就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ホリプロのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ホリプロ

【笑いと涙、お笑いの魅力】【22卒】 ホリプロ 総合職の通過ES(エントリーシート) No.61812(日本女子大学/女性)(2021/9/21公開)

株式会社ホリプロの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年9月21日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
最近気になっている事象と、それに対するあなたの意見・感想をお書きください。

A.
最近気になっている事象は、SNSでの誹謗中傷です。インターネットの普及により匿名での発信が可能となりました。これは一見自由に見えるものの、使い方を間違えると、誰かを苦しめる可能性があります。ネット上に出ている情報がすべて真実とは限りません。しかし、出回ってしまうものもあるため、貴社所属のタレントさんには定期的なカウンセリングを行ったり、日々の生活との変化に注目をすることで心のケアを行うことで重要であると感じます。 続きを読む

Q.
あなたが好きなエンターテインメントを挙げ、その魅力を自由にPRしてください。

A.
私はお笑いが好きで、お笑い芸人さんも好きです。お笑い芸人さんがなぜ、お笑い芸人という職に就いてまで、他の人を笑わせたいと思うのでしょうか。テレビに出演しても、賞レースで好成績を出しても、人気になれるのはほんの一握り。このようなリスクがある中でも、ネタを書き続ける、舞台に立ち続ける、何度もネタ合わせをする。人を笑わせるということに常に全力で立ち向かっています。私が差し入れを渡したときに芸人さんは、「いつもありがとう。でもね、見に来てくれるだけで良いんだよ。楽しんで笑って帰ってくれれば僕たちは嬉しいから。」と言ってくれました。ファンにも温かい。そんな私が芸人さんに魅力を感じるのは、いつもは笑わせる立場であるのに、賞レースで勝った時には涙を流している場面です。その芸人さんとずっとともに過ごしてきたわけではないけれど、たくさんの苦悩を乗り越えてきたということはとても伝わります。お笑いって素晴らしいと思います。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに「凝りに凝ったこと」を教えてください。

A.
私がこれまで凝りに凝ったことは、ダンスサークルで制作した映像作品です。例年は、引退の際に舞台を借りて、お客さんを呼び、公演を行っていたのですが、今年度はコロナウイルスの影響で開催することができませんでした。しかし、「このままでは終われない!」と私を含めた各ジャンルのリーダー6人が話し合い、屋外で映像作品を作ることに決めました。私はJazzというジャンルの作品を作ったのですが、撮影場所探し、選曲、曲編集、振付、フォーメーション、動画編集など、撮影以外は一人で行いました。その中で凝った点が三つあります。一つ目は、私は歌詞に合わせた動きの表現をすることが好きなので、歌詞の意味が見てくださる方にも伝わるよう邦楽を選びました。そして二つ目は、曲名に「夜」が入っていたので、その雰囲気を出すために夜撮影をしました。また、踊る方向を変えるだけでも街灯も当たり具合が変わるので、歌詞や曲調に合わせた明るさを意識しました。最後に三つ目は、私を含めた11人全員が輝けるよう、一人ひとりにソロパートを作ったことです。この人にはどのような歌詞が合うか、どのような動きであれば自分を十分に表現できるのかをということを日々の練習から観察して考えました。完成した作品はSNSでアップされ、私たちの動画は見事全ジャンルの中で一番の再生数を獲得することができました。新入生にも、「この動画を見て入ることに決めました!」と言ってもらうことができ、とてもやりがいを感じました。Zoomやインスタライブ等を利用した練習など、初めての試みも多く不安でしたが、仲間に支えられながらも、自分自身のプロデュース力も成長できたので本当に良い経験となりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ホリプロのES

サービス (エンタメ)の他のESを見る

22卒 | 龍谷大学 | 女性
通過

Q.
あなたの普段の様子がよくわかる写真を貼付

A.
【ライブを通して、大好きな音楽に触れている写真】 生まれてはじめてライブに行ったとき、音楽に対する価値観が「聴く」から「触れる」に大きく変化し、これまでにない感動を味わった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月30日
22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
最近見た公演で印象に残っているもの、その感想

A.
エヴァンゲリオンウインドシンフォニー 吹奏楽部に所属していたため馴染みがあったこと、新世紀エヴァンゲリオンのファンであったことから鑑賞しました。 エヴァンゲリオンの音楽は作中以外でもTVなどで使用されていることが多いため知名度が高く、さらに豪華な奏者を起用していることで演奏会としても素晴らしくエヴァンゲリオンを知らない友人も満足しており、逆に吹奏楽を普段あまり聴かない方も楽しめると感じました。 吹奏楽・エヴァンゲリオンの魅力を最大化し、知らない分野にも興味を持つきっかけになるようなとても素敵な公演であると感じました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月27日
19卒 | 國學院大學 | 男性
通過

Q.
レプロで実現したいこと

A.
レプロを代表するネクストタレントを生み出したいです。自分がプロデュースしたタレントが世に知られ、多くの人から愛されることで、私自身もとても幸せを感じられるので、それを実現したいです。また、自分の力が認められ、タレントさんから、この人にマネージメントしてもらえたら安心・信頼できると思われるようなマネージャーになりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月20日
18卒 | 同志社大学 | 女性
内定

Q.
学業で力を注いだこと

A.
神学部に所属し、宗教を学んでいます。エンターテインメントに携わる仕事に就きたいと考えていたので、人と人が「面白い」を共有する時に一番の壁となる“違い”の中でも、“目に見えない違い”である宗教を学びたいと思い、神学部に入学しました。主にキリスト教、ユダヤ教、イスラームの歴史や文化における様々な違いを学んでいるのですが、ユダヤ教についての授業は特に興味深く、聖典であるヘブライ語聖書を原語で読みたいと思い、ヘブライ語を履修しています。現在は人種の違いにも目を向け、「アメリカにおける黒人奴隷制度とキリスト教」について研究しています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月14日
18卒 | 横浜国立大学 | 女性
通過

Q.
自己PR

A.
失敗を恐れずに前向きにチャレンジすることが出来る。初めての海外で1か月間のフランス留学を行った際、想像以上に喋れなかったが、“話す・聴く”能力の向上に特化して対策することで、飛躍的に会話力を伸ばした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

ホリプロの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ホリプロ
フリガナ ホリプロ
設立日 1963年1月
資本金 1億円
従業員数 261人
決算月 3月
代表者 菅井敦
本社所在地 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目2番5号
電話番号 03-3490-4601
URL https://www.horipro.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131932

ホリプロの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。