21卒 本選考ES
設計職
21卒 | 芝浦工業大学 | 男性
-
Q.
中学や高校の活動内容(部活や課外活動等。箇条書き等、形式自由。200文字以内)
-
A.
1.高校時代の運動会で、メンバーと力を合わせて男子4×100mリレーで準優勝を獲得したことです。 2.高校二年の時に、川沿いゴミ清掃ボランティアを参加しました。 3.高校三年の春、県内の木植え活動に参加しました。 続きを読む
-
Q.
大学での活動内容(部活や課外活動等。箇条書き等、形式自由。200文字以内)
-
A.
1.入試課で留学生の入試担当として参加した留学生支援事業において、所属大学の知名度を留学生圏内で飛躍的に上げたことです。 2.写真部において、駅前で写真展示会を開き、皆様から好評を得ました。 続きを読む
-
Q.
今まで経験したアルバイト(箇条書き等、形式自由。200文字以内)
-
A.
1.コンビニ コンビニでは、接客、レジ業務、商品の品出し・陳列および機械(コピー機・ATM・チケット販売機)の管理などの業務をやりました。 2.大学の留学生入試担当 グローバルな大学を目指し、留学生の数を増やしたいという学校の目標を実現するため、私は入試課で訪ねに来た留学生の実力を分析し個別に適合した学科の紹介と入試情報の説明を努めました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技(箇条書き等、形式自由。200文字以内)
-
A.
私の趣味は、写真とプログラミングです。写真は生活の記録者として人生の大事なことや感動的な瞬間を保存する役目を果たし、未来の自分に貴重な思い出を残すものだと思い日々写真に記録を残しています。将来、マルチな知識と技術を持つエンジニアになりたいと思い、1年前から情報系の基礎知識及びプログラミングを勉強し始めました。C#を使い関数電卓や世界地図などのアプリを作る際にプログラミングの面白さを実感しています。 続きを読む
-
Q.
ゼミ・研究内容概要(200文字以内)
-
A.
私は、先端材料研究室に所属し、鉄鋼材料の腐食しやすい欠点を解決するための研究を行っています。従来、電気めっき法において、溶媒からアルミニウムを電着するには真空および高温環境が必要となるので、コストが高くなります。それを解決するため、現在、私は安価な深共晶溶媒中にアルミ源を入れ、低温環境で鉄鋼材料表面に耐食性のあるアルミニウムめっき膜の作製および皮膜特性の評価を行っています。 続きを読む
-
Q.
これまでの最大の挑戦は何ですか?(250文字以内)
-
A.
私は大学1年生の時、高校で勉強したことのない微分積分に挑戦し評価Aの単位をとりました。1年前期の「一般力学」という授業で、先生の話す知識について理解できず焦りを感じました。しかし、向上心に駆り立てられ、必ず単位を取得することを決心しました。そこで、まず、図書館で資料を探し、知識点ごとにまとめ、自分専用の学習ノートを作りました。そして、知識点を理解するまで学生サポート室の先生に伺い、分るまで通い続け繰り返し励みました。こうして日々学びを積み重ねた結果、期末テストで評価Aの単位をとりました。 続きを読む
-
Q.
最近の大きな失敗や挫折をしてしまった内容と、それをどう乗り越えたのかを教えてください。(250文字以内)
-
A.
研究で先が見えなくなり行き詰ったことです。所属している研究室はともかく、世界中で私が初めて深共晶溶媒を用いアルミニウムの電着研究を行っているため、分からないことがよくありました。その時の対策として、まず、図書館やネットで論文を探し、似たような研究を行っているものを精読することでヒントとなる部分を抽出し、自分の研究に生かしました。そして、先生や研究室の先輩方と積極的に相談を行い、よく有効なアドバイスをしてもらい研究課題の解決力に変えました。その結果、深共晶溶媒における最適な電着温度を発見しました。 続きを読む
-
Q.
将来、ニフコでどのような人になりたいですか?積んでいきたい経験や役割などお書きください。(250文字)
-
A.
私は将来、貴社のもとで樹脂部品の設計・開発に関する専門知識とグローバルな視野を持ち、かつ柔軟性を備える人間になりたいと考えています。更に5年後には、プロジェクトマネージャーになりたいと考えています。それを実現するため、まず自身の樹脂部品に関する知識、設計スキルの向上です。自身の能力を高めることにより、常に変化する問題をクリアして、メンバーに適切な指示を出し、プロジェクトを計画通りに遂行でき、技術の革新をもたらす感動を一人でも多くの人に届けられると考えています。 続きを読む
-
Q.
ニフコへの志望理由は何ですか?※左のプルダウンから選択し、理由を右の欄に100文字以内でご記入ください。(事業内容・仕事内容・ビジョン・社員の雰囲気・企業規模・その他の中から2つ)
-
A.
グローバル事業展開:私は留学生であり、将来、日本だけでなく、母国の人と連携し一緒に仕事をすることで、より多くの経験を積み、日本のものづくりを樹脂製品を通して世の中に広げられると考え、志望しました。 仕事内容:貴社は樹脂部品に高い技術力と数多くの特許を持ち、このような高いノウハウを持っている貴社でならば、私のやりたいことをカタチにして世の中に送り出せると確信し、志望しました。 続きを読む