就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コムエンスのロゴ写真

株式会社コムエンス 報酬UP

コムエンスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

株式会社コムエンスの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

コムエンスの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示

23卒 本選考ES

演出技術職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に興味を持った理由をご記入ください。(必須、800文字まで)

A.

Q.
入社後にあなたがしたい仕事について教えてください。また、その理由・根拠・エピソードなどをご記入ください。(必須、800文 字まで)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月8日
問題を報告する

22卒 本選考ES

技術オペレーター
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
当社に興味を持った理由について(必須、800字以内) openESを使用

A.
私は人々の思い出に残るような感動を与える仕事がしたいと考えています。国際会議やファッションショーといった大きなイベントからホテルの披露宴などの身近なものまで幅広く手掛けている貴社であれば、毎回違う経験ができ、人々に感動を与えるための表現を学んでいくことができるのではないかと考え、興味を持ちました。貴社が手掛ける演出技術の中で私が最も興味を持っているのは、照明です。先輩方の卒業制作展で演者はおらず照明と音響のみで構成されている舞台作品を観賞したことをきっかけです。まるでそこに人がいるかのように光で演出できることに感動し、本格的に学びたいと考えるようになりました。そこから、映像照明の手伝いに参加したりパフォーマンスの授業で照明を学んだりしてきました。ゼミは舞台パフォーマンスの制作が行えるゼミに所属し、実際に作品も制作してきました。それだけでなく、私は大学時代なるべく多くの作品形態に携わることで表現の幅を広げていきたいという思いから、照明だけでなくカメラや音響についての技術、企画や運営などについても制作経験を通して幅広く学んできました。音響に関しては舞台機構調整技能士3級の資格も持っています。貴社は映像、音響、照明の分野があり、イベントをトータルに手掛けており、他のセクションとの連携は重要です。貴社であれば、私が学んできた基礎知識をトータルに活かすことができ、スムーズな連携に役立つことができると考えました。また、貴社は有名ホテルとの専属契約があるところにも興味をひかれました。同じ現場で毎回異なる演出をすることは貴重な経験であり、それができる環境が整っている貴社であれば、より早く成長していくことができると考えました。将来はどんな現場においても活躍できる人材になり、何年経っても「あのときの演出はよかった」と思い返してもらえるような演出を手掛けたいです。 openESを使用 続きを読む

Q.
入社後にあなたがしたい仕事について、その理由・根拠・エピソードなどを交えて教えてください(必須、800字以内) openESを使用

A.
照明オペレート、プランニングに携わり、一生の思い出に残るイベントを手掛けたいです。私は過去にピアノとエレクトーンを習っており、何年かに一度ステージでの発表会を経験してきました。客席が暗くなり、自分たちがいるステージのみに光がさすというのは、本番でしか味わえない独特の緊張感とまるで自分が主役になったかのような高揚感で、とても心が踊る空間でした。高校では私は吹奏楽部でコンクールに出場しました。緊張しながら舞台袖から入場し、席に座ると、パッとステージ上が明るくなり、私はその瞬間全ての力を出し切る覚悟ができました。曲が始まると自分たちが輝いているのではないかという錯覚があり、今までで一番気持ちよく演奏することができました。大学ではよさこいサークルに所属していたため、お祭りやイベントで一年に8回演舞を披露してきました。特に印象に残っているのは、ステージ演舞です。この演舞は夜に行われたことから、カラフルな照明の演出がありました。それにより一気にテンションが上がり、一番思い出に残る演舞を披露することができました。このように、私は幼い頃からステージ上で照明を浴びる機会が多くありました。また、ライブやコンサートに行くことも好きで、キラキラした空間を演出できるようになりたいという思いから照明に興味を持つようになりました。私は将来、思い出に残る仕事がしたいと考えています。そして私は、照明にはなんでもない空間を特別な空間にする能力があると信じています。ステージに立つこと、ステージを見ることは、非日常的な空間です。その空間を照明の力によって特別なものにし、一生の思い出に残る感動を与えたいです。様々な現場を経験していくことで、柔軟な視点から人々に感動を与えられるような実力を身につけていきたいと考えます。 openESを使用 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月20日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

コムエンスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コムエンス
フリガナ コムエンス
設立日 1973年12月
資本金 2500万円
従業員数 185人
代表者 仲野由美子
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6丁目2番40号
電話番号 06-6445-8441
URL http://comens.gr.jp/
NOKIZAL ID: 1357341

コムエンスの 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。