就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社小糸製作所のロゴ写真

株式会社小糸製作所

小糸製作所の企業研究一覧(全6件)

株式会社小糸製作所の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

小糸製作所の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

企業研究

総合職(理系)
20卒 | 静岡大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は夏のインターンシップ、合同企業説明会、四季報などです。ほとんどの情報は夏に行われた2週間のインターンシップで集めました。企業の雰囲気や製品の詳しい情報などを知ることが出来るほか、実際に働いている人から生の情報を聞けるので、入りたいという気持ちがあるなら必ずインターンシップに参加することをおすすめします。また、インターンシップの参加人数が多いので、就活生同士での情報のやり取りができるため、この企業だけでなくいろいろな企業の情報を集める機会を増やすことが出来ます。その他の有益な情報源としては「Vorkers」などの口コミサイトを参考にしました。全てを鵜呑みにはできませんが、待遇やライフワークバランスなどを中心に参考にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年7月26日

問題を報告する

企業研究

技術職
19卒 | 静岡大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は、合同企業説明会・四季報を通して行いました。合同企業説明会では、自分の専攻がどこでどのように生かせるのか聞いたほうがいいと思います。そうすることで、今後取り組もうとしている製品のことについて教えてもらうことができ、それをそのまま面接で話したら評価が良かったです。また、企業の課題に対する自分の仮説をぶつけることでより踏み込んだ情報が手に入るので有効だと思います。私は、インターンなどにはいかなかったのですがそれに行くことで1次面接がスキップするらしいですし、製品の詳しい情報などが手に入るので可能な限り言ったほうがいいと感じました。また、志望度が高い人はOB訪問を積極的に受け入れている企業なのでお勧めです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月5日

問題を報告する
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

小糸製作所の ステップから本選考体験記を探す

小糸製作所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社小糸製作所
フリガナ コイトセイサクショ
設立日 1936年4月
資本金 142億7000万円
従業員数 23,871人
売上高 8647億1900万円
決算月 3月
代表者 加藤充明
本社所在地 〒141-0001 東京都品川区北品川5丁目1番18号住友不動産大崎ツインビル東館
平均年齢 42.9歳
平均給与 629万円
電話番号 03-3443-7111
URL https://www.koito.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131054

小糸製作所の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。