就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タツノコプロのロゴ写真

株式会社タツノコプロ 報酬UP

タツノコプロの本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社タツノコプロの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

タツノコプロの 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示

18卒 本選考ES

制作進行
男性 18卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
(1)  将来どのような職種に着きたいかお書きください(例:プロデューサー、監督、ディレクターなど)

A.
プロデューサー 続きを読む

Q.
(2)  これまでに頑張ったこと、またその体験から学んだことについてお書きください

A.
私が学生生活で熱中して取り組んだことは、サークル活動です。2014年4月、私は立命館大学で初のミュージカルサークルを自ら創設しました。入学前からSNSを利用し多くの人に呼びかけ、反応をくれた人とは実際に会い、入学後の活動や広報について話し合いました。初公演は、保育園での『アナと雪の女王』公演。わが身ひとつで保育園を訪問し、公演場所を貸してもらえるよう交渉したことから実現した印象深い公演です。そのようなサークルが、今では『朝日新聞』に紹介されるまでに成長しました。また、成長したのはサークルだけではなく、私自身もでした。特に「人を信頼する力」を獲得したことは最大の財産です。私は現在サークルで会長を務めていますが、初めの頃は、仕事をすべて自分一人で担い、活動方針すら一方的に押し付けるという独善的なリーダーでした。しかしある時、それでは仕事の内容が共有できない上に信頼関係が構築できないと気が付き、積極的に他人に仕事を任せるようにしました。すると結果的に部員全員との信頼関係を構築することができたのです。人に仕事を任せることがその人を信頼しているという証であり、人を頼ることが信頼関係の始まりなのだと実感した出来事でした。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

タツノコプロを見た人が見ている他社の本選考ES

タツノコプロの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社タツノコプロ
フリガナ タツノコプロ
設立日 1962年10月
資本金 2070万円
従業員数 101人
決算月 3月
代表者 伊藤響
本社所在地 〒180-0006 東京都武蔵野市中町1丁目19番3号武蔵野YSビル2F
電話番号 0422-38-9111
URL https://tatsunoko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1372302

タツノコプロの 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。