就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービス株式会社のロゴ写真

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービス株式会社 報酬UP

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全8件)

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービス株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
8件中8件表示 (全3体験記)

1次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】40、50代の面接官3人【面接の雰囲気】就活生が緊張していることを慮り、面接官が冗談を交え空気を和ませてい...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月19日

問題を報告する

2次面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方と待ち合わせた後、面接室に行く【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】40代以上の面接官3人【面接の雰囲気】朗らかな雰囲気だが、ガクチカや志望動機の深堀はし...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月19日

問題を報告する

最終面接

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方と待ち合わせた後、面接室に行く【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長+課長相当の方【面接の雰囲気】社長がいらっしゃったので、雰囲気は堅め。鋭い質問や深...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年9月19日

問題を報告する

1次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ズームで入って自己紹介→面接→逆質問【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】女性人事社員、オフィス事業部の社員、福利厚生系の現場社員【面接の雰囲気】非常に明るい雰囲気。人事の社員はインターンや説明会も担当されていた方だったので、安心して面接に臨むことができた。【学生時代に力を入れて取り組んだこと】○○で開発支援ボランティアとして給食の改善プロジェクトに携わったことです。村の小学校に立ち寄った際に、給食の献立に種類がなく栄養が不足していることに気づき、私は派遣期間の2か月の間に給食状況の改善を目標の一つとしました。担当者に話を伺うと、食材の入手経路が不安定なことが主な原因と判明したため、担当者と実際に何度も市場に通い種類と栄養を重視した固定の仕入れ先を決めました。結果として、献立にバリュエーションを増やすことに目途を立ち、以前より給食を楽しみにする子供の声が多く聞こえるようになりました。この経験から当事者の立場に立って問題点を把握することと、周りの協力を得ながら活動することの重要性を学びました。【自己PRを一分以内でおねがいします。】私は「果敢に挑戦し、結果が出るまで粘り強く続けられる人間」です。私は大学から○○を始めました。ルールも一つも知らない状況からのスタートでしたが、自身の実力向上という個人目標と「古豪の復活」という部の目標の二つを達成するため、練習に励みました。時には他の部員に追いつくため、休日に他大学の練習へ参加するなどして部内外で多くを吸収した結果、個人で○○優勝を果たし、部では○○準優勝に貢献して目標達成へと前進することができました。このように未体験のことでも熱意をもって粘り強く続ければ、成果を残すことができ、周りの信頼を得られることを学びました。この経験を活かし、貴社でも仕事に精力的に取り組み、時に周りを巻き込みながら結果を残すまで努力を続けます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】グループ面接なので話しすぎないように。私以外のほか二人はいわゆる話過ぎる人で、面接官から露骨に飽きられていた。短く快活にわかりやすく話すことが何よりの秘訣。面接ではほとんど深掘りはなくESを軽く触れられるだけ。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

2次面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊洲センタービル(本社)【会場到着から選考終了までの流れ】一階ロビーで待っていると人事社員が迎えに来る。その後人事社員に激励されてから応接室に通されて面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事社員(司会)部長級3人【面接の雰囲気】一次とは打って変わって厳しい雰囲気。こちらの話を引き出すというより、マニュアルに沿って質問をしているようだった。【チームで行った経験で大変だったこと】○○の代表として映像の制作に携わったこと。私はその中で製作総指揮という立場でキャストの手配や撮影スケジュール、撮影場所の手配を担当していた。その中で大変だったのは監督の無茶な要求だったり、役者と演出の衝突であったりなどの協調性が崩れるようなイベントがあったこと。お互いの話を聞いて妥協策を見つけることが重要になった。深掘りその中で大変だったことはありましたか?→サークルの性質上、非常にアーティステックな方が集まっており、彼らのエゴがぶつかる場面が撮影過程の中で多々ありました。私は代表の立場として中立を心掛け、それぞれの立場で話を聞いてからクリエイティブな妥協案を提示することでその解決を試みていました。【志望部署とそこで携わりたいプロジェクトについて教えてください。】オフィス事業部でよりよいビジネス環境の創造に携わりたいと考えています。昨今コロナ禍により、広いオフィスの重要性が薄まり移転を考える企業が増えてきました。そのようなオフィスの転換期だからこそ、新たな価値を付与したオフィス空間を提供することにより新時代のオフィス観を構築していきたいと考えています。深掘り例えばどんなオフィスを作りたいですか?→テレワークが浸透して不要なスペースができたオフィスには社員が休憩できるようなカフェスペースを創ったり、よりクリエイティブな発想ができるような遊び心溢れるワーキングスペースを作りたいです。また、逆にテレワークが浸透してより小さなオフィスに移転される方には小さくても狭苦しく感じさせない開放的な空間デザインを与えることでオフィスに来る日を少しでも楽しみにさせるようなスペースを提供したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】部長級の面々におされず、自分らしさを出しながらはきはきと話せば大丈夫。リアクションが悪かったためどこが評価されているのかは不明だが、好評価だったらしい。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

