- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品業界に興味があり、食品専門商社、水産物専門商社について、インターンシップでの実務体験を通して仕事の幅広さについて実際に働いている方に教えていただき、理解を深め自分に向いているのか考えたかったから。続きを読む(全100文字)
【未知を体感、挑戦の舞台】【25卒】アサヒグループ食品の冬インターン体験記(理系/生産部門職仕事体験)No.53934(非公開/男性)(2024/6/13公開)
アサヒグループ食品株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 アサヒグループ食品のレポート
公開日:2024年6月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年12月 中旬
- コース
-
- 生産部門職仕事体験
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
趣味・特技/生産部門職希望者向け仕事体験への志望動機/学生時代に挑戦したエピソード/学生時代に好奇心をもって取り組んだエピソード/学生時代、チームで取り組...続きを読む(全84文字)
ESの形式
webで入力するESと、A4の紙に手書きで自由に書くプレゼンシート続きを読む(全33文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
ESは字数制限が200文字程度だったので、エピソードの背景が長くなりすぎないように意識した。そして、結果よりもなぜそのように行動したか、どう思ったかという...続きを読む(全137文字)
ES対策で行ったこと
一度書いたあとに日を空けて自分が面接官になったつもりで読んでみて不自然じゃないか、そして求める人物像が感じとれるかどうかチェックした。続きを読む(全67文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年10月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
問題集を買って毎日数ページずつ勉強した。あまり難しい問題は出ないので、苦手な分野を作らないようにした。続きを読む(全51文字)
WEBテストの内容・科目
玉手箱:言語、非言語、性格続きを読む(全13文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
一般的な玉手箱続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
1日10分、玉手箱完全突破!Webテスト'25年版最強問題集続きを読む(全30文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年11月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 若手の人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで面接し終了続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
非常に丁寧で、面接官の方が若手だったため年も近く雑談ベースだった。とても気遣ってくれたためあまり緊張せず進めることが出来た。続きを読む(全62文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
緊張せず、元気よく話していた所だと感じた。人柄を重視していたので、定型文で臨まなかったことが功を奏したと思った。そして、過去のエピソードは困難に挑戦した話...続きを読む(全123文字)
面接で聞かれた質問と回答
提出して頂いたプレゼンシートで、なぜそのテーマにしたか、そして工夫した点は何ですか?
私は研究で宇宙を専門にしていて、一般的な人にとっては身近ではない話だと思ったので、興味を持ってもらいたいと思い宇宙をテーマに選びました。そして、小学生でも...続きを読む(全157文字)
なぜ食品メーカーを志望していますか?
人の身近な生活を豊かに出来ると考えたからです。食品は、全人類に毎日必ず必要とされていて、かつ楽しみにもされている特別なモノだと考えています。私のモノづくり...続きを読む(全208文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- ほとんどが大学院生で、MARCHや理科大の学生が多かった印象だった。
- 参加学生の特徴
- 農学系の人や工学系の人が多く、かなり温厚でまったりしている人が多かった。ガツガツした人は少なく、優しい人ばかりだった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 6人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
アサヒグループ食品株式会社のインターン体験記
商社・卸 (飲食)の他のインターン体験記を見る
アサヒグループ食品の 会社情報
会社名 | アサヒグループ食品株式会社 |
---|---|
フリガナ | アサヒグループショクヒン |
設立日 | 2015年7月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,200人 |
売上高 | 1319億848万6000円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 川原浩 |
本社所在地 | 〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23番1号 |
電話番号 | 0570-00-5112 |
URL | http://www.asahi-gf.co.jp/ |
採用URL | https://www.asahi-gf.co.jp/career/ |
アサヒグループ食品の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価