就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニッスイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニッスイ(旧:日本水産株式会社) 報酬UP

ニッスイの企業研究一覧(全18件)

株式会社ニッスイの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

ニッスイの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
18件中18件表示 (全18体験記)

企業研究

総合職
22卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
【企業研究で行ったこと】食品業界を志望する理由、その中でも水産業界や日本水産を志望する理由を論理的に説明できるようにすることはもちろん必要である。また、日本水産は総合職採用であるため、志望職種だけではなく、他の職種の業務内容も把握しておくべきである。2次面接では、かなり研究について鋭い質問をされるため、研究内容だけではなく、研究に取り組む背景と目的や、研究の結果としてどのような成果を社会に還元できるのか、研究の新規性はどこにあるか、など事前に話せるようにしておくべき。他にも、入社後に応用研究や基礎研究のどちらに携わりたいのか、その部門でどういった商品の研究開発に携わり、何を成し遂げたいか、などやりたい事を具体的に説明できるようにしておくとよい。その際、ただやりたい事を話すのではなく、自分自身のこれまでの経験と結びつけて説明できると、面接官に対して魅力的なアピールが出来る。他にも、EPAやその他の海洋生物由来機能性成分など、日本水産が取り組んでいる事業内容や社会課題に関しても、事前に調べて自分なりの考えを話せるようにしておくべき。【情報源】企業サイトや採用HP、そして最新のプレスリリースなど基本的な情報源に目を通しておくことで、面接は十分に対応できる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月23日

問題を報告する

企業研究

総合職
22卒 | 岩手県立大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
水産業界内の他社との差別化について、念入りに研究しました。使ったものは、会社のHP、統合報告書、有価証券報告書、中長期経営計画、四季報などです。比較対象は、マルハニチロ株式会社、極洋株式会社、株式会社ニチレイ、東洋冷蔵株式会社などです。 特に比較すべき点は、(水産資源を扱う会社なので)資源保護への取り組み・資源調達の考え方、海外売上比率、(食品メーカーは薄利多売で利益率が低いビジネスモデルが多いので)利益率とその特徴、ワークライフバランスだと思います。 ニッスイの特徴としては、資源保護に力を注いでおり、海外売上比率が高めで(諸外国の有力な水産メーカーを買収したため)、利益率がやや高め、ワークライフバランスは整っていると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年5月19日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 東京農業大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では、インターンシップへの参加を積極的に行うことで、会社やそこで働く社員の方々の雰囲気を知ることを行いました。また、インターンシップ参加の際には、会社HPの閲覧や就職会議やワンキャリアと言ったサイトを活用して企業研究を進めました。水産業界の他社との比較は面接でも問われるので、競合他社の情報も徹底的に収集しました。実際に、最終面接では「どうして日本水産なのか、他社は受けていないのか」などといった質問から深堀りがされました。自身が入社をしてどのカテゴリーでどのように働きたいか、どのようキャリアプランを歩みたいかも深く聞かれるので、職種の研究や商材の研究などを入念に行うことで、明確に自身のプランを語れるようにしておくと良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年12月11日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 宮崎大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
冷凍食品メーカーはコロナやオリンピックなどの影響で非常に就活生からの人気が高く、それにともなって倍率も高くなることが予想されたことから、面接官に覚えてもらえる努力が必要であると感じました。そのために行ったこととして、競合他社との比較がまずひとつあげられます。業界に関して少し調べただけでは一見ほとんど差がないように見えますが、商品のラインナップや値段設定、パッケージのデザインなどをみることでそれぞれの企業がより力を入れている部門・分野がわかってくると思います。このように行う企業研究には私は正解は無いと考えています。それらを調べ自分なりの考えを述べることは、たとえ企業の考えと合致していなくても面接官に覚えてもらう上で重要になると思います。また商品のラインナップの他には、企業のホームページに載っているIR情報、特に売り上げや会社の方針について述べられている部分になります。会社がどのような方向性で経営を行う予定なのかは少なくとも頭に入れて置くことで企業に必要とされる考えを面接の場で述べることができると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年1月21日

