就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社アルプス技研のロゴ写真

株式会社アルプス技研 報酬UP

【22卒】アルプス技研の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.20067(非公開/非公開)(2022/1/7公開)

株式会社アルプス技研の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社アルプス技研のレポート

公開日:2022年1月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 非公開
インターン
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインでした。

企業研究

企業研究は主に1dayインターンで行いました。インターンにて会社の説明や展開していること、勤務地や雇用形態についてのお話を聞けるので、メモを取ることをお勧めします。面接では、他のアウトソーシング会社との違い、アウトソーシングとは何かを理解しておくとが、エントリーシートや面接で重要になってくると思います。面接では、なぜアウトソーシングを志望しているのかを説明できるようになることは必須だと思います。私の場合、OB訪問は行いませんでしたが、OB訪問をし、実際にどんな仕事を行っているかを聞ければ働くイメージがつきやすいと思います。何次の面接でも、逆質問を行う時間が設けられており、その準備も必須だと思います。

志望動機

会社に所属しておりながら、様々な環境や製品に関わることができることに惹かれ、志望します。また、それに伴い技術力を高め、自身の価値を上げることができると考えているからです。アウトソーシング業界の中でも貴社を選ぶ理由は、社員間のつながりが最も強く感じたからです。また、貴社では合宿、勉強会、発表会から社内でも関わりを作れ、技術力を高められると考えたから。アウトソーシングの働き方を選ぶ理由としては、1つの企業に所属しながら、他社の業務に携われ、多くの企業、技術、環境に触れ合い、変化があるキャリアを望んでいるからです。その中で、私は大学時代に行ったグループ実験の経験を生かしたいと思っております。そこで得た、関係構築力や慎重さで貢献することを考えております。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
自由
実施時期
2020年01月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

1dayインターン

セミナーの内容

会社の説明や先輩社員の働き方を教えていただけました。

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

オンラインでもグループワークができるように通信環境の整備。会社の事業規模や事業内容については特に調べませんでした。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

必須ではない。しかし、説明会に参加してたという部分で、志望度が高いと思われた気がします。

インターン

実施時期
2020年01月 中旬

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前にオンライン会場に入室。面接後、即退室。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

常に笑顔でいたことはプラスに働いたと思います。また、ハキハキした喋り方で話していれば、面接では問題ないと思います。

面接の雰囲気

面接官の方が若い方だったので、非常に話しやすい雰囲気でした。また、一つの話について深掘りもしてくれるので、気まずくもなりませんでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己紹介を、自身の強みなどを含めてお願いします。

〇〇〇〇大学、〇〇〇〇学部からきました、〇〇〇〇です。本日は、貴重なお時間を作っていただき、誠にありがとうございます。大学では、主に材料系を学んでおります。研究テーマは〇〇〇〇を利用した、効率の良い方法の調査や、発電性能に及ぼす影響の調査を行っております。御社に興味を持ったきっかけとしましては、父の影響から幼い頃より自動車業界に興味があり、その業界に携われること、アウトソーシングという働き方で、様々な経験をし自身の成長にも繋がることができる御社に惹かれました。私に強みと考えている部分は、最後までやり抜くことができる忍耐力があること、継続して努力できるところだと考えております。本日はよろしくお願いします。

自己紹介であった、自身の強み、自己PRできるところを、詳しいエピソードとともにお願いします。

私の強みは、忍耐強い努力ができることが強みだと考えております。私は、最後までやり抜くことを心掛けています。大学時代には、苦手な 授業の単位取得に向けて、個人で勉強会を開き乗り越えました。栄養学という授業の中で、理解しきれないとこ ろがあり、テストで点が取れるか不安でした。教授に質問するも「次回説明する」と言われ、流されてしまうこ とから、履修していた友人は諦めて授業に来なくなってしまいました。その中でもやり抜くために、解決策とし て他に出来る人を頼ろうと考えました。他学部の生物が得意な友人6人に声をかけ集まってもらい、勉強会を開き 教えてもらう方法を取りました。疑問が生まれる度に開催し、対策することで、1つずつ理解していきました。6 回の勉強会を終え、テストに挑む時には不安はなく、単位も取得することができました。入社後には、自ら行動 し小さなことでも積み重ねることで解決させていきたいと考えております。

最終面接 通過したが辞退

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前にオンライン会場に入室。面接後、即退室。

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

1次面接の時と回答にズレが生じないように気をつけました。また、失礼のないような言葉遣いにすることも意識しました。

面接の雰囲気

面接官の方が年上の方で、少しおかたい雰囲気がありましたが、話しやすい雰囲気を作っていただけました。質問などは一次と同じです。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も力を入れたことをお聞かせください。

所属している理工学部での実験に力を入れました。そこでは初対面の4人で班を作り、全6回のグループ実験を 行いました。最初の実験では、試薬の調整ミスが起こり、実験をやり直す必要がありました。これは、お互いに 距離感があった、作業分担による進行状況の情報共有が不十分だったことが問題と考えました。そこで、二回目以降の実験では、コミュニケーション不足の改善をし、操作の確認をし合うようにしました。また新たに効率的 に動くことに苦労した為、私はダブルチェックを積極的に行うことを提案し、ミスを減らす、話す機会を増やす ことに取り組みました。この結果、私達の班は、最も誤差を少なくし、一番早く終えることができました。教授 からも高い評価を頂き、研究室に3年生から仮配属生として参加できる3人の枠に選ばれました。この経験から、 目標達成の為に仲間と力を合わせて粘り強く改善を重ねる力を強化できたと感じています。

アウトソーシングという働き方を選んだ理由をお聞かせください。

アウトソーシングを選んだ理由としましては2つあります。1つ目は、様々な経験をすることができるということです。様々な経験をし、私の目指している技術職についたとき、複数のものの見方ができるようになりたいからです。多方面から物事を見れるようになり、製品開発などの業務に役立てたいと考えております。2つ目は、大学で学んできた化学の知識を生かしながら、自動車の開発に携わりたいと考えたからです。幅広い業界、職種で働くことのできる御社のアウトそーシングであれば、私が大学で学んできた化学の知識も生かしながら、自動車の開発に携わることができると考えたからです。また、化学を専攻していても、開発の上流部分だけではなく、下流の部分で働くことができると教えていただけたからです。

辞退理由

他社に内定が決まったため。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社アルプス技研の選考体験記

サービス (その他サービス)の他の選考体験記を見る

アルプス技研の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社アルプス技研
フリガナ アルプスギケン
設立日 1981年3月
資本金 23億4700万円
従業員数 6,107人
売上高 462億1600万円
決算月 12月
代表者 今村篤
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号
平均年齢 35.9歳
平均給与 525万円
電話番号 045-640-3700
URL https://www.alpsgiken.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130505

アルプス技研の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。