最終面接

総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】豊洲本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次の時と同様に一階で待っていると人事の方が迎えに来るのでついていく。その後人事の方に激励されてから面接会場に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、取締役、人事総務部長、人事部長【面接の雰囲気】厳粛。社長は特にこちらの話に興味がなさそうだった。何を話してもリアクションをしないので手ごたえは一切なかった。【(最終面接は今までの面接で聞かれたことの深堀が中心)ガーナに行ったとのことですが、その中で大変だったことはありますか?】初めて行く国の初めて行く市場ということで、どの店を信用していいか全くわからなかったこと。しかし、学校で栄養についての授業を担当していたメンバーから、とある先生の旦那が市場関係者(商工会議所的な)だと聞き、その伝手をたどって取引先を選定できた。これはメンバー間での報連相がしっかりできていたからこそ解決できた問題だと感じた。チームの中であなたはどういう立場だったのか?特段、誰がリーダーとかは決めずにお互いがお互いをリスペクト出来るような関係でプロジェクトを進行していった。だからこそ自分自身の仕事にも責任感を持って取り組めたと思う。ただ、3人の中で語学力がほんの少し差があったため、全体での交渉事をするときは私が担当することが多かった。【主将として後輩への指導を務めたとのことでしたが、何か心がけたことはありましたか?】呑み込みが悪いこの中の一人に女の子で体が小さく、どうしてもフィジカルで負けてしまう子がいた。その子はなかなか結果が出ず、私も頭を抱えていたが、ある日地域の○○会に行って小学生の女の子がプレーをしている姿を見た。それをヒントに彼女のために新たなフォームを模索したら、大会でもいい結果が出るようになった。このように、指導者側に立っても知識のインプットを忘れずにいる姿勢というのが大切だと感じた。あなたも初心者から始めたとのことですが、その中でどう実力をつけたのですか?→初心者で始めると、当然経験者である先輩方とは大きく実力が離れて試合にならないのですが、彼らと対戦することをおこがましいと思わず何度もぶつかりに行ったのが功を奏したと考えています。自分の実力向上のためならなりふり構わず教えを請いに行ける姿勢が私の強みだとも再確認できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】厳粛な雰囲気の中でもはきはきと自分を出しながら応答していたのが良かったのだと思う。あと、とにかく「大変だったこと」を聞いてくる。困難にどう立ち向かうかが聞きたいのかもしれない。私の場合結果は即日電話できたが、それは一部の人のみで大部分は1週間後くらいにマイナビ経由で来るそうなので電話がなかったからと言って焦る必要はない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年5月12日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 新潟大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】どの面接官の方も、親しみやすい印象があったので、面接自体は緊張することもなく、終始和やかな感じだった。【自己PRをしてください。】私の長所は指示や要請がなくても自ら行動できることです。私は大学で、◯◯に加入している組合員に対して様々な活動を行う◯◯学生委員会に所属して、そこで組織内の活動ごとの収支を確認する「会計」という役職を大学2年生の10月から1年間行っていました。理由は大学で会計を専攻していたため、その知識を組織の役に立てたかったからです。そこでは私が会計に就任する前は会計のルールが曖昧で、各活動の決算様式がバラバラでわかりにくいことがありました。私はそのことをしったとき、「お金という重要なものを扱っているなら、しっかりしてないのはおかしい」と思いました。そのため会計のルールをしっかり決め、決算様式をわかりやくすることを提案し、実際に策定・運用してきました。【学生時代に最も打ち込んだことはなんですか。】私は学生時代、簿記の勉強を頑張り、2014年11月に日商簿記検定の2級に合格しました。きっかけは高校生の時に会計に関する本を読んだことです。その本には財務諸表の基本構造や使い方が書いてありました。もともと数字を扱うことが好きだったので、数字を用いて様々な取引や事情を記録していくことに興味を持ちました。そして会計のことを調べていく中で、簿記があることを知り、簿記の知識を習得して、将来役立てたいと思いました。そして時間がでてきた高校3年生の1月から簿記の勉強を始めました。大学生になってからも毎日講義や予習・復習の他に、簿記の勉強を3時間行ってきました。ただ勉強を続けていく中で、特殊な会計処理が理解できないこともありました。それに対しては様々な参考書を参考にして、会計処理をわかりやすい図にして内容を理解してきました。その結果この経験から、困難なことがあっても工夫して乗り越えることが大切だと実感しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】NTTマネジメントサービスで働くことに対して、しっかりと自分の考えを持っているかどうかが評価されたと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

