就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キッツのロゴ写真

株式会社キッツ 報酬UP

【正直な経験が評価される】【18卒】キッツの技術開発職の1次面接詳細 体験記No.3034(弘前大学大学院/男性)(2017/12/7公開)

2018卒の弘前大学大学院の先輩がキッツ技術開発職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社キッツのレポート

公開日:2017年12月7日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術開発職

投稿者

大学
  • 弘前大学大学院
インターン
  • トヨタ自動車
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自身の経験についてよく聞かれた印象があった。はっきりと自身の経験について嘘をつかず話したのが評価されたと思う。

面接の雰囲気

とても穏やかな人だった。笑顔で迎えてくれてそのまま個室に入り軽く面談といった形でフランクな面接だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

人生で一番つらかったことはなんですか。このことであなたは何を学びましたか

高校時代の硬式野球部での活動です。私は一年生のころから膝や肩の怪我が多くあまり試合に出ることができず落ち込んで何度かやめようと考えたことがありました。しかし自分自身中途半端でやめるというのが嫌でそれでも努力してきました。それができたのは私が試合に出るときは全力で応援してくれる仲間や失敗しても励ましてくれる仲間の支えもありこのチームで最後までやり遂げたいと思えたからです。レギュラーではありませんでしたが高校3年最後の大会は準優勝という結果を残せました。最後まで辛くても継続できたこと、野球部での仲間は自分の心の大きな財産であり、この三年間で仲間とともに何かを成し遂げることの素晴らしさを学びました。

キッツの行動指針のうちあなたが一番重要だと思うことはなんですか

私はDO IT TRUE(誠実、真実)であると思います。なぜなら製品はお客様がいるから売れて企業は利益を得ます。ここでお客様に誠実に対応するというのはメーカーにとって一番重要であると私は考えます。このDO IT TRUEが土台にあるからこそ顧客からの信頼を勝ち取ることができ、そういった中でチャレンジ精神やオリジナリティーのある製品が生まれていくと思います。私はアルバイトでプリンター販売の経験がありますが、お客様の立場に立って考えた上で、簡潔で分かりやすく誠意のある説明を心がけることで販売数は伸びたという経験がありました。この経験からものを販売するには自分がお客様の立場になったうえでされてうれしいような誠意のある対応というものが重要だと感じたからです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社キッツの他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

21卒 | 工学院大学 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事課長、技術職二人【面接の雰囲気】面接の雰囲気は穏やかであった。課長の方は固い印象があったが、こちらの回答にたいしてしっかり聞いている印象があった。【独自の技術が魅力的とありましたが、具体にはどのようなところ...
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

キッツの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キッツ
フリガナ キッツ
設立日 1944年7月
資本金 212億円
従業員数 5,382人
売上高 1669億4100万円
決算月 12月
代表者 河野誠
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目9番1号東京汐留ビルディング
平均年齢 40.1歳
平均給与 627万円
電話番号 03-5568-9300
URL https://www.kitz.co.jp/

キッツの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。