問題を報告する

企業研究

総合職
21卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
水産業界の中でのなぜ日本水産を受けているのかしっかりと説明できる事が求められます。そのため業界トップ3を見比べて、日本水産の強みや魅力等を話せるよう準備はしていました。また企業採用hpには各部門で働いている人々を特集したページがあるのでそれも仕事理解を深めるため確認していました。有益だった情報源としては「就活会議」、「ワンキャリア」、「ユニスタイル」でした。特に就活会議では面接の質問内容について記載されているため、それを基に面接内容を準備する事が出来ました。また、冷凍食品の売り場に足を運び他社との違いやどの商品を主に販売しているのか、見せ方等も見に行きました。もし可能であればobog訪問をして、面接内容を見ていただいたり、hpにはない情報を得る努力をするべきだったと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年12月4日

問題を報告する

企業研究

総合職/研究職
20卒 | 東京大学大学院 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究では事業展開や同業他社との違い(強み)、その中でもなぜ日本水産を選んだのかを話せるようにしておく必要があります。総合職採用ですが、やりたいことをしっかりと頭の中で整理しておく必要があります。特に研究職を志望する場合には1次面接(集団面接)が免除されるなど、選考フローが少し異なる為、研究職を志望する場合には研究職を志望したい理由等も明確にしておく必要があります。 面接対策は、就活掲示板で過去にどんな質問がされたかを事前に調べてからいきました。しかし実際の面接は会話のような雰囲気で、過去の質問とは全く違う質問も沢山ありました。面接対策はもちろん必要ですが、それ以上に普段の生活から様々なことに目を向け、視野を広げておく必要があると感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月25日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 関西学院大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他のサイトで見た情報に、自社製品を知っているか聞かれることがあるので商品をいくつか覚えておくといいとあり、そのとおりにしたところ実際の面接でも同様の質問があったので大変役に立った。なので商品はいくつか知っておくべきだと思います。 日本水産のホームページ内に看板商品である大きな大きな焼きおにぎりやその他の商品の製造過程が動画で詳しく特集されていたので、その動画を繰り返し見ることで製品への理解はもちろん、日本水産が扱う海産物を中心とした知識がわかり面接の際非常に助けられたのでお勧めします。 また入社した後にどの部署に進みたいかなどの具体的な考えまで聞かれるので、OB訪問などを通じて実際に働いている人の意見を参考にすると有効だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 横浜国立大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
食品メーカーの中では珍しく、文系と理系を分けず、一緒くたにした総合職の一括採用である。そのため理系の大学院でも営業や人事の配属になる可能性があるため、自分がやりたいと思っていること以外の職種も全て調べる必要がある。その情報源としてはやはりインターネットで企業のホームページを見ることに加え、日本水産は東証一部上場企業であるため投資家向けのIRレポートも出しているので、合わせてチェックすると良いと思う。また選考フローとして、エントリーシートを通過したらすぐに面接となり、会社説明会はエントリーシート提出前の任意参加のものしかないため、忘れずに参加しておく必要がある。会社説明会では、実際に働いている方に話を聞けるチャンスであるので、逃してはならない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月15日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 北海道大学大学院 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
就活解禁前に開催された学内向け個別説明会 就活解禁前の2月に学内で個別説明会が開催されたので参加しました。説明会には人事の方数名と入社予定の内定者数名がいらしており、この学部の学生を取りたいという熱意を感じました。説明会では、会社のことだけではなく、業界全体のことや就活のアドバイスなど様々な内容に関して、丁寧に説明されていました。また、説明会後の質問タイムでは、質問が尽きるまで対応されており、疑問や分からないことをくまなく聞くことが出来ました。また、会社の商品および同業他社の商品を比較することで後々の企業理解につながったと思います。ですので、興味を持った会社の商品を食べたり、使用してみたりするのは就活を進めていく中で重要だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する
18件中18件表示 (全18体験記)
本選考TOPに戻る

ニッスイの ステップから本選考体験記を探す

ニッスイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニッスイ
フリガナ ニッスイ
設立日 1943年3月
資本金 306億8500万円
従業員数 10,104人
売上高 8313億7500万円
決算月 3月
代表者 浜田晋吾
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号
平均年齢 43.1歳
平均給与 766万円
電話番号 03-6206-7000
URL https://www.nissui.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131892

ニッスイの 選考対策

最近公開された商社・卸(飲食)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。