就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みなと銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みなと銀行 報酬UP

【具体的な意識で差をつけろ】【20卒】みなと銀行の総合職の2次面接詳細 体験記No.6886(甲南大学/女性)(2019/6/26公開)

2020卒の甲南大学の先輩がみなと銀行総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社みなと銀行のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 甲南大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どんな仕事を、どのような意識をもって取り組んでいくのかをきちんと具体的に話すと、とても評価されたように感じました。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は少し固そうな方でしたが、話してみると非常に優しくて喋りやすい雰囲気作りをしてくださりました。

2次面接で聞かれた質問と回答

今までで一番挫折したこと

高校時代に所属していた吹奏楽部で私は幹部に推薦され、そこで迷いに迷った末、引き受けることにしました。しかしそれは決して簡単なことではなく、非常に苦労しました。上を目指してどんどん進んでいきたいという人もいれば、楽しく部活ができればそれで良いという人もおり、その温度差をどうしてらなくせるか、それが一番の課題であり、最初の半年はそこをうまく解決できず、挫折を経験しました。そこで私は、リーダーとして、一人一人と真剣に向き合い、会話をする中で、その人がどんな考えをもって部活をしているのかを聞いていき、理解しました。その上で、みんなが納得のいく部活動にするにはどうすればよいのかを考え、だらだらと練習するのではなく、メリハリをつけて練習できるような練習メニューを提案し、実行していきました。その結果、念願の県大会に出場でき、皆で大きな達成感を味わうことができました。

やりたい仕事は何ですか

私は個人渉外のお仕事をしたいと考えています。個人渉外というお仕事は一言でいうと、お客様の人生に寄り添っていく仕事だと認識しています。私は、百貨店にある飲食店での接客のアルバイトで、お客様との会話の中から小さなニーズを引き出していく力を身に着けました。この力は、銀行員として働いていく上で基礎となっていくと思います。働いていく中で、これらの力をさらに伸ばし続け、お客様のどんな小さな声も聞き逃さずに、お客様の思いをきちんと汲み取れる銀行員を目指します。また、お客様一人一人の人生プランに合わせた総合的な提案をできるよう、日々勉強を怠らず、お客様にあなたにお願いして良かったと言われるような銀行員を目指します。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社みなと銀行の他の2次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の2次面接詳細を見る

みなと銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みなと銀行
フリガナ ミナトギンコウ
設立日 1949年9月
資本金 399億8400万円
従業員数 2,079人
決算月 3月
代表者 服部博明
本社所在地 〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目1番1号
平均年齢 42.7歳
平均給与 570万1000円
電話番号 078-331-8141
URL https://www.minatobk.co.jp/

みなと銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。