就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
シスメックス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シスメックス株式会社 報酬UP

シスメックスの企業研究一覧(全28件)

シスメックス株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

シスメックスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
28件中28件表示 (全28体験記)

企業研究

製品開発職
22卒 | 早稲田大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業ホームページに主な製品や事業、職種の紹介がかなり詳細に載っているためしっかりと読んでおくのが最適な企業研究になると思う。診断薬・診断機器メーカーでは国内トップだが完全に競合となる他社が少ないため、どういった企業と比較されているのかということを面接官は非常に気にしているように思う。おそらく医療機器メーカー医薬品メーカーなどとともに選考に挑戦する学生が多いと思うが、なぜ診断機器・診断薬に興味を持ったのか、なぜシスメックスなのか、シスメックスに何を期待しているのかといったところを論理的に説明できるようにしっかり準備をしておくと安心である。製品の特色以外にも企業の特色もあるので、前述の企業ホームページから着目すると良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 早稲田大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜヘルスケア領域に興味があるのか、その中でも何をしたいのかを明確にする必要がありました。特に文系の学生の場合、ヘルスケアについての細かい知識は求められませんが、ヘルスケアの中でも具体的にどんな事に興味があるのか、それはどういったバックグラウンドから来ているものなのか、他に受けている企業との関連性はあるのか、といった部分はしっかりと自分の口で説明する必要があります。また選考の中では英語が使えるかという質問をされました。シスメックスは海外に広く事業展開しているため、将来的に海外とのやりとりができる学生を求めている印象です。企業のホームページを見て、基本的な事業内容を理解しておけば十分だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年4月21日

問題を報告する

企業研究

営業職
22卒 | 同志社大学 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まず、なぜ診断薬・検査薬の業界がいいのか、その中でもなぜシスメックスがいいのかを伝え、その上で3.5.10年後のキャリアビジョンを伝えられるといいと思う。最終面接では、企業研究の深さと志望度の高さを見るためにキャリアプランや入社後に実現したいことの深掘りが多い。そのため、漠然と「こういうことがしたい」だけでなく、どの事業部でどの立ち位置にいたいのか、その理由とそこまでに活かせるスキルを言語化することが重要だと思う。また、シスメックスは現在世界シェアがトップのヘマトロジー部門でのがんの個別化医療に取り組んでいるため、その内容や将来性と踏まえて、シスメックスという舞台で診断の未来にどう携わりたいかを考える必要がある。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年5月9日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 静岡大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
同業他社との違いを認識しておく必要があります。自分が大学で学んできたことを、どんなふうに仕事で活かすことができるのか、また活かすことができる部署はどこなのかを事前に調べて、「ここの部署ならば自分は活躍できそうだ」という自分のできるを伝えられるように準備しておくことが大切だと思います。また、なぜ医療機器メーカーなのかという点そして、なぜ血液検査機器、試薬メーカーなのかという点に自分の答えを持っておく必要があるため、自己分析を徹底的に行っておく必要があります。夏の二日間のインターンシップや工場見学、座談会は、そこでしかできない体験や、あるいは聞くことができない貴重なお話をきくことができるため参加すべきだと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

企業研究

理系総合職
20卒 | 九州大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜシスメックスなのかを明確にするために、同業他社の企業研究を行いました。医療機器メーカーといっても多種多様で、シスメックスは検体検査に力を入れている会社です。したがって、なぜ検体検査に興味関心があるのかを考えておく必要があります。また、有益な情報を得るのに最も効果的なのがインターンに参加することです。特に夏のインターンは実際の業務を体験できるので、社員の生の声や職場の雰囲気等を肌で感じることができます。インターンシップ以外では、会社のIRや株主向けのホームぺージを読むことで、シスメックスという会社はどの分野に注力しているか、今後注力する予定かをインプットしました。そこから、面接などで今後やりたいことを聞かれた時に、その内容と結びつけるようにしていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月12日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 立命館大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜ、医療業界を志望しているか。そしてなぜ治療機器ではなく、検査機器かを具体的、明確に説明できるようになる必要があると思います。企業研究についてはホームページでするのも良いとは思うが、一番はインターンシップ、OB訪問である。インターンシップに参加するには秋ごろにエントリーシート、WEBテストを通過する必要があるが、インターンシップに参加すれば早期選考があるだけでなく、WEBテストも免除されます。そのためインターンシップへの参加は強くおすすめします。またOB訪問もより具体的な業務内容を聞くことができます。面接内でもOB訪問を行った人の名前を聞かれることもあったため、少なからず有利になっていると思われる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2019年7月16日

問題を報告する

企業研究

事務職
20卒 | 京都女子大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
医療機器メーカーのなかでもシスメックスがどのような製品を扱っているのかを具体的に話すことができるのは当然だが、さらにその製品の特徴やどのように社会に貢献できるのかを明確に伝えられるようにすることが重要です。文系の営業職、事務職については面接でどのような職に就きたいのかを深く聞かれるため、自己分析と合わせて具体例まで用意しておくのが良いと思います。面接での矛盾点は掘り下げられ、突っ込まれます。矛盾のおきないように、等身大の自分で面接に臨みましょう。シスメックスの説明会はウェブでも行っているため、よく目を通し、会社のことは頭に入れておくことが重要です。面接は、決まった質問ではなく、話の流れで様々なことを聞かれます。どのような質問にも対応できるように、自己分析は大切だと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する
28件中28件表示 (全28体験記)
本選考TOPに戻る

シスメックスの ステップから本選考体験記を探す

シスメックスの 会社情報

基本データ
会社名 シスメックス株式会社
フリガナ シスメックス
設立日 1968年2月
資本金 128億7700万円
従業員数 9,939人
売上高 4105億200万円
決算月 3月
代表者 浅野薫
本社所在地 〒651-0073 兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通1丁目5番1号
平均年齢 42.3歳
平均給与 843万円
電話番号 078-265-0500
URL https://www.sysmex.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131893

シスメックスの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。