- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の岩手県立大学の先輩がニッスイ総合職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社ニッスイのレポート
公開日:2021年5月19日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターン優遇で面接は3回(通常4回)でしたが、うち2回は対面でした。マスク着用、パーテーションあり。
企業研究
水産業界内の他社との差別化について、念入りに研究しました。使ったものは、会社のHP、統合報告書、有価証券報告書、中長期経営計画、四季報などです。比較対象は、マルハニチロ株式会社、極洋株式会社、株式会社ニチレイ、東洋冷蔵株式会社などです。
特に比較すべき点は、(水産資源を扱う会社なので)資源保護への取り組み・資源調達の考え方、海外売上比率、(食品メーカーは薄利多売で利益率が低いビジネスモデルが多いので)利益率とその特徴、ワークライフバランスだと思います。
ニッスイの特徴としては、資源保護に力を注いでおり、海外売上比率が高めで(諸外国の有力な水産メーカーを買収したため)、利益率がやや高め、ワークライフバランスは整っていると思います。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
株式会社ニッスイの他の企業研究詳細を見る
商社・卸 (飲食)の他の企業研究詳細を見る
ニッスイの 会社情報
会社名 | 株式会社ニッスイ |
---|---|
フリガナ | ニッスイ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 306億8500万円 |
従業員数 | 10,104人 |
売上高 | 8313億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 浜田 晋吾 |
本社所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 03-6206-7000 |
URL | https://www.nissui.co.jp/ |
ニッスイの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価