16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に特に力を入れて取り組んだことについて、その動機・過程・成果等を含めて具体的に記入して下さい。(全角600文字以内
-
A.
所属サークルにて、会計として年会費回収のルール作りに注力した。 私のサークルでは、前年まで年会費の支払期限に関するルールはなく、期限破りや未払いが横行していた。予算の大半は年会費から賄っており、サークル存続の問題に繋がる前に手を打とうと思い、行動に至った。 私はサークル幹部を集め、会議を開いた。未納者に対して何かしらの罰則を科す意見が多数を占めたが、その際に問題となったのが「サークルは有志の集まりであり、従来の関係を壊すことになる」という懸念である。私は会計として個々人の事情に応じて柔軟に対応することを約束し、一応の了承を得た。そうして「未納者はサークルから強制退会させる」という厳格なルールを作成した。 案の定、ルールの存在はサークル員、特に先輩方との軋轢を生んだ。 私は先輩方一人一人に経緯の説明をし、納得を得られるよう交渉を続けた。対面での交渉を重要視し、相手の主張は自分らの反省点として受け止めた。その上で、これからのサークル運営を健全に規律正しく続けていくためになくてはならないものであることを説明し、同意を求めた。何度も出向くことで徐々に理解を得ることができ、最終的には全員から納得していただいた。 その結果、期限内回収率は6割から9割にまで上げることに成功した。また一人の退会者も出すことなく、回収作業を完遂できた。 私はこの経験から信頼関係構築の重要性を学び、人間力の向上を感じた。 続きを読む
-
Q.
信金中央金庫の志望理由と入庫後のビジョンや夢を記入して下さい。 (全角600文字以内)
-
A.
私は「人の土台を支え、自身に還元する」という観点から、高い社会貢献性と早い自己成長の見込める御庫を志望する。 ・昨今中小企業の海外展開が模索される中、地域に根ざしてきた信用金庫の手に余る事案は増加している。信用金庫の司令塔である御庫は、他の地域の情報提供やアジアへの進出支援といった地方信用金庫を補完する機能を持ち、日本経済の発展に不可欠である。また御庫は総合的な金融サービスを展開しており様々な企業ニーズに応えることができる。以上から御庫の高い社会貢献性が窺える。 ・少数精鋭である御庫ならば、他企業と比べて早い段階から広く・重要度の高いフィールドで闘うことができる。故に早い自己成長が見込める。 入庫後、私は関係者全てが勝者となれる法人業務を展開していきたい。 続きを読む