企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
株式会社小糸製作所 報酬UP
株式会社小糸製作所の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】当社への志望動機を記入して下さい【ESを書くときに注意したこと】志望動機だけでなく職種を志望する理由も書く必要があるため、入社後のビジョンをよく考えてから書いた。【ES対策で行ったこと】webサイトを参考に...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、英語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じ【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの対策本を何度かといた。あまり意味はなかった。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】静岡工場【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控室に案内され、面接の説明を受けたあと最終面接が始まった【学生の人数】3人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】最初はかなりおごそかな雰囲気であり緊...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】卒論の内容を教えてください。/職種選択理由を教えてください。【ESを書くときに注意したこと】理系じゃない人が呼んでも分かるように説明を加えた。【ES対策で行ったこと】企業のホームページをじっくり読んだ。就活...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインだった。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】希望職種の方と人事の方【面接の雰囲気】面接官が3人いて、結構厳しい感じだった。3人が順番に質問して...
【ESの形式】送られてきたExcelファイルに入力【ESの内容・テーマ】研究テーマ/志望動機・理由/希望職種/伝えたい事【ESを書くときに注意したこと】自分の現在行っている研究から、どのような強みを出せるか。日頃の生活と企業との関わりを理解しなぜ働きたい...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間半【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったWEBテストの参考書を繰り返し解き身に着けた。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールにて送られてきたリンク(Teams)に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】穏やかな人で、話しやすく、区長や物腰も柔らかい感...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールにて送られてきたリンク(Teams)に入室【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】基本は1次面接と同様なESに関連した内容であった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸し会議室にて就活生のみ集合し、面接官はオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】控室にて集合、3人毎のグループで別室に移動し面接【学生の人数】3人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】海外にも...
【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】ガクチカ、志望動機、志望職種【ESを書くときに注意したこと】一貫性を持たせることを意識した。なぜその会社に入りたいのか、その上でどんな強みが活かせるのかを筋道立てて整理して落とし込んだ。【ES対策で行ったこと...
【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、英語【WEBテスト対策で行ったこと】青本を繰り返し解く。速さが求められるので解き方を頭に入れる。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐにはじまる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり穏やかな印象。ガクチカや志望動機などは触れる程度で、他もスタンダードな質問が...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前注意から、選考の会場に繋げられる【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】決して圧迫ではないが、笑いが生まれるような雰囲気ではなかった...
【ESの内容・テーマ】当社を知ったきっかけ・当社への志望動機・理由等を記入下さい。/希望職種・やりたいこと/あなたが伝えたいことを自由に記入下さい。自己PR・自己分析等でも構いません。【ES対策で行ったこと】3月の早い時期に締め切りだったのでインターンシップの選考の時のものをベースにした。インターンシップ参加者はESはあまり見られていないと思う。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語・非言語・英語【WEBテスト対策で行ったこと】センター形式のSPIだったため参考書を少し解いたくらい
続きを読む【選考形式】インターンシップ参加者限定の人事面談【選考の具体的な内容】インターンシップ参加者は1次面談の代わりに人事との面談が行われる。内容は他社の専攻状況など簡単な質問だけだった。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】厳かな雰囲気だった。集団面接であるため簡潔に答えなければ嫌な顔をされるため1つの質問に対して1分以内に答えることが求められる。【勉強以外に頑張ったことは何ですか。】小学2年生から15年間続けている剣道です。地元の剣友会で稽古をしており、恩師の持つ七段を目標に審査を受けています。剣友会では思うように練習時間が取れないため、課題を予め整理して練習に臨み、高段者の方に積極的に稽古をお願いし、助言を頂くようにするなどしています。また、社会人の方と試合に出るなどして実力の向上を図っています。その結果、これまでに三段まで取得することができ、現在は四段取得に向け稽古に励んでいます。剣道を通し、目に見える結果がすぐに出なくとも、地道な努力を続けることを大切にするようになりました。