就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
オイレス工業株式会社のロゴ写真

オイレス工業株式会社 報酬UP

【未来を拓く技術者の志】【22卒】オイレス工業の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13245(長岡技術科学大学大学院/男性)(2021/6/4公開)

オイレス工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒オイレス工業株式会社のレポート

公開日:2021年6月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 長岡技術科学大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面接と2次面接はオンラインのみで行われ、最終面接はオンラインか対面かを選択することができた。対面は、例年より少ない人数で面接が行われ、マスクは絶対着用だった。

企業研究

当企業は軸受けや免震・制震装置といった普段の生活ではそのまま目にすることのない製品を取り扱っている企業であるため、その製品にはどのような効果があって、どのような場所で使われるものなのかという事を事前に勉強しておく必要があると感じた。
また、軸受けを取り扱っている企業は数多くあるため、他の企業にはない強み(例えば、オイルレスの軸受けのシェア率が日本No.1など)を把握しておく必要がある。強みの部分に関しては当企業の企業説明会に参加したり当企業のホームページを閲覧することで十分な知識を得ることができると感じた。当社は材料合成から製造までを一貫して行っている企業であるため、軸受けと免震・制震装置のどちらに興味があるかや、自分がどの工程部分に携わりたいかなども考えておいた方が良い。

志望動機

私は「持続可能な社会の実現」などの世界が抱える様々な課題への貢献度を軸に就職活動を行っています。
オイレス工業が取り扱っている軸受けや免震・制震装置は私たちの生活の様々な場所で活躍している製品であり、特にオイレスベアリングは無給油かつ高耐久という特徴を持つことから、今後の「持続可能な社会」を目指す世界のニーズに非常にマッチしている製品となっています。私はその世界のニーズに対する貢献度の高さに大きな魅力を感じています。
そのため、私は今までの学生生活で培ってきた計画力や分析力を活かすことで当社の製品開発、特に材料開発の分野に貢献し貴社とともに世界で活躍できる人材に成長したいと考え、貴社を志望しました。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年02月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

理系社員との交流会

セミナーの内容

実際に技術職として働いている若手社員の方の普段の仕事内容ややりがいなどを聞くことができた。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

ネット環境が不安定になりログインに時間がかかったりしても大丈夫なように、早めにログインしておいたり、ネット環境が安定している場所の確保などを行った。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

このセミナーに参加せずとも、選考には参加でき、エントリー後のマイページで企業説明会の動画を閲覧することもできるため、必須だとは感じなかった。しかし、細かいところを実際に働いている方に聞けるチャンスなのでそのような機会は有効活用した方がよいと感じた。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 下旬
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

研究室で取り組んだ内容、チームで成し遂げたこと、人生最大の失敗、最近興味を持ったこと。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

全体の内容を通して行動の一貫性を重視した。例えば、人生最大の失敗で学んだことを活かしてチームであることを成し遂げたなど。

ES対策で行ったこと

様々な就活サイトを閲覧し内定を頂いている方の内容を参考にしつつESを作成した。また、当社のホームページを閲覧し、どのような人材を求めているかを研究した。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ONE CAREER、オイレス工業株式会社HP

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

書籍の問題を何度も繰り返して解き、スピード感を身に着けた。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

覚えていないが、一般的な時間と問題数であった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

【玉手箱・C―GAB編】 これが本当のWebテストだ! 2022年度版

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
中堅の人事の方と技術の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの深堀がほとんどだったため、自分が今までの人生でどのような能力を身に着け、それは社会にどう活かせるのかという話に繋げられるように話すことで企業にアピールをした。

面接の雰囲気

終始、穏やかな雰囲気で進んだ。こちらが上手く話をまとめられなくても、伝えたいことを頑張って汲み取ろうとしてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にアルバイトなどをした経験はありますか。

私は、大学時代にコミュニケ―ション能力を向上したいと考え、飲食店のホールスタッフのアルバイトをさせていただいた経験があります。アルバイト先は居酒屋だったため、態度の悪いお客さんも数多く見受けられましたが、平等な接客を心掛け、常に笑顔で対応するように努めました。また、忙しい時間帯は自分の任された役割をこなしているだけでは店が回らなくなることもあったため、常に広い視野を持ち、従業員同士で情報を共有することで自分のできることを探していました。
新型コロナウイルスの影響もあり、一年ほどで辞めてしまいましたが、常に広い視野を持ち行動する能力を身に着けることができ、報連相の重要性についても知ることもできました。

