就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井住友DSアセットマネジメント株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三井住友DSアセットマネジメント株式会社 報酬UP

三井住友DSアセットマネジメントのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

三井住友DSアセットマネジメント株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三井住友DSアセットマネジメントの インターン面接

2件中2件表示

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / アナリストコース
21卒 | 京都大学 | 男性
Q. 学生時代一番頑張ったこと
A. A.
私が力を入れたことは、テニスサークルの団体戦のリーダーとして、他のメンバーにテニスを好きになりながら練習を頑張ってもらえるように働きかけたことです。他のメンバーはテニスの初心者が多く、最初は練習にも乗り気ではありませんでしたが、あえて練習時間を短くすることでメリハリをつけ、一人ひとりに常に声をかけたり褒め、成功体験を積ませました。すると「テニスが楽しくなった」と練習量を自ら増やしてくれました。 続きを読む
Q. 資産運用業界を志望する理由は?
A. A.
理由は二つある。一つ目は私が趣味で投資をする中で、これから経済がどうなるか予測しながら自分の考えを持って投資決定していく過程にとても楽しさを感じたからだ。特に資産運用業界では、個人投資家の比にならないほどの規模で、ダイナミックに運用できるところにとても魅力を感じる。二つ目はお客様の笑顔に繋がるからだ。特に資産運用業界は顧客との収益関係がウィンウィンなので魅力を感じている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

21卒 夏インターン 最終面接

2019年9月開催 / 3日 / クオンツコース
21卒 | 京都大学大学院 | 男性
Q. 本インターンシップの志望動機は?
A. A.
私が本インターンシップを志望する動機は二点ある.一点目は資産運用会社のクオンツ業務について深く理解するためである.私は投資信託を始めてから金融に興味を持つようになった.調べていくうちに,金融業界には理系の素養を活かして働けるクオンツという職種があることを知った.二点目は,御社の社風を直接感じるためです.インターンシップを通して社員の方との交流することで社風を感じ,今後の就職活動に活かしていきたいと考えている. 続きを読む
Q. 社会人になって活かせると思うあなたの強みは?
A. A.
社会人になって活かせる私の強みは負けず嫌いである.私は幼い頃から負けず嫌いで,勉強だけに限らずゲーム,スポーツ等様々なことで負けず嫌いな感情をバネにして努力して結果を出してきた.社会人になっても同僚,他社,自分自身との戦いの連続であると考えているため今までと同様にして負けず嫌いな感情を活かして結果を出していけると考えている. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月14日

問題を報告する
2件中2件表示
インターンTOPへ戻る

三井住友DSアセットマネジメントの 会社情報

基本データ
会社名 三井住友DSアセットマネジメント株式会社
フリガナ ミツイスミトモディーエスアセットマネジメント
資本金 20億円
従業員数 1,074人
売上高 827億3100万円
決算月 3月
代表者 猿田隆
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
電話番号 03-6205-0200
URL https://www.smd-am.co.jp/
NOKIZAL ID: 2732828

三井住友DSアセットマネジメントの 本選考の面接情報を見る

25卒 1次面接

総合職(運用コース)
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 資産運用業界を志望する理由
A. 本業界を志望する理由は2つあります。1つ目は、近年新NISAを始めとする資産運用の重要性が増しているためです。「貯蓄から投資へ」の流れが加速する中、新聞でも毎日目にする資産運用業界に求められる役割は大きくなっています。私も株式投資の経験を活かし、その役割を担う一員...続きを読む(全230文字)
問題を報告する
公開日:2025年2月10日

三井住友DSアセットマネジメントの 選考対策

最近公開された金融(その他金融)のインターン体験記

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。