- Q. 志望動機
- A.
ノボノルディスクファーマ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒ノボノルディスクファーマ株式会社のレポート
公開日:2021年6月6日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 品質管理職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
私が企業研究の際に重視した事は2つあります。1つ目は、実際の業務内容を理解すること。2つ目は、会社の企業理念や考え方を理解することです。
1つ目の実際の業務内容理解は難しいです。なぜなら品質管理の仕事内容については知られていないことや詳しく記載されていないことが多いからです。そのためにもOBOG訪問を行うなどして実際に働いている人から業務内容を聴く事が良いと思います。
2つ目の会社の企業理念や考え方を理解することはHPを見ることが重要になります。HPに多くの情報が書いてあることをくまなく探して、志望動機や他社との差別化要因を探しました。
これらの2つを主に行うことで内定を問題なくもらうことができました。
志望動機
私が御社を志望する理由は、医薬品の品質を通して人々の健康に貢献することができるからです。
その理由は2つあります。1つ目は、医薬品の品質を守ることは人々の健康に幅広く貢献するために重要だと考えていることです。2つ目は、医薬品の品質を守るためのキャリアを御社で始めることが良いと考えていることです。
1つ目の、品質を守ることは人々の健康に幅広く貢献するために重要な理由としては、日本や世界では品質の問題で多くの人が苦し有無事例が最近発生しています。そのような事を無くしたいと思います。
2つ目は、御社の品質は非常に高い質を持っているため、品質としてキャリアを始めるに良いと考えました。また、御社は理念として高いクオリティへのこだわりが強く実際にそれを実行しているため御社を志望します。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機、ガクチカ、自己PR、理想の社会人像、研究概要
ESの提出方法
マイページから提出
ESの形式
web
ESを書くときに注意したこと
自分自身をしっかりと表現するようにしていました。
ES対策で行ったこと
普段から書くようにして書きなれていました。ESの書き方講座など受けておくとよい成果に繋がると思います。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
書籍を購入しました。それを繰り返し行って勉強をしました。
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
基本的なものと同じです。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
玉手箱用の書籍を購入しました。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 働いている社員
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的にわかりやすく話すことを意識しました。また自然体で自分のことを伝えていました。普通に会話していたのが良かったかもしれないです。
面接の雰囲気
穏やかで人が良い雰囲気でした。笑いもあり、穏やかな気持ちで面接をすることができました。また、面接官が福島が好きだということが伝わりました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
志望動機を教えてください。
医薬品の品質を守る上で御社が最適だと考えているからです。
「なぜ品質を守りたいのですか?」
現在日本では多くの品質逸脱事例が発生しています。そのようなことで人に害を与えてしまっているのは非常によくない事です。そのため、私が今後そのような事態を減らせる人間になりたいです。
「なぜ品質を守る上で最適なんですか?」
wayに品質のことが記載されており、クオリティーに妥協しない精神が出ていました。
「なぜ薬剤師でないの?」
薬剤師では患者さんに渡している薬が本当によい品質なのかを区別できない。もしかしたら有害な薬を渡してしまっている可能性があります。そのような事態を防ぐには品質管理である必要があります。
「他の仕事は?」
やはり品質に関わることが面白いと考えています。他の仕事ではできない、安全を守ることができる仕事だからこそ品質管理に関わりたいです。
あなたはどんな人だと言われますか?
私は行動力の高い人だと言われます。
「なぜ行動力が高い人だと言われるのですか?」
私の過去の経験で他の人がしないであろうとことに数多く挑戦しており、周囲の人からの目を引く事です。
「例えばどんなことをしたのですか?」
バレーボールを上手くなるために、社会人のバレーボールサークルに入りました。それによって自分の実力を高めました。
「どうしてそんなことをしたのですか?」
私は苦手な事やできないことをできるようにしたいと考えていたからです。そのために人よりも多くの事に挑戦し実力をつけることで課題解決へ導きます。
「なんで苦手な事を無くしたいの?」
私の負けず嫌いな性格が根本にあるからだと思います。今までもたいていの苦手は克服してきたので、仕事をする際にもこのような負けず嫌いな行動力は役に立つと思います、
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 部長クラス2人、人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
論理的に話すことを注意しました。また結論ファーストが重要です。笑顔も意識していました。英語面接もあるので気を付けてください。
面接の雰囲気
穏やかで優しい人でした。笑いの起きる楽しい面接です。人が優しい良い会社だと感じさせられます。すの自分で臨むといいと思います。
面接後のフィードバック
論理的に話していてわかりやすかったです。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
製薬業界の中で、外資や内資、新薬や後発薬についてどう考えているのか?会社が大事なのか?何を大事にしているのか?