自己PRを教えてください。

私の長所は常にリスクを想定して行動できる判断力の高さです。私の研究室では週に一度、危険に感じたことや事件・事故などを報告する安全ミーティングが行われます。一時期、急激に器具の破損やけがをする人が続出したことがあり、これらの要因は安全ミーティングの場で事故が起こる前の危険な状態の報告が少なかったためであると考えられました。
そこで、私は安全ミーティングの場で積極的に発言することを心がけました。
具体的には、研究室の退室チェックシートが機能していないことで人の出入りがあやふやになり、部外者に侵入される可能性があることや試薬庫の鍵がかかっていない時があることで危険な試薬を盗難される可能性があることなどを指摘しました。その結果、問題点について研究室全員で話し合うことでチェックシートの改定や一人ひとりの安全管理の意識を高めることができ、最近は破損やけが人の報告は減少し、研究室の環境が改善されました。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長と技術管理職の方
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、特になし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次面接は研究に対しての深掘りがほとんどであるため、自分がやっている研究の意義をわかりやすく整理しておく必要があると感じた。

面接の雰囲気

最初は硬い雰囲気で淡々と面接が始まったが、後半は穏やかな雰囲気であった。最後の逆質問の際には笑顔も見受けられた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

将来のビジョンとその理由について

私は将来、「持続可能な社会の実現」などの世界が抱える環境問題や貧困問題といった様々な社会的課題の解決に世界の技術を発展させることで貢献し、世界中の人々の生活をより豊かなものにしたいと考えています。私が最初に世界の社会的課題に触れたのは小学生の時、あるテレビ番組でカンボジアに学校を建てるプロジェクトを観たのがきっかけでした。そこに映るカンボジアの子供たちの生活は当時小学生だった私にとって非常に衝撃的で小学生ながらに私は自分の生活がどれだけ恵まれているかを痛感させられました。そして社会人となる今、私は恵まれた環境で育ててもらった恩を技術者として世界の課題解決に貢献することで返還したいと考えています。

あなたが学生生活で最も力を入れて取り組んだことはなんですか。

私が最も力を入れて取り組んでいることは、大学院での錯体化学分野の研究です。〇〇〇〇〇〇と呼ばれる新材料の工業的利用に向けた大量合成法確立のため、現在は新規合成法の合成条件の最適化を行っています。この合成の最適条件を決定するためには、合成条件を変化させながら何度も実験を繰り返す必要があります。しかし、この合成実験は開始してから錯体が完成するまでの1サイクルが非常に長いため、初期の頃は効率的に試行回数を増やすことができませんでした。
そこで私は実験効率の向上を目標としこの問題を解決するため、あらかじめ分析結果の良し悪しを想定し、良好な場合は「次何について分析を行うか」、悪かった場合は「次どのような条件で合成を行うか」ということを考えておくことで、次の行動に迅速に移れるよう準備をしました。例えば私は、錯体完成後はまず赤外分光法によって不純物の有無を測定するのですが、その際に生まれる待ち時間を利用し、不純物が多かった場合に備えた他の洗浄方法の検討や不純物が少ない場合に備えた次に行う分析機器の予約と分析条件の検討などを行いました。その結果、分析機器の予約の関係上などで最低でも全体で3週間ほどかかっていた実験を1週間半ほどで行えるようになり、実験の試行回数を増加することができました。この経験から私は効率的に行動することの重要性を学び、計画力を養うことができました。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
神奈川県の藤沢事業所

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
社長と人事部長
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

1時間程度で事業所見学をさせていただいた後、面接。
面接終了後は人事の方と面談をし知りたいことを聞く時間が設けられた。
全体で約2時間程度。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容やその意義をわかりやすく説明するように意識した。今後の様々な業界の将来性なども考えていたことが評価につながったと感じた。

面接の雰囲気

二次面接同様、最初は硬い雰囲気。社長は少し口調が強めな方だが、話せばしっかりと理解を示してくれる。後半は雑談をしているような雰囲気だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

大学院で行っている研究をわかりやすく教えてください。

私は大学院で「新規合成法による〇〇〇〇〇〇の作製と特性評価」をテーマとし、研究を行っています。〇〇〇〇〇〇、通称〇〇〇は、合成条件によって多種多様な○○特性を示すことから従来の○○〇や〇〇〇〇〇といった○○〇とは異なる新規の材料として〇〇〇〇や〇〇〇〇といった様々な分野から注目されており、一般的には〇〇〇という方法で合成されます。しかし、〇〇〇は〇〇〇〇などが難しい点から、工業的利用における大量生産の方法には向きません。そこで私達は、新材料である〇〇〇と似た構成を持ち、〇〇〇〇〇〇の材料として使われる〇〇〇〇〇〇〇〇〇の大量生産に実際に用いられている方法を応用し、新材料〇〇〇の大量生産法を確立することを目的として研究を行っています。

