就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クラウドエース株式会社のロゴ写真

クラウドエース株式会社

【信頼と共感、未来へ】【22卒】クラウドエースの技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.11573(芝浦工業大学大学院/男性)(2021/3/22公開)

クラウドエース株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒クラウドエース株式会社のレポート

公開日:2021年3月22日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 芝浦工業大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

実際にホームページを見る事によってどのような企業理念であるかの確認は必ずしたほうがいいと思う。企業理念においての「正直」や「誠実」といった単語が存在しているため、面接やESや履歴書においては本当のことを書いた方が良い。また、リクルーターのような形で人事の方が相談役となってくれるため何か分からない事があれば人事の方に積極的に質問やメールをした方が良いと感じた。
企業研究ではどのようになりたいのかを意識しながら研究をする事によって今の自分だけではなく未来の自分を想像できているという評価になるためそれがかなりいい評価につながると考えている。また、最終面接前においては人事の方と面談があるためその面談は参加する事によって役員の方の性格などが知れるため良い。

志望動機

私は御社の「正直」という企業理念のその先にある「信頼」に共感をいたしました。正直であるためには信頼が無ければ出来ないという私自身の考えがあるため、きっと正直を理念にしているということは周りから信頼がされていると考えたためこの考えに至りました。
また、私は塾講師のアルバイトにおいて強みである「共感力」および「諦めない精神力」を手に入れました。具体的には、大学一年の際には成績が全く上がらない生徒がいました。その生徒に対して好きなものに対して「それいいね」と言うふうに共感をする事によって私と生徒との信頼関係を結び、成績が上がりました。その結果から私はこの2つの強みを得ました。また、この強みを信頼が元である御社で活かしていきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年04月

独自の選考 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

選考形式

懇親会という名の選考会

選考の具体的な内容

人事1人につき学生が3人いて、それぞれ会社に入りたい理由(志望理由)を伝えていくタイプの面談(面接)であった

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2020年05月

最終面接 通過

実施時期
2020年07月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
CEO
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

サッカーでの好きなポジションというかなり変化球できたがそこに対して臨機応変に対応できたことが一番かなと思います。

面接の雰囲気

時々鋭い質問があるも、全体的に和やかな雰囲気で出来たと思う。素質というよりもその人自身を見ていたと考えた。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究を教えてください

私はBregman Divergenceと呼ばれる機械学習に応用できる数学の基礎理論を研究をしています。まず、Bregman Divergenceの何が嬉しいかというと機械学習におけるBregman Divergenceはクラスタリングや統計的推論などに用いられているためです。 またこの概念自体は数学的な概念であるためAIやデータサイエンスの基礎研究に充てられています。このBregman Divergenceは凸性を含んでいるため凸性を拡張出来るかどうかを研究するのが私の研究です。 もし拡張する事ができるのであれば、様々な関数に対してBregman Divergenceが定義できるため機械学習への応用範囲が広がります。

サッカーで好きなポジションを教えてください

私はサッカー観戦において特に注目しているのはMFのボランチです。何故ならばボランチがそのチームの心臓部になっているためです。ボランチが調子を落とす事によってそのチーム自身が調子を落とすこともよくあります。責任感がかなり問われるポジションだと考えています。また、チーム全体に影響を与えるようなポジションであるため一つのミスで命取りになるようなポジションだと考えています。
そのため、ボランチはチームのリーダーがやるといったイメージがついています。私自身も御社に入社したらボランチのような立ち回りをする事によって御社を動かしていけるようなポジションについていきたいと考えています。そのためにはまずは、様々なことを勉強することから始めていきたいです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

第一志望であった企業があったため、そこの選考が終わるまでは待っていただけるようにお願いしたら了承してくれた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

Googleの子会社ということもあり、案件はGoogleに関連する事が多いためGoogleに関する知識は必要になってくるのかなと感じています。また、人事の方も役員の方も人柄を見ているようなイメージ(内定後に「遅れてきて笑顔で対応してくれて内定を決めた」とおっしゃっていた)があるのでホームページを見てとにかく自分と合うかどうかの擦り合わせが必要になってくると感じました。また、結論ファーストで論理的に話す工夫も必要だと感じます。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

志望理由がかなり固まっていたため、そこで他の人よりも入社したい意思を感じられたのかなと考えています。また、親会社が大手外資系なので論理的な思考は必要になると感じて、とにかく正解不正解は無しに思考を巡らせることに集中していました。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

懇親会と呼ばれる会に呼ばれるが実際は面接である可能性が高いので、スーツで行くなどそこは注意したほうが良いと思います。また、人柄を見ているため最終面接の方の人柄を意識していくことが大事なのかなと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

クラウドエース株式会社の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

クラウドエースの 会社情報

基本データ
会社名 クラウドエース株式会社
設立日 2016年11月
資本金 3億150万円
従業員数 327人
決算月 12月
代表者 青木誠
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7番2号
電話番号 03-6280-5939
URL https://cloud-ace.jp/
NOKIZAL ID: 2763824

クラウドエースの 選考対策

  • クラウドエース株式会社のインターン
  • クラウドエース株式会社のインターン体験記一覧
  • クラウドエース株式会社のインターンのエントリーシート
  • クラウドエース株式会社のインターンの面接
  • クラウドエース株式会社の口コミ・評価
  • クラウドエース株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。