就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トレンドマイクロ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

トレンドマイクロ株式会社 報酬UP

【熱意とリーダーシップを試される】【18卒】トレンドマイクロのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.4283(東京大学/女性)(2017/12/14公開)

2018卒の東京大学の先輩がトレンドマイクロエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒トレンドマイクロ株式会社のレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生4 面接官3
面接時間
60分
面接官の肩書
一人は人事,二人は部長クラスくらい
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

第一志望であり絶対に入社したい,という思いを強く持って話したこと。また,最終面接ではリーダーシップをみるような質問が多かったと思った。面接官自身が部下のいる立場だからかもしれないが,熱意や性格面を多く聞かれた。

面接の雰囲気

ひとりづつ質問,逆質問をしていく。緊迫した雰囲気ではないが,学生が複数いたこともあり,とても緊張した。他の学生も堅くなっている人が多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

仕事をする上での強み,弱みは何ですか。弊社にどう貢献できますか。

私は仕事をする上で,社会への貢献度が高く,多くの人を支えられることをしたいです。私はより良いものを求める努力ができますし,一方で意味のあることをしたいので目標がなくなるとモチベーションを保ちづらいのが弱みです。
トレンドマイクロで働く社員は、単に報酬の為だけではなく、社会や会社に役立つ仕事をすること、同じ目標に向かって働く優秀な同僚と切磋琢磨し、互いに尊重しながら働く事を望んでいると説明会で伺いました。その点に関してわたしは御社の風土があうと思います。
チャレンジングで組織に順応でき自主性があり、正義感があり意義を重視できる私だからこそ,社会を広く支える次世代の情報セキュリティを開発できると思います。

リーダーとして活躍した経験を教えてください

私は大学の学部時代に所属していたサークルにおいて、サークルの歴史20年間続いてきた制度に不備を感じたため,同期を代表してそれを改善しました。
そのためにはサークルの後輩やOBGの同意が必要と考え私は次のことを行いました。①信頼される存在となるべくイベント執行を成し遂げる②興味のある部員に説明会を繰り返し行い疑問を解消する③試用期間を設け運営が可能と理解してもらう④運営に支障が出ないよう隅々まで考え代わりとなる仕組みを提案する。私は何事も自分なりの計画や考えで進めてしまうため,最初は,後輩から私はマイペースで協調性がなく,思いつきで行動していると見られていました。しかしこれらのことを数ヶ月かけ行い遂に実現しました。この大きな困難を乗り越えた経験を通し,何事にも周到な用意と周囲を巻き込むこと,やり遂げる情熱が必要だと実感しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トレンドマイクロ株式会社の他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

トレンドマイクロの 会社情報

基本データ
会社名 トレンドマイクロ株式会社
フリガナ トレンドマイクロ
設立日 1989年10月
資本金 185億3300万円
従業員数 7,432人
売上高 2486億9100万円
決算月 12月
代表者 E.チェン
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号JR新宿ミライナタワー
平均年齢 39.8歳
平均給与 883万円
電話番号 03-4330-7600
URL https://www.trendmicro.com/ja_jp/business.html

トレンドマイクロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。