就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
双葉電子工業株式会社のロゴ写真

双葉電子工業株式会社 報酬UP

【感動と信頼を広げる営業力】【21卒】 双葉電子工業 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36829(獨協大学/男性)(2020/7/17公開)

双葉電子工業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月17日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 獨協大学 | 男性

Q.
弊社への志望動機をご記入下さい

A.
私が貴社を志望する理由は、人々や社会を支える製品に携わりたいと考えているからです。その中でも、すでに社会人として働く友人の新車に乗ったときに、車載製品のクオリティの高さに驚き、電子部品に興味を持ちました。そして、古い中古車に乗る私が日々感じていたモニターの見づらさや、タッチセンサーの使いにくさを解決する貴社の製品に魅力を感じ、貴社に入社したあとのイメージをしたとき、自信をもってお客様に営業活動する自分が想像でき、ぜひ貴社の一員となって貴社の製品の可能性を社会に広げていきたいと思いました。 続きを読む

Q.
現在、あなたがやりたい仕事と、その理由をご記入下さい

A.
私は営業職に就きたいと考えています。理由は、さまざまな人とコミュニケーションをとることが好きで、また得意であるため、多くの人とコミュニケーションをとることで部署の枠を超えて信頼関係を築き、お客様のニーズにすばやく対応することに活かせると考えているからです。また、とくに電子デバイス事業に興味があり、志望動機欄で述べた、私が感じた車載製品への感動を、もっとより多くの人に届けたいと考えており、そのためには、ただ顧客要求に応えるだけでなく、潜在ニーズを自ら見つけることを常に考え、お客様の期待を超える製品を提供したいと思っています。 続きを読む

Q.
研究しているテーマ、内容の説明を分かりやすくご記入下さい

A.
私のゼミの研究テーマは、画家カンディンスキーの抽象画と宗教の関連性についてです。彼がなぜ抽象画を描こうとしたのかを、彼の画風が抽象画へ一変するある時期に注目し、宗教との繋がりという視点から読み解いています。私のゼミは、人の心の内側など見えないものを表現する抽象芸術を扱うため、その研究も唯一の正解はなく、チャレンジングな研究が求められます。そしてそれがどんなチャレンジでも否定せず、一度受け入れたうえで、違う可能性もあることをあくまで私見として学生同士で指摘し合うことが大事にされています。 続きを読む

Q.
学業以外で力を注いでいたことをご記入下さい

A.
私が力を注いできたことは、アルバイトです。社会人になるにあたってコミュニケーション能力が大切だと思ったため、より人と会話する機会が多いアパレルショップでアルバイトをしています。接客方法に悩む時期もありましたが、自分なりのスタイルを見つけ、先月には、ある商品の販売ノルマで、全国のアウトレット店で私の店舗が達成率1位を獲るのに貢献しました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所をご記入下さい

A.
私の長所は、人付き合いの上手さです。子どもの頃から現在も、年下から父親世代までフットサルをしたり、遠出したりなど、幅広い交友関係を築いています。そして短所は、気を使い過ぎるところです。長所で述べたように上下幅広い年齢層と常に関わってきたため、無意識に周りを気にし過ぎてしまう癖があります。なので、気になったことなどがあるときはなるべく主張することを心掛けています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
自身の強みと考えるコミュニケーション能力や人付き合いを最大限に活かしたいと思っています。文系の私が専門性の高い製品をお客様にアピールするためには、入社してから日々勉強することが必要不可欠であり、そのために上司の方や他部署の方から、こいつになら協力してあげたい、もっと教えてあげたいと思われるような、そしていずれは頼りにされるような人材になりたいと考えています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

双葉電子工業株式会社のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

双葉電子工業の 会社情報

基本データ
会社名 双葉電子工業株式会社
フリガナ フタバデンシコウギョウ
設立日 1948年2月
資本金 225億5800万円
従業員数 3,032人
売上高 603億2600万円
決算月 3月
代表者 有馬資明
本社所在地 〒297-0033 千葉県茂原市大芝629番地
平均年齢 44.4歳
平均給与 563万円
電話番号 0475-24-1111
URL https://www.futaba.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137717

双葉電子工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。