16卒 本選考ES
エリア総合職
16卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
部活動では不調や怪我に苦しむ選手、家庭では父の闘病を見ている影響で困っている方を支えたいと考え、生命保険業界を志望しております。中でも貴社を志望する理由は、お客様本位の姿勢に共感したためです。創業当初からの姿勢や商品に加え、お客様から見れば境界が曖昧だと思われる損害保険との連携も強いことからもお客様にわかりやすく、リスクを穴なくカバーできるという点にも魅力を感じています。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組みの概要
-
A.
体育会のスポーツ新聞部での活動に注力しました。中でもフィギュアスケート部の担当記者として、技術向上や部との関係強化による記事の質の向上を目指しました。また、その成果を後輩に引き継ぐ努力をしました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組みにおけるこだわり、工夫、想いなど
-
A.
競技と部員の方々の魅力を広めたいという思いから、2つの改善を行いました。1つ目は、写真の質の向上です。撮影方法やアングルを変えるなどしてより良いものを求め続け、大きな大会に行った際にはプロのカメラマンに積極的に話しかけてコツを教わりました。2つ目に、すべての試合を取材しました。小さな大会や選手の不調のことを知っているからこそ書ける記事があると考えたためです。北海道から大阪まで駆け回ることになりましたが、スケート部と苦楽を共にすることで信頼を得ることができました。また、私が引退した後も記事のクオリティを向上させ続けることを狙いました。全体に向けては部の撮影マニュアルを刷新し、個人的には引退に向けて、取材の際に後輩の指導に重きを置くように徐々にシフトしていきました。部の方々とコミュニケーションを取る際も、なるべく後輩を一緒に連れて行き部員の方々との交流の場を設けるように気を付けました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組みの成果、自分や組織の変化、学んだこと
-
A.
技術向上の面では、部内で記事、コラムのジャンルでは1番、写真のジャンルでは2番の賞をいただきました。部員の方々にも親しくしていただき、「カメラ席にいるのが見えるといつも通りだと思えて安心する」という言葉をいただけました。インタビューでも心を開いて深くまで答えていただき、良い記事が書けるようになりました。その結果スケート部が一面になった新聞が1万2千部発行され、多くの方にスケート部の活躍と魅力をお届けできました。このような経験を通じ、向上心を持ち続ければ結果はついて来てくれるのだと学びました。自身が技術向上に取り組み、後輩指導にも力を入れるようになってから、後輩が私を頼ってくれることが多くなりました。部全体が技術と絆の必要性を重視するようになったと感じています。現役の記者を引退した今でも後輩からアドバイスを求められることから、自分がその流れを作ることができたのではないかと考えています。 続きを読む
-
Q.
自由記述
-
A.
貴社に入社することが叶いましたら、アンダーライターになりたいと考えています。その理由は2つあります。1つは医務などの知識を含めた保険の知識を多く勉強できる点です。後でどんな部署に異動することになっても、保険に関する深い知識を持つことで業務の幅を広げていきたいです。2つ目にお客様の万が一の際にお役に立ちたいと考えているためです。大学時代にずっと人と寄り添ってきた経験を通じ、困っているお客様に一番近い場所でお仕事がしたいです。そして、そこで見つけた課題を活かして企画業務でよりお客様のお役に立てる保険を作っていきたいと考えています。 続きを読む