私は内資でも外資でもよいと考えています。医薬品の品質を守るためには外資である必要や内資である必要はなくて、企業がどれだけ品質に誇りをもって守れる起業家が大切だと思います。
新薬や後発品に関してもどちらでもよいと思います。どちらも品質を守る上では非常に大切です。現在の日本では後発品メーカーの品質問題が着目されています。そのような問題は外資でも内資でも新薬でも後発品であっても、会ってはならない事態です。このような事態を起こさないためにも品質管理の仕事があります。
大事なのは、品質を守る気持ちだと思います。そして、その気持ちが企業全体で守ることができる企業に私は入りたいと思っています。それが御社だと私は考えています。
弊社は福島にあるけど、福島に来ることに抵抗はないですか?福島の印象は?
私は福島市にしかいったことがありませんが福島市は良いところだと思います。福島で生まれた友達も福島は良いところだと言っていました。
弊社は郡山に工場があるため、地盤が安定しており地震などにも耐えられる非常に良い立地を取っているのは魅力的です。そして、郡山は非常に穏やかで住みやすい土地だと聞きます。人が優しく今後くらしていくには問題がない土地だと思います。そのような土地で私も今後仕事がしたいと思っています。まだ郡山にはいったことがないので、今後行ってみたいと思います。
実際に郡山でよいところなどはどこがあるのでしょうか?その場所にも行ってみたいと思います。
(この質問は2次面接でも最終面接でも聞かれました。福島が好きかは結構重要なのかもしれません。)
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
実際にしたい仕事は別にあると考えているからです。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
2人
内定者の所属大学
わからないです。
内定者の属性
わからないです。
内定後の企業のスタンス
2週間待ってくれました。かなり穏やかな雰囲気なので困った事はないです。とても良い会社だと感じました。
内定に必要なことは何だと思うか
英語面接があるので、英語は話せるようにしていた方が良いと思います。
特に大事な事は品質管理という仕事を理解することです。品質管理は仕事内容が一般的に知られていないことが多いので、仕事内容を知っているだけで周囲の人と差がつくと思います。そのうえでしっかりとしたキャリアビジョンを立てることが重要だと思います。それができなければ、面接の際に一貫性や言いたいことが無くなってしまうと思います。採用人数は2人ですが、頑張ってください。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
論理的に話せているかどうかだと思っています。やはり結論ファーストで論理的に話す必要があります。どれだけいろんな質問があっても、適切に1つ1つ答えていくことが良いです。それができれば自然と内定につながるのではないかと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
英語面接があります。私は事前対策を行っていなかったのでとても困りました。ある程度の日常会話はもともとできたので、それで乗り切りました。できるなら事前に対策をしておくとよいと思います。あとはしっかりと業務理解をすること。
内定後、社員や人事からのフォロー
社員の方と話す機会を設けてもらいました。
ノボノルディスクファーマ株式会社の選考体験記
商社・卸 (その他)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
ノボノルディスクファーマの 会社情報
会社名 | ノボノルディスクファーマ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ノボノルディスクファーマ |
設立日 | 1980年6月 |
資本金 | 21億400万円 |
従業員数 | 1,065人 |
売上高 | 1297億6400万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | キャスパー・ブッカ・マイルヴァン |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 |
電話番号 | 03-6266-1000 |
URL | https://www.novonordisk.co.jp/ |
ノボノルディスクファーマの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価