![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
ES
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容/望する職種を志した理由、志望動機を教えてください。前田建設の強みと弱みについて、あなたが感じる点を教えてください。前田建設の強みをさらに伸ばす、または弱みを改善するために、あなたが取り組みたいこと...
前田建設工業株式会社 報酬UP
前田建設工業株式会社の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容/望する職種を志した理由、志望動機を教えてください。前田建設の強みと弱みについて、あなたが感じる点を教えてください。前田建設の強みをさらに伸ばす、または弱みを改善するために、あなたが取り組みたいこと...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだこと/自己PR/学生時代に頑張ったこと/希望職種を志した理由と施工管理を目指す理由/志望理由とキャリアプラン【ESを書くときに注意したこと】この会社でなければいけないことや...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】趣味・特技/学業、研究室で取り組んだこと/自己PR/学生時代に最も打ち込んだこと/希望職種を志した理由と、前田建設の強みと弱み/学生時代に乗り越えた困難/未来のあなたにキャチコピー【ESを書くときに注意した...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究内容/長所と短所/注力したこととその中での役割/志望動機と入社後やりたいこと【ESを書くときに注意したこと】事実だけでなく、考えたこともわかりやすく書きました【ES対策で行ったこと】就活会議を参考にして...
【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】研究テーマ・内容、自己PR(強み・弱み)、志望動機と入社後のキャリアプラン、学生時代に最も力を入れたことについて【ESを書くときに注意したこと】学生時代に力を入れたことについては、A4の紙半分...
【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】ガクチカ、自己PR、施工管理職になりたい理由、今後入社してどのようになりたいのか【ESを書くときに注意したこと】面接の場でもわかりやすいように、伝わるようにできる内容【ES対策で行ったこと】就活会議に登録し...
【ESの形式】用紙を印刷して手書きで記入【ESの内容・テーマ】研究テーマ・内容/自己PR(長所、短所等を挙げて具体的に記述してください)/当社を志望する理由および入社後に描くキャリア(ありたい姿)について記述してください。/学生時代を振り返って最も力を入れたことについて(創意工夫したこと、困難を乗り越えた体験等を含めて) 記入してください。※文章、図解、絵で表現する等、形式は問いません。【ESを書くときに注意したこと】A4の紙に手書きで書く形式です。印刷する紙もこだわり上質紙で印刷を行いました。Adobe illustratorでESを書き、印刷しそれを模写し、非常に丁寧に記入することを心がけました。【ES対策で行ったこと】OBの方々やパンフレットや書類を何度も読み込み、自分が元々書いたのを改善していった。受けない企業のエントリーシートでも論理構成や流れが参考になるものは何度も読んで応用していった。
続きを読む【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容/自己 PR/学生時代に最も打ち込んだこと/土木を志した理由、あなたが当社を志望する決め手となった「前田建設の強み」を教えてください。さらに、その当社であなたはどの様なキャリア(ありたい姿)を描いていますか。/あなたの「弱み」は何ですか。その「弱み」をどのように克服しようと考えていますか。/あなたが最も伝えたいことについて、タイトルを付けて説明して下さい。【ESを書くときに注意したこと】論理構成をしっかりする、文章が長くなりすぎないようにする等、読みやすい文章を心がけた。その上で、一つの文章に質問しやすい箇所を2,3個入れるようにした。またOpenESであるため、ガクチカや自己PR他の企業と同じような内容で提出する人も多いと思うが、しっかりと前田建設専用のESとなるよう1から作り直した。【ES対策で行ったこと】就活会議に登録し、過去のエントリーシートを参考にして書き上げた。完成したエントリーシートはリクルーターに確認してもらい、よりクオリティの高いものに仕上げるよう努めた。
続きを読む【ESの内容・テーマ】志望理由、入社後に描くキャリア【ES対策で行ったこと】同じ言い回しの文章が複数含まれていないか、くどい言い方になっていないかというところを入念に添削した。
続きを読む【ESの内容・テーマ】入社後のキャリアプランについて記入してください。【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活応援サイトに登録して受けたい企業のESを参考に、自分が元々書いたのを改善していきました。同じ業界のESをいくつか読み、構成や流れが参考になるものは応用して改善していきました。
続きを読む会社名 | 前田建設工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | マエダケンセツコウギョウ |
設立日 | 1919年1月 |
資本金 | 284億6300万円 |
従業員数 | 3,310人 |
売上高 | 4360億8700万円 |
代表者 | 前田 操治 |
本社所在地 | 〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10番2号 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 927万円 |
電話番号 | 03-3265-5551 |
URL | https://www.maeda.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。