この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に女性を昇進させているので、働きやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
共働きや子育てに関しては昭和的な考えを持つ...続きを読む(全108文字)
本田技研工業株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、本田技研工業株式会社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に本田技研工業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に女性を昇進させているので、働きやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
共働きや子育てに関しては昭和的な考えを持つ...続きを読む(全108文字)
育休制度も整っていることから、女性も働きやすい。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性でもできることは多いと思います。
1ヶ月をあれば覚えることができるし、単純作業なので。
【気になること・改善したほうがいい点】
職場が男...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性も普通に働いています。セクハラに対しては厳しい社風がある。ただし、女性に縁のない従業員には注意が必要!続きを読む(全59文字)
社内では女性比率が少ないが、働きやすい環境だと思う。社内に託児所があったり、育児休暇、フレックスタイム制の時間管理などがあるため、子育てがしやすいと感じた。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児に対する配慮はしてもらえるので女性の育休後の職場復帰はしやすい。女性管理職を増やす方向のためキャリアアップを望むとサポートを受けやすい
...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私は本当の所は見えてないかもしれませんが、研究職、本社部門、間接部門の女性は、相当のスキルを持って働いていますし、お子さんを持つ女性も時に国...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは保てるが、産休育休で数年休んでしまうとキャリアが止まる。多くの企業も同じと思うが、キャリア...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休や復職後の時短制度、評価等についても申し分ないのでは。
【気になること・改善したほうがいい点】
出世するのはいわゆるバリキャリで我の強い...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の社員の方は全体的には少なめですが、育休や産休が取りやすい環境になっています。
女性の方は年齢が上になるとどんどん事務職の方に移されるの...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず業務付与がされている。育児休暇は非常に取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
育児との両立について、職場側の配慮が...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性であっても行程に普通に参加している。肉体的に激しい内容のものは組まれないので、働きやすさとしては良いのではないのであろうか
【気になるこ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
7割以上が男性で多いが、女性には比較的に優しい職場だと思う。女性だからといって何かと親切にしてもらえたり、生理休暇なども気軽に利用できる職場...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休、時短勤務が可能だそう。時短勤務をしていても主任に昇給していたので頑張れば昇給が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
子...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場内の作業でもホンダは女性が結構たくさんいますし部署や作業内容によっては女性の方が早く正確に出来る業務もあるため働きやすいと思います。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給とか育休はとりやすいんじゃないかな。たぶん。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休取ったら出世しづらくなるとか、そういうのはある...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休取得や女性活躍に向けた取り組みや施策は多く行なっていて、働きやすさは高いと感じていた。福利厚生は充実している。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇は男性も取りやすいし、女性の復帰も時に問題ないと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に女性が少ない。やはり男性メイン...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性優位、女性劣後が当たり前の環境でした。工場の女性トイレは少なく、ラインで働く女性への配慮も薄かったです。続きを読む(全74文字)
産休、生理休暇などの制度があり、自分のライフスタイルやライフステージに合わせて働くことが出来る。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
楽に昇給をしたい方、残業をしたくない方にオススメです。
【気になること・改善したほうがいい点】
良くも悪くも、年功序列が残っています。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当方は男性につき、コメントはない
【気になること・改善したほうがいい点】
当方は男性につき、コメントはない続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価、働きやすさ共に問題ないように見えます。女性に対する扱いは男性よりも優しいイメージです。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性管...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与について特に不満点はありませんでした。最終学歴による差異も存在せず、非常にクリアな給与体系であります。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実家の跡を継ぐために退職しましたが早い段階で上司に相談をしていたため、何のトラブルもなくスムーズに退職することができました。退職後も何度か連...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大会社とはいえ「やりたいこと」がはっきりしている場合は、チャレンジを認めてくれる社風ということもあって、努力さえすれば実現できる可能性がある...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇がとても取りやすいので趣味との両立が容易に可能です。
また、休日出勤した場合は代休が必ず発生するので休暇に関しての不満は一切ありませ...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
期間従業員として勤務。エンジン組み立ての部署に配属された。
退勤時間の20分前くらいに作業が終わり、そこから軽く掃除をして帰宅準備ができたた...続きを読む(全494文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給もかなり取りやすい。
絶対に20日間取得しなくてはならない。
プライベートと仕事の両立は良いとおもいます。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
二輪車の生産販売については世界首位の地位を確固たるものにしており、収益基盤の安定化に貢献をしている。社風としても自由闊達とした文化が深く根付...続きを読む(全514文字)
バイク好きにとっては最高に楽しいと社員のかたはおっしゃっていた。続きを読む(全32文字)
中国の新興メーカーが勢力を伸ばしてきているが、ホンダブランドはまだまだ強い。続きを読む(全38文字)
年収は初任給で550万円。残業すれば600万前後。世間的には高い給料をもらえているので不満はない。
福利厚生は最高に良いと思う。特に社食が400円前後で...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児と仕事の両立面では制度・使いやすさともに充実している。男性の育児休業に関しても、利用を推進している。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり改善している。役職についている人もそれなりにいる。産休、育休もとれると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職についている...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女の作業者が少ないので周りから優しくされます。
【気になること・改善したほうがいい点】
重たい作業だったり、手首を痛めたり、あまり工場に向か...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
工場内に正社員の女性スタッフがおり、基本的にはハードな工程には入れられず工程に入っても女性専用工程(比較的楽)に配属される為会社として尊重し...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
以前よりも女性の従業員は増えつつある。産休や育休の制度は大企業らしく非常に充実しており、ほとんどの方が利用している印象。男性も育休を取る人が...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一応働きやすい場所に配属させてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の方もちらほらいるが未だかなり少ない様子。割合的に9.5:...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性が昇進しやすい土壌になっています。女性にとって最も理想的な仕事場だと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性には逆差別と...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は重いものを持つ部署には配属されないと思う。また、嫌な場合は上司に相談すれば部署移動も可能ではある。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務作業だと働けるが
製造現場のラインは体力的にやっていける環境ではない
基本的には力作業が多く、ラインスピード...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の社員を見かけた。女性用トイレや更衣室もある。のびのび仕事していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
男性なので分からないが、女...続きを読む(全85文字)
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。