2次面接

総合職
18卒 | 新潟大学 | 男性   2次面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接とは違って、全員少し厳しそうな印象だった。また後半に上手く質問に答えられないことがあって、その時の雰囲気は正直重かった。【これまでの人生で困難を乗り越えた経験はありますか。】困難を乗り越えた経験として、剣道の公式戦で、一年間勝つことが出来なかったことがあります。私は高校生の時に剣道部に所属していました。剣道を高校生から始める人は少なく、私と同じ時期に入部した人は4人いましたが、全員中学生以前から剣道を行っていました。そのため実力差は大きく、始めて3~4か月間は練習についていくのに必死でした。5か月たって剣道に慣れてはきましたが、それでも大会等で勝つことは1年生の時は一度もありませんでした。特に11月の大会では逆転負けされて、とても悔しかったです。そのためもっと練習しないと大会で勝てないと考え、練習量を増やしました。具体的には土曜日の部活の練習には1時間ほど早く来て、走り込みや素振り等の自主練を行いました。それを続けてきた結果、2年生の5月の大会で初めて勝つことができました。このときは、今までの努力が報われた感じがして、とてもうれしく思いました。【将来どういう人になりたいと思っていますか。】私は将来、自ら行っている業務に対して、より誇りをもって働きたいと考えています。なぜなら自身の行っている業務に対して誇りを持つことができないということは、自身の業務に自信が持てていないことと同じだと考えているからです。会社に入社して業務を行うことは、お金を頂きながら行うことにもなります。そのため自身の業務に自信が持てないことは、お金を頂いている企業や顧客に対して、頂いているお金以下の業務を行っていることになります。それは企業や顧客に対して失礼に当たると考えています。また自信があればより積極的に業務に打ち込んでいくことが可能であり、顧客により良いサービスを提供することや、自身の企業の成長につながっていきます。そのためにはまず、多くの人から頼りにされる人になるべきだと考えています。頼りにされるということは、仕事を任せても大丈夫だという信頼感を持っていることです。その信頼感は知識・経験が多くなればなるほど大きくなっていきます。そして信頼感が大きければ、業務に対する自信がついていき、誇りを持って働くことができると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接と比べて、深く質問をされることが多かった。そのため深く質問されても納得できる説明ができれば評価が高いと思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する
8件中8件表示 (全3体験記)
本選考TOPに戻る

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービスの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービスの 会社情報

基本データ
会社名 エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービス株式会社
フリガナ エヌティティデータマネジメントサービス
設立日 1992年4月
資本金 1億円
従業員数 1,233人
決算月 3月
代表者 和田泰之
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
電話番号 03-5546-0868
URL https://www.nttd-ms.co.jp/
NOKIZAL ID: 1170571

エヌ・ティ・ティ・データ・マネジメント・サービスの 選考対策

最近公開されたサービス(その他サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。