この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルに関しては、基本はOJTで、自己研鑽です。
ただし、会社公認の知識共有会、部署における勉強会等が行われていました。
そういう催しに合わせてモチ...続きを読む(全202文字)
株式会社コナミデジタルエンタテインメント 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社コナミデジタルエンタテインメントのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社コナミデジタルエンタテインメントで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルに関しては、基本はOJTで、自己研鑽です。
ただし、会社公認の知識共有会、部署における勉強会等が行われていました。
そういう催しに合わせてモチ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業務に必要な知識・スキルは業務を通して学びます。OJTと謳っていたりしますが、ほとんどの場合は意図など無しにただ業務を任されるだけなので、しっかりとした...続きを読む(全303文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・周囲が良い人たちだと、仕事の仕方もきちんと教えてくれます。
・ブランド力だけに頼らずユーザーが求めているものを理解する努力をし
売り上げに貢献す...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時は入社前の新人研修で社会人としての一般研修が行われましたが、開発に所属してからは軽いプログラムの研修が2週間ほどで、それ以上の事はプロジェクトに入っ...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中にはたくさんの部署があります。
但し、社内異動制度というのはほぼ皆無といえます。
特に某世界で戦っているタイトルの場所には中からでは行くことは不可...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社全体としての特別のスキルアップのための施策はなかっと思います。ただ、やれるプログラミングやディレクション、など常にレベル感の高い作業が求められますの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電話対応能力やエクセルのスキルは上がったように感じられますが、まあ別にコナミでなくても・・・という感じです。社員自身のスキルアップについては、自分自身で...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いろいろ勉強する機会は用意されていました。一時期は幹部向け研修も盛んに行われていましたが、数年前からそういった取り組みがなくなったように思います。
勉...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独学で人に聞かずに全部自分で出来ること前提
新卒でも中途の様にスキルを求められる
社内で新しいことをするには、社内で経験がないと取り組むことができな...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によって全く異なる。制作系に関して。
基本的な事は研修によってまかなわれるが、プロジェクトによって学ぶスキルが異なるため、より自発的に行動する必要...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
とても魅力的な職場で、上司の管理もしっかりしてます。
会社コンプライアンスも徹底しておりとても良い職場です。
開発機材も新規調達が多く、開発資金も潤...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキルアップ研修は割りと盛んで、外部の人間を呼んで講習を行います。参加は自由ですが、ヤル気のある人が非常に少ない様に感じます。参加した後は、レポートを提...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
実力が認められた社員には、リーダー育成の研修を行います。
その他の社員は開発要員として雇用され、ある年齢で制作の現場から退くことになります。
その後...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度が非常に充実しているのが良かったです。
福利厚生に関しても充実していますし、持株会や財形貯蓄等も利用できるのは魅力的です。
仕事に関しては、...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
1年目、3年目にある研修では企業でよくある、名刺交換のマナーなどを業種関係なく学べます。
ときどき社内セミナーがありますが、管理職向けのExcelの使...続きを読む(全364文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
インフラエンジニアとして入社しました。
会社の精度として研修体制は確立しておらず、自主学習が中心になっておりました。
しかし会社の設備(サーバ、機器)...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゲーム制作やパブリッシングを通じて開発スキル以外にもプロモーションや経営に関する様々な知識が身に付けられる。
マネージメントクラスや時期マネージメント...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残念ながら明確な教育システムは存在していなかったので様々な事を
自分で覚えて行く必要があります。
スキルアップの講習はありますのでそちらを利用するのも...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全て自由参加ですが、社内で無料のITスキル講習会があります。クリック&ドラッグからマクロの組み方まで、広範囲のスキルに対応しています。また、外部から講師...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・基本的にOJT。オーナー企業でかなり特殊な社風の会社なので他の会社では応用きかないかもしれません。
・マネジメント層を対象にした研修やロジカルシンキ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
上司では、大手企業のこともあり、しっかりと教えていただき、また変な壁なども無く同じ目線で接していただきました。
その結果、気軽に業務の相談などが行える...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
様々な社内研修が多く、自由参加なのでモチベーションが高い社員は積極的に研修を受けています。
ただし会社特有のルールが非常に多く他社から転職してきた人に...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内に定期的な研修が開催されています。社内の人から社内の人たち向けの研修、社外の人から社内の人たち向けの研修がありました。
研修には技術者むけのものか...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよりますが、有給が取得しやすいです。産休も問題なく取得でき、男性も育休を取得することができます。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員全体の人間的スキルが高い。コミュニケーションや、柔軟性や、論理的思考など。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内独自の細かいルー...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
多くのゲームタイトルや事業分野があるため、安定性は非常に高いと思います。新規タイトルや研究開発にリソースを割くこともできています。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内のルールが多すぎて、常に緊張感を伴う点。社屋が狭く、ストレスが溜まりやすい環境のため。在宅環境で柔軟に働きた...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取得しやすいです。部署にもよりますが、定時に近い時間で帰ることも可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に全日出社体系な...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社の取り扱いプロダクトに、好きなゲームやジャンルがあるとやりがいがある点。
海外を含めた多くのお客様に対して、エンターテイメントを提供できる点。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他者にもよくある福利厚生は一通り整っており、系列のジムが無料で利用できる
【気になること・改善したほうがいい点】
社内設備は社屋が狭いため、...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はとてもとりやすい。オンオフがしっかりしているので、プライベートとのバランスは取りやすい。残業時間の管理も厳しいため、適切な働き方ができる。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係や業務内容に不満はなく、待遇もよい。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートやフレックスがなく、働き方の自由度が低い。決ま...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士での人間関係トラブルはあまり聞かない。いい意味でそれぞれドライで、うまくやっている印象。上司ともざっくばらんに話せる場合が多い。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に社内で勉強会が行われている。知見がある方も参加されているので参考になることが多い。また、社内専用の模擬試験などもあるので本番前に実力...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも案件次第
案件しだいですべて変わる
【気になること・改善したほうがいい点】
案件の配属は、ある程度のスキルマッチとタイミング
...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の方は年功序列など全くなく、結果に合わせた昇給昇格が見込めます。が、本当に結果に左右されるので結果が悪かったらすぐ落ちます。向上心を持ち...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前研修・新人研修は充実していると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属後は上司ガチャです…。
ハズレを引いた場合、逃げ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格が1回で受かれば報奨金と資格費用だけは出る
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが出来るかどうかは現場の配属ガチャに限る...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップはできる環境だとおもうので、20代のうちに成長したいひとにあってあると思う。周りの人も明るい人が多い続きを読む(全62文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社数ヶ月の人が研修を担当していたため、少し不安になることがあった。
研修はそこそこでプロジェクトに参画したため...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自身で臨めば学習できる環境は大いにある。研修など。
【気になること・改善したほうがいい点】
4年目までのタイミングで取得しなければいけない資...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。給与も上げてもらえないし、正社員雇用もしてもらえません。
一応正社員雇用制度はあるが、転職したほうが楽で速いです。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に応じてお祝い金がもらえる
また受験料も合格すれば会社が負担してくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒で入社して3ヶ月...続きを読む(全123文字)
会社名 | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
フリガナ | コナミデジタルエンタテインメント |
設立日 | 2006年3月 |
資本金 | 2億円 |
従業員数 | 1,894人 |
売上高 | 2290億8700万円 |
代表者 | 早川英樹 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号 |
電話番号 | 03-5771-0573 |
URL | https://www.konami.com/games/corporate/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。