あなたが今までしてきた研究の分野と弊社が行っている研究分野は全く違うが、そこについてはどう考えているか。

私の研究は、従来の方法で合成された材料と私たちが考えた新規合成法で合成された材料の比較を行うため、構造を評価する際には、SEM-EDXやラマン分光、FT-IRやXRDといった様々な分析機器を利用します。御社の説明会に参加させていただいた際、現在研究開発に携わっている社員の方が、実際に今述べたようなFT-IRやXRDといった分析機器を利用しているとおっしゃっていたため、私が今まで分析機器を通して身につけてきた考察力や機器のノウハウなどは会社でも十分に活かせるものだと考えています。また、研究回数を積み重ねることで身についたPDCAサイクルを効率よく回すための考え方なども会社で活かせると考えているため、研究分野の違いによる問題は特にないと考えています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

元々第一志望であったため内定を承諾した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

20人程度

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わからない

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

理系

内定後の企業のスタンス

内定を頂いた後も納得がいくまで就活を続けさせてくれた。企業への理解をより深める方法としてパンフレットの送付なども提案してくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

当企業は軸受けや免震・制震装置といった普段の生活では触れる機会のない製品を扱っているため、その製品の基礎的な知識は事前に勉強しておくべきである。勉強することで、その業界の将来性や競合他社との違い・強みなどが見えてくると感じた。
説明会に参加すると、上記で述べたような製品の効果や企業の強み、競合他社との違いを分かりやすく説明してもらえるので、企業側は選考を受けるうえで参加必須とはしていないが、なるべく参加することをお勧めする。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

今までの行動や考え方の一貫性、各業界の将来性などについて深く考えていたことが評価につながったと感じた。最終面接では、他にどのような企業を受けているのかやなぜあの企業には行かないのかなどが聞かれ、そこで感情論ではなく業界の将来性などを理論的に説明することが重要だと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

当企業の面接は人物重視であるため、実は一次面接が鬼門なのではないかと考える。一次面接はESの深掘りがほとんどであるため、自己分析は入念にするべきだと感じた。終始穏やかな雰囲気であったが、質問は鋭かった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

オイレス工業株式会社の選考体験記

メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は御社の製品技術、生産技術、品質保証といった部門でモノづくりに携わりたいと思い、志望いたしました。大学内で数値解析ソフトウェアを用いて研究を行っておりますが、実際に実験を行なっている時よりも、そうしたツールを利用している時の方が楽しく感じております。そのため、今後はデジタルエンジニアリングを通してモノづくりに携わりたいと思っております。また、大学で化学に関する先端分析機器を用いて、依頼分析を行った経験より品質管理という分野にも目を向けているため、信頼性の高い製品の生産や品質保証に携わりたいと思います。様々な業界先で取り引きされている御社のクラッチ製品を通して社会を刷新する一助となりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月18日
Q. 志望動機
A.
私は小さい頃からものづくりをすることが好きで、ものづくりをする業界に関心があり志望しました。 私は貴社の大手企業にも真似できない技術力で高精度な超精密な部品を作り、お客様に喜んでもらうと同時に社会にも貢献する点に非常に魅力を感じました。社会貢献性を軸に企業選びをしており、ものづくりが好きな私はものづくりで社会に貢献したいと考えています。また、私は自転車競技を通じて妥協をしたくないと感じており、より良いものをお客様や世の中に提供したいと考えており、貴社のオーダーメイドで高精度な歯車をお客様に提供する考えが一致していると考え、私は営業職として、貴社の高い技術力によって作られた高品質な歯車をお客様に提供し、社会に貢献したいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月25日

オイレス工業の 会社情報

基本データ
会社名 オイレス工業株式会社
フリガナ オイレスコウギョウ
設立日 1952年3月
資本金 85億8500万円
従業員数 2,039人
売上高 628億8200万円
決算月 3月
代表者 坂入良和
本社所在地 〒252-0811 神奈川県藤沢市桐原町8番地
平均年齢 42.4歳
平均給与 777万円
電話番号 0466-44-4901
URL https://www.oiles.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133015

オイレス工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。