18卒 本選考ES
事務系総合職
18卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
当社をご志望頂いた理由をお書き下さい。
-
A.
私は就職活動の軸として、まず一つ目は学生時代社会人サークルで活動していた経験があり、新しい知識、人と出会うことに喜びを感じた。そのため将来は世界的に幅広い知識を学びたく、グローバルに活躍している企業で働きたい。二つ目はモノづくりに関わっていける業界。特に自らの影響で商品が作っていけるような業界に魅力を感じた。中でも結果が目に見えることにやりがいを感じる私は、自ら扱う商材が日常でダイナミックに、目に見えて使われているのを感じることが最大限やりがいを感じられると考えたため、造船業界に魅力を感じた。私は地方出身のため船を利用することも多々あった。そこで船の重要性、多くの人々の命を預かる責任感ある乗り物であると感じたこともその魅力の一つである。最後にプロと対峙しながら成果を生み出していける仕事がやりたく、BtoB企業でお互い知識を持ち合わせた状態で取引をしてみたいと考えた。私は部活動やインターンの経験から、同等の知識を備えた人々と対峙しながら成果を出す活動にやりがいを感じたことで、将来も同等の知識を備えた取引相手と仕事をしてみたいと考えた。以上を踏まえたうえで貴社は日本の造船業界のトップ企業であり、今後の造船事業の進退を握る企業であると考えた。そのため貴社において上記の軸を踏まえつつ、大きな責任感ある仕事が出来ると考え志望した。 続きを読む
-
Q.
入社後に取り組みたいことをお書き下さい。
-
A.
海外の造船企業に負けないような製品の提供に携わりたい。現在造船事業は海外の中国をはじめとするアジア圏の企業が大きな成長を示している。そのため海外の他社に負けないような製品の提供、結果として販売力の強化に貢献したい。私は将来調達部門で働きたいと考えている。そこで貴社の良質な製品の提供、及び販売力の強化に貢献するためには、環境問題に配慮した船を開発するための部品の選定であると考えた。現在環境問題への取り組みが企業としての使命として存在しているが、その使命を十分果たした企業こそが顧客からの評価も高く、その企業への需要の向上が見込めると考えたためである。自ら積極的に知識を集めるとともに、サプライヤーとも議論を交わし、より低コストで、軽量化するための部品の調達に取り組みたいと考えている。 続きを読む