- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々、日用品業界や化粧品業界などと言った、BtoC企業の研究開発職に興味があり、文房具系の企業も視野に入れていたため応募しました。また、勤務地も関東圏に絞っており、条件に合っていたため参加を決めました。続きを読む(全101文字)
【未知の業界への一歩】【22卒】三菱鉛筆の冬インターン体験記(理系/理系職)No.13170(北海道大学大学院/女性)(2021/3/14公開)
三菱鉛筆株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 三菱鉛筆のレポート
公開日:2021年3月14日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年11月
- コース
-
- 理系職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
もともと希望の業界で、HPからわからない情報や社員の雰囲気が知りたくて参加した。本選考も職種別採用だと知っていたので、今のうちから職種別で情報が得たいと思っていた。筆記具最大手なので、業界の雰囲気も知れるかもしれないと期待していた。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
各種の就活情報サイトから、通過したESの例を読み込んだ。ESはとにかく推敲を重ね、2人の先輩に添削してもらった。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年10月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ZOOM上で
- 参加人数
- 40人
- 参加学生の大学
- 学生同士で話す機会も自己紹介の機会もなく、参加学生の属性はわからなかった。
- 参加学生の特徴
- 理系対象なので、理系であることはわかるが、学生の発言機会はほぼ質問のみであまり特徴はわからなかった。男女比は理系としては普通。質問が出る数も多くも少なくもなかった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
人事による会社説明と、理系職社員による仕事紹介
1日目にやったこと
人事による会社説明と、理系職社員による仕事紹介。
途中、クイズ大会のような形式で筆記具のパーツの役目を考えるパートがある。全員が発言必須というわけではなく、思いついた人が挙手して答える。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
主な内容が会社の説明、仕事の紹介だったので特に社員からのフィードバックなどはなかった。反対に、解散時にメールでアンケートへの回答を依頼された。内容は学生目線での満足度を測るようなもので、設問は少ないし回答も難しくなく、就活生に優しい企業という印象であった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
インターンシップという名前で開催してはいるが、実際は2時間20分で終わるし、説明会という印象が強い。ただし内容は興味深く、あっという間に終わったと感じた。説明がメインなのでメモを取るのが大変だったが、後から見返すと役に立つ情報が多い。思いついた質問は積極的に聞きに行くようにした。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
業界や企業の説明は、自分で情報収集するよりも詳しい情報が知れた。また、企業として力を入れている部分などもはっきりと紹介され魅力を感じた。有名な商品を開発した社員が登場して、どのような経歴をたどったのか、開発時にどんな苦労があったのかなど直接話してくれ、働くイメージが持てた。
参加前に準備しておくべきだったこと
同業他社の特徴を知っておけば、より企業ごとの特徴をつかめる。力を入れている部分や、新商品の内容やペースなど。質問は解散後に居残りですることもできるので、たくさん用意しておいて損はない。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
実際に理系職の社員の生の声が聞けた。開発時にキーとなるパーツのことや実際に難しかったポイントなどを聞かせてもらったことで、どんなことを考えながら開発しているのかイメージしやすくなった。社員同士の会話の様子から、社内の穏やかな雰囲気も感じ取ることができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
Phase2にも参加したので早期選考に応募できるようになるし、2回のインターンシップを通して参加前よりも企業への理解が深まったと感じたから。また、会社として力を入れている部分と自分のやりたいこと、社員の雰囲気と自分の性格がよくマッチしていると感じたから。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
志望業界の中でも、特に社員の雰囲気が良かったから。穏やかな人が多いが頭が切れ、仕事熱心な印象が強かった。開発に力を入れているとのことだが、他社にはないような開発のための制度があり、その制度が自分にとってとても魅力的だった。福利厚生にも満足している、という生の声が聞けたこともよかった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
二回目の1Dayインターンシップにも参加することで早期選考に応募できるようになるから。また、実際に社員と話すのと話さないのとでは企業への理解度が全く変わると実感したから。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加者限定と思われるが、1DayインターンシップのPhase2への案内が来る。こちらもESのみの選考があり、参加すると早期選考に応募できるようになる。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
文具メーカーを志望していた。あまり大きな業界ではないので、インターンシップの開催があれば応募していたが、そもそも開催がほとんどない。ほかには、ゼブラ、ぺんてる、サクラクレパス、デザインフィルなどを見ていた。長く働きたいと思っているので、福利厚生や社員の雰囲気、勤務地がころころ変わらないか、などを重視していた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
志望する業界は間違っていないと感じた。社員の雰囲気は予想通り、というよりもそれ以上であった。優しそうなイメージはその通りだったが、実際には自分の仕事への熱い思いをもっており、頭の切れる印象の憧れるような社員だった。同じ業界内の他社よりも雰囲気や制度が良いことがわかり、業界内での志望度の順位付けにとても役立った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
三菱鉛筆株式会社のインターン体験記
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 企画開発職のインターン体験記(2024/08/08公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験のインターン体験記(2024/06/27公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発のインターン体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 技術系3days仕事体験のインターン体験記(2024/05/29公開)
- 2025卒 三菱鉛筆株式会社 1dayinternship海外営業編のインターン体験記(2024/04/17公開)
- 2024卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職のインターン体験記(2023/07/07公開)
- 2024卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験(フェーズ1)のインターン体験記(2023/06/29公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 企画職国内営業のインターン体験記(2022/08/08公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 研究開発職1day仕事体験(フェーズ2)のインターン体験記(2022/04/15公開)
- 2023卒 三菱鉛筆株式会社 化学系研究開発職3daysインターンシップのインターン体験記(2022/04/13公開)
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 本選考を受ける予定の企業だったため、情報収集をして少しでも有利に選考を進めるためにインターンに参加しました。文具メーカーはここしか受けていませんが、他には、化学メーカーや製薬企業のインターンに参加しました。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと筆記具業界に興味があり、筆記具を扱う複数企業のインターンシップに参加したいと思ったからです。その中でも、個人的に好きな筆記具がぺんてる製品だったので、より興味を持っていました。選考方法も抽選(応募多数なら選考)という条件だったので、同業他社と比べてもインタ...続きを読む(全155文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具メーカーに興味があったから。数多くある文具メーカーの中でも、サラサやデルガードなど自分が愛用している商品を多く取り扱っていたから。また、少人数の2Daysインターンだったため、参加することで早期選考に行ける可能性があると考えた。続きを読む(全116文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 文具業界に興味があり、文具業界の特徴や、その中でのトンボ鉛筆の立ち位置を知ることができると聞いたため、興味を持ちました。また、短時間のインターンであったため、参加難易度が低く参加しやすいと感じたため申し込みました。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 昔から文具が好きで、文具の設計の仕事をするのが小さい頃からの夢だったため。また、自分が日頃から使っているフリクションボールペンが地元愛知県の会社で作られていると知り、地元愛知にいながら文具を作る仕事ができるこの会社に興味をもったため。続きを読む(全117文字)
三菱鉛筆の 会社情報
会社名 | 三菱鉛筆株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシエンピツ |
設立日 | 1925年4月 |
資本金 | 44億9700万円 |
従業員数 | 2,587人 |
売上高 | 748億100万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 数原滋彦 |
本社所在地 | 〒140-0011 東京都品川区東大井5丁目23番37号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 790万円 |
電話番号 | 03-3458-6221 |
URL | https://www.mpuni.co.jp/ |