貴社においても日々の努力を怠らずに目標に向かって挑戦していくことで貢献していきたいと考えます。【簡単な研究内容とその研究の第一人者】マイクロホログラムメモリとは光メモリの一種です。従来の光メモリであるDVDやBDなどは「点」で記録するのに対しホログラムメモリは「面」で記録するため、従来のものと比較して大容量かつ高速読み書きが可能であると期待されています。私は記録媒体に○○を用いて多層化したディスクの作製や記録、多重記録を行うことによって、更なる大容量化の可能性を追求することを目的に実験を行っています。実用化実験では東京理科大学さんが先行しています。新たな記録方式を採用することによって従来と同じ技術での読み書きを可能にし、2TBのディスクの実用化実験に世界で初めて成功しています。将来的には数十TBのディスクを実用化することが期待されています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】この企業は入社意欲を一番に見ていると感じました。また、集団面接であり深堀されないため、如何に簡潔に答えられるかということを評価基準に置いていると思います。
続きを読む【ESの内容・テーマ】今後取り組む研究テーマと内容/当社を知ったきっかけを志望動機/当社でやりたいこと/自己PR【ES対策で行ったこと】就活会議などの就活サイトに登録して、自分の受けようと考えている企業のエントリーシートを見て、言い回しや書き方を参考にした。また、本屋に行き、エントリーシートの参考書を買った。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】先輩からもらったwebテスト・SPIの参考書を少しだけやり、当日は友達に手伝ってもらった。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人で、面接中には笑顔が出るぐらい穏やかな雰囲気で行われた。集団面接ということもあり、深堀などは一切なかった。【当社でやりたいことは何ですか。】二つあります。一つ目は【IT技術を活かして製品開発に携わりたい】です。自動運転には車と歩行者のコミュニケーションが必要であると考えます。それには、歩行者の位置情報を把握するため画像認識技術や街頭、信号機やスマホと情報共有することが求められるためITの知識が欠かせないと思います。大学で学んだプログラミングなどの知識を活かして開発を行い、世界に貴社の技術力を発信していきたいです。二つ目は、【グローバルに活躍する技術者になること】です。「英語力」は今後貴社がより成長し、世界に多くの“安心安全”を届けるには重要なスキルだと考えます。現在はTOEICの勉強に力を入れており、入社後には貴社の充実したグローバル教育を活用して、海外でも活躍したいです。以上のように、チャレンジ精神をもって何事にも取り組み、貴社の一員として自信と誇りをもって働きたいです。【勉強・部活・趣味などで何をこだわっているか】私のこだわりは【問題の本質の見極め、新しいことにも挑戦すること】です。大学ではバドミントン部の部長を務め、東海大会一部リーグ最下位から優勝することを目標に二つの取り組みを行いました。チームの意識改善と練習メニュー改革です。現状の問題点をチームの皆で話し合い、「全体の士気の低さ・個々の実力不足」が挙がりました。しかし、私はその問題の本質には「全員の当事者意識の低さ」があり、「練習内容の見直し」が必要であると気づきました。そこで、一人一人が「自分は目標のため何ができるか」話し合う場を設け、チームの方針を皆に浸透させ、部員の特徴を最大限活かすために、レベル別、タイプ別の練習メニューを取り入れました。その結果、準優勝という結果を残すことができました。私はこの問題の本質を見極める力と新しいことにも果敢に挑戦する姿勢で貴社の製品を世界に発信していきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接ですべてESに沿った内容であったので、しっかり、はっきりコミュニケーションが取れるのか、端的に話すことができるのかという点が評価されたと思います。
続きを読む【学生の人数】5人【面接官の人数】6人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官は技術職の幹部の方だったこともあり、少し強面の人ばかりで少し緊張しました。また、面接中も重い雰囲気でした。【勉強以外で頑張ったことは何か】私が勉強以外に頑張ったことは、バドミントン部の部長として取り組んだ活動です。私は東海のすべての大学が集まる大会でチームが“1部リーグ最下位から優勝すること”を目標に掲げ、練習メニュー改革を行いました。最初はチームの士気を上げるため、自分が手本となるよう目の前の練習に全力を注ぎました。しかし、チームとしての変化は見られず、自分だけが変わろうとしていたことに気づきました。そこから私はすべてを見直し、部員の特徴を最大限活かして団体戦に勝つために、レベル別、タイプ別の練習メニューを取り入れました。優勝には届きませんでしたが、準優勝という結果を残すことができました。この経験から全体を見渡し、現状把握して目標達成のために策を講じる力が身に付き、失敗を恐れず挑戦する重要性も学びました。【学部で就職する理由はなんですか】私が学部で就職する理由は、大学の院生として2年過ごすよりも御社で2年務めたほうがその後の将来に世界で活躍する技術者になれると考えたからです。その理由は2つあります。まず1つ目は、御社の大きなコミュニティに身を置き、価値観や年齢の異なる仲間とプロジェクトを行うことは大学の研究室で過ごすより見聞が広がると考えているからです。2つ目は、企業では自分の行動に責任が生じます。そのような環境で活躍することも失敗することも今後の自分の人生の大きな糧となります。そうすることで将来的に世界の人々の生活を豊かにすることにつながると考えているからです。以上2つの理由から大学院に進学するのではなく、就職しようと考えました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】聞かれた内容は1次面接とほとんど変わらなかったです。1分以内に話すように言われたのでその中でいかに独創的で端的に話せるかというところが評価されたと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社小糸製作所 |
---|---|
フリガナ | コイトセイサクショ |
設立日 | 1936年4月 |
資本金 | 142億7000万円 |
従業員数 | 23,807人 |
売上高 | 9502億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 加藤充明 |
本社所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目1番18号住友不動産大崎ツインビル東館 |
平均年齢 | 43.2歳 |
平均給与 | 638万円 |
電話番号 | 03-3443-7111 |
URL | https://www.koito.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。