは全くなくなり、飲み会の時を含め部活の雰囲気も以前よりも良くなりました。この経験から私は、伝統ある規則の改革は勇気と自信を持ち、先輩方と向き合うことで結果を出すことができると学びました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 社長/専務/人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
主に雑談で終わったのですが、聞かれたことは簡潔にはっきりと答えるように心がけていたので、そこが評価されたと思っています。
面接の雰囲気
会社のトップの方がおられたので最初は少し緊張しましたが、とても気さくな方だったので緊張せずに挑めました。
最終面接で聞かれた質問と回答
最近関心のあることについて教えてください。
私が最近関心のあることは相撲界で稀勢の里が約20年ぶりの日本人横綱となったことについてです。最近の相撲界はモンゴル出身の人が横綱になることが多いのですが、やはり相撲は日本の国技でありますので日本人が活躍してほしいと思っていました。そう思っていたところに久しぶりに日本人横綱が誕生となったので、大変うれしく思いました。また、もう一つの関心のあることはトランプ大統領が就任したということです。世界中を率いているアメリカという国のトップが新しく決まったということで大変関心をもちました。新しく世界のトップが決まったということでこれからの世界の情勢そして日本の情勢がどう変わっていくのかが最近大変気がかりです。
趣味、特技について教えてください。
私の特技は暗算です。小学2年生の時から中学2年生ぐらいまでそろばん教室に通っていまして、そろばんと暗算で段位を取得しています。その教室主催のそろばん大会では第一回大会の優勝を経験したりと様々な大会で成績を残してきました。そろばん教室に通っていたおかげで少しは計算能力が衰えていますが、最近でもちょっとした計算は暗算ですることができるので大変生活の役に立っています。また、趣味は音楽鑑賞です。月に一度はライブに参加しています。ライブに参加していく中で様々な人と交流し仲間を増やしていくことができ、コミュニケーション能力を鍛えることができたのかなと思っています。また、趣味というのは気持ちのリフレッシュにもつながると思うので入社後も大事にしていきたいと思っています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定を頂いたあとは次の日までに内定承諾の返事をしてほしいと言われました。ほかの企業を考えている人は諦めなければいけないと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
研究職で内定を頂きたいと思っている人は大学の研究分野はそんなに関わってこないと思います。大事なのはニッチな領域での研究を会社でもやっていきたいという熱意が大事だと思います。また、自分の研究内容や自己PRを毎面接ごとに端的に話す時間が設けられるので、自分の伝えたいことを簡単に説明できるようにしていくことが大事になってくると思います。あと、この企業は人数が少ないので対人関係が大事になってくると思うので、人間関係を築く方法を培ったほうがいいと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
せめても面接をしている時間はその企業が第一志望だと自分の中に言い聞かせて入社への熱意を伝えられるかどうかであると思います。また、伝える方法としても長々話すのではなくどんな場面でも端的に話せるような人が内定が出やすい人であると思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
二次面接までの時点で内々定を出す人を決めているような感じがしたので、そこまでに自分をしっかり出すことが大事だと思います。内々定が出た後は返事をあまり待ってくれない印象なので、しっかりと行きたい企業なのかを考えて面接に挑むべきだと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
毎面接後に不安点を解消するために人事の人に自由に質問できる時間があった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 給料・待遇
入社を迷った企業
中外製薬工業株式会社
迷った会社と比較して生化学工業株式会社に入社を決めた理由
私が中外製薬工業株式会社よりも生化学工業株式会社を選んだ理由としては、一番に社員さんの雰囲気であります。やはりこれからの人生の大半を過ごしていくような場所であるので自分に合った雰囲気の職場で働くほうがいいと思っています。そう思っている中で、生化学工業の面接の中で私の話を大変興味を持って聞いてくれ、この会社ならやっていけると思いました。また、立地も都心に近い位置に研究所があるということで休日も充実して過ごすことができるのではないかと思い、入社を決めました。
生化学工業株式会社の選考体験記
メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
生化学工業の 会社情報
会社名 | 生化学工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | セイカガクコウギョウ |
設立日 | 1947年6月 |
資本金 | 38億4000万円 |
従業員数 | 988人 |
売上高 | 362億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水谷建 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号 |
平均年齢 | 40.6歳 |
平均給与 | 846万円 |
電話番号 | 03-5220-8950 |
URL | https://www.seikagaku.co.jp/ja/index.html |
生化学工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価