就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
芝浦メカトロニクス株式会社のロゴ写真

芝浦メカトロニクス株式会社 報酬UP

【論理的な考えと積極性が高評価】【20卒】芝浦メカトロニクスの開発の最終面接詳細 体験記No.7749(東京農工大学/男性)(2019/7/23公開)

2020卒の東京農工大学の先輩が芝浦メカトロニクス開発の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒芝浦メカトロニクス株式会社のレポート

公開日:2019年7月23日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 開発

投稿者

大学
  • 東京農工大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • マブチモーター

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代の活動で、自分がどんな考えをもってそれを行ったかなどを論理的に説明する能力は大事だと感じた。また、CADや製図など積極的にアピールできる点は出していくと高評価であると思う。

面接の雰囲気

面接官のうちの片方(人事部長?)が一次面接のときと同じ人だった。一次面接と似たような雰囲気で、リラックスして受けることができた。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に勉強してきた経験からアピールできることはありますか。

私は学生時代の授業と研究室の研究の中で、常に終着地点を見据えて物事に取り組むことにこだわってきました。研究室での走行データ整理プログラム作成では、次に利用する人がパッと見てすぐ使いやすいような仕様にするよう常に心がけて作成を行いました。また大学のグループワークにて、四系統以下の入力でモノを運ぶロボットを製作する授業がありました。与えられた条件の中で、あえて三系統の入力で組み上げるというコンセプトを持ってチャレンジし、実際に動作させて競技をこなすことに成功しました。また組み上げる個所や設計する箇所が最終的にどのような動作をするかを常に頭の中でイメージし、無駄な工程や機能を付け加えなくて済むように意識しながら設計、製作をしてきました。

学業以外で力を注いだことは何ですか。

私は、体力と時間に余裕がある学生時代だからこそできることに重点を置いて活動しようと思い、自転車部に入部しました。自転車部は、キャンプ用品を積んだ自転車で北海道や四国など日本全国をキャンプしながら長期間ツーリングする部活であり、30人ほどの団体で数週間生活を共にする為、協調性や体力、計画性が求められます。出発前には現地集合、現地解散がしやすい大都市をスタートとゴールに配置し、一日の終着地点で宿泊ができるか、また一日の移動距離に無理がないかなどを複数人で話し合いながら移動ルートを決定します。その上で集団走行をする際に危険な個所がないかをGoogleMapのストリートビューで逐一確認し、もし危険な場所があった場合迂回することができないか、迂回できない場合はリストアップして当日の朝のミーティングで部員全員で確認していました。様々な視点から安全への配慮が必要だったため、自転車部の活動を通じて計画性を伸ばすことができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (電子・電気機器)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 非公開 | 男性
内定入社
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介 → 自己PRやガクチカ、志望理由など【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長、人事部長、製造部長【面接の雰囲気】初めて会う三人が来た。その日の一回目の面...
問題を報告する
公開日:2021年12月17日

芝浦メカトロニクスの 会社情報

基本データ
会社名 芝浦メカトロニクス株式会社
フリガナ シバウラメカトロニクス
設立日 1939年10月
資本金 67億6100万円
従業員数 1,221人
売上高 610億100万円
決算月 3月
代表者 今村圭吾
本社所在地 〒247-0006 神奈川県横浜市栄区笠間2丁目5番1号
平均年齢 44.8歳
平均給与 815万円
電話番号 045-897-2421
URL https://www.shibaura.co.jp/

芝浦メカトロニクスの 選考対策

  • 芝浦メカトロニクス株式会社のインターン
  • 芝浦メカトロニクス株式会社のインターン体験記一覧
  • 芝浦メカトロニクス株式会社のインターンのエントリーシート
  • 芝浦メカトロニクス株式会社のインターンの面接
  • 芝浦メカトロニクス株式会社の口コミ・評価
  • 芝浦メカトロニクス株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。