22卒 本選考ES
技術職
22卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究内容概要(200文字以内)
-
A.
テーマ 自励振動型ヒートパイプに関する研究 麓 耕二 スマートフォンやPCに用いられる電子機器の温度制御を目的にした研究です。これらの電子機器は発熱することで動作効率が低下します。本研究は発熱体を冷却するために、未だ特性が解明されていない自励振動型ヒートパイプを用います。まだ研究には取り組んではいませんが、このヒートパイプの熱輸送特性を把握することを目標として研究したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
中学や高校の活動内容(箇条書き等、形式自由。200文字以内)
-
A.
・中学 サッカー部(小学校から計9年間) ・高校 生徒会会長 活動内容:学校祭の内容を全校生徒にアンケートをとり改良。 続きを読む
-
Q.
長所(箇条書き等、形式自由。200文字以内。)
-
A.
長所は目的を達成するために、挑戦と努力のサイクルを行う力です。サークル活動でジャグリングを用いたパフォーマンスを一般の方に行い、その挑戦から足りないものを見つけ改善する努力を2年間継続的に行いました。(先輩に演技の修正点を求める、他大学の方々に上達のアドバイスをもらう等。) 続きを読む
-
Q.
短所(箇条書き等、形式自由。200文字以内。)
-
A.
短所は他人との衝突を避ける傾向があり、消極的な点です。意見の対立の際には、納得した結論を出せるよう自分なりに思いを伝える努力をしてきました。(論理的に伝える、動画など実物を見せてわかりやすく相手にイメージをもたせる等) 続きを読む
-
Q.
これまでの最大の挑戦は何ですか?(250文字以内)
-
A.
サークル活動で、ジャグリングを用いたパフォーマンスを一般の方の前で行うことに挑戦しました。この挑戦の中で観客を楽しませる、人々に「楽しさ」を伝えることが非常に難しいと感じました。そこで目標を「誰が見ても楽しめるもの」を創ることにし、ジャグリングに加え一輪車という新しい技術を仲間と共に習得し取り入れました。目的は視覚的にインパクトを与え、イメージしやすい「楽しさ」を伝えることです。その結果、観客の表情や声などの反応を感じ、人の心の掌握する方法を学びました 続きを読む
-
Q.
最近の大きな失敗や挫折をしてしまった内容と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。(250文字以内)
-
A.
大学受験に失敗したことです。しかし本大学で仲間と出会い、勉学の楽しさを感じ乗り越えました。私は講義の内容を理解するだけでなく「使えるもの」として身に付けたいと考え、技術士第一次試験合格を目標に勉強を継続しました。そのため、機械系学部の基礎である4力学の習得することを考えました。4力学の内容で分からないことは友人と議論することに日常的に行いました。試験には合格しましたが、それはあくまでも過程であり、互いを高め合える友人に出会えたことで挫折を乗り越えることができたと考えます。 続きを読む
-
Q.
ニフコへの志望理由は何ですか?×2(二つ志望理由を記入可能) →プルダウン【事業内容/仕事内容/ビジョン/製品/会社・社員の雰囲気/グローバルな事業展開/企業規模/その他】で選択し、選択した理由を記入(100文字)
-
A.
事業内容:プラスチック製自動車部品で未来の自動車を支える力があり、私も変化していくニーズにアイデア力、提案力で柔軟に対応したいと考えたため志望いたします。 グローバルな事業展開:今後の国外自動車需要は高く現地調達、現地生産で世界中に影響力を持つ点に魅力を感じます。 さらに日本でも多国籍の方と関わることで広い視野を持ちたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
希望職種は何ですか?(第1・第2希望を1つ、第3希望を複数選択し、それぞれ理由を記入) →希望職種をプルダウン【商品設計(ファスナー)/商品設計(ADAS・外装・内装)/商品設計(プラットフォーム) /生産技術(設備)/金型設計/品質(管理・保証)/CAE解析/エンジニアリング系IT(CAD,PLM)/営業/管理(生産管理や人事等)】で選択し、選択した理由を記入(100文字)
-
A.
・プラットフォーム:熱流体系の研究を行う予定で、その知識を活かしたいと考えました。安全性と直結する樹脂燃料部品等を設計することは大きなやりがいにつながると考えるため、挑戦したいです。 ・金型設計:製品の量産に携われるためです。金型の精度が量産されるプラスチック製品の精度を決めるため、品質の信頼を背負っている役割だと考えます。その領域で他メーカーから評価される設計を行いたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
将来、ニフコでどのような人になりたいですか?積んでいきたい経験や役割などお書きください。(250文字)
-
A.
お客様や社員から信頼される技術者になりたいと考えます。ニフコはアイデア力で革新的な製品を作ってきたことを知りました。それは自動車部品業界だけでなく住宅などの他業界でも需要があり、評価されています。私もニフコの一員として、安全性や品質を確かに実現し、信頼を築きたいと考えます。そのためにはアイデアを生む発想力や設計経験が必要だと考えるので、海外で学ぶ、実務から学ぶ、等の経験を積みたいと考えます。 続きを読む