就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
持田製薬株式会社のロゴ写真

持田製薬株式会社 報酬UP

【目に見えない健康問題をサポート】【22卒】 持田製薬 MR職・学術職・マーケティング職の通過ES(エントリーシート) No.59311(東京大学大学院/女性)(2021/8/23公開)

持田製薬株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月23日

22卒 本選考ES

MR職・学術職・マーケティング職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性

Q.
志望動機(学校指定の履歴書に記入)

A.
私は、製薬業界から「目に見えない健康問題」に苦しむ人々の助けになりたいと考えております。きっかけは、研究の一環で行った女性へのアンケート調査です。そこから思い生理痛等、病気とは言えないけれど症状に苦しんでいる女性が多いことを知り、課題感を持つようになりました。貴社の製品、黄体ホルモン製剤「ディナゲスト」は、既存の薬が服用できず、苦しんでいる患者様でも服用できる薬であり、そうした「目に見えない健康問題」に応えた製品だと感じました。以上の理由から、医療ニーズに対し先見的特性のある製品で応える貴社で、私は一人でも多くの患者様の健康の為、責任感を持って業務に一意専心していきたく思い、貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
力を注いだ科目または研究テーマ・概要

A.
学生時代は「苦手の克服」をテーマに、様々なことに挑戦することを心がけていました。中でも一番力を入れて取り組んだことは「あがり症の克服」です。高校時代、あがり症を理由に、苦手なことから逃げ続けている自分に悔しさを覚え、大学進学を機に、あがり症の克服に挑戦しました。 克服のためには、多くの人の前で話す経験が必要だと考え、講義やゼミ、長期インターンシップなどで発表の機会があれば積極的に手を挙げ、参加するように心がけておりました。また、回数をこなすだけでなく、質を高めることにも努めました。私は、苦手だからこそ「誰にでも一聴で分かる易しい発表」を目指し、自作のイラストを使った資料作成などを行いました。その結果、ゼミでの課題発表では、発表内容が評価され、専攻代表に選んでもらえる程にまで成長することができました。 この経験から、人前でも自信をもって話すことを身に着け、また、難しい物事であってもきちんと分かりやすく自分の言葉で伝えるスキルを得ることができました。 続きを読む

Q.
クラブ・文化活動

A.
中学・高校時代は6年間、放送部に所属、高校二年生時には部長を務めました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味:洋画鑑賞(大学三年生の夏休みに語学勉強を兼ねて50本以上鑑賞) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

持田製薬株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

持田製薬の 会社情報

基本データ
会社名 持田製薬株式会社
フリガナ モチダセイヤク
設立日 1945年4月
資本金 72億2900万円
従業員数 1,529人
売上高 1032億6100万円
決算月 3月
代表者 持田直幸
本社所在地 〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目7番地
平均年齢 42.4歳
平均給与 833万円
電話番号 03-3358-7211
URL https://www.mochida.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131084

持田製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。