就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
松竹株式会社のロゴ写真

松竹株式会社 報酬UP

松竹の本選考ES(エントリーシート)一覧(全32件)

松竹株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

松竹の 本選考の通過エントリーシート

32件中32件表示
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
この会社で一番やってみたい仕事とその理由

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、簡潔に。また、上記より1つエピソードを選んで、具体的に。

A.

Q.
過去の自分にメッセージを送ることができるなら、なにを伝えたいか

A.

Q.
「過去の自分に送りたいメッセージ」の回答について、理由を動画で説明

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年8月23日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
【設問1】松竹で一番やってみたい仕事とその理由を教えてください。

A.

Q.
【設問2】「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、簡潔に教えてください。上記より1つエピソードを選んで、具体的に教えてください。

A.

Q.
◆上記より1つエピソードを選んで、具体的に教えてください(全角400文字以内)

A.

Q.
◆過去の自分に送りたいメッセージ(全角50文字)

A.

Q.
【動画設問】上記設問「過去の自分に送りたいメッセージ」の回答について、理由を動画で説明してください。(1分以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月17日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
やってみたい仕事とその理由(全角400文字以内)

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、 簡潔に教えてください。→上記より1つエピソードを選んで、具体的に教えてください

A.

Q.
過去の自分に送りたいメッセージ(全角50文字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月10日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
松竹で一番やってみたい仕事とその理由

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、またその中から1つのエピソードを具体的に記述する

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ

A.

Q.
過去の自分にメッセージを送ることができるなら、なにを伝えたいか

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月4日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
興味がある事業

A.

Q.
趣味・特技

A.

Q.
学業、ゼミで取り組んだ内容

A.

Q.
松竹でやってみたい仕事とその理由

A.

Q.
「大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験」を最大3つ、簡潔に教えてください。上記より1つエピソードを選んで、具体的に教えてください。

A.

Q.
過去の自分にメッセージを送ることができるなら、なにを伝えたいか教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月2日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
一番やってみたい仕事と、その理由を教えてください。(全角400文字以内)

A.

Q.
漢字 3 文字で自分を表現し、その理由を全角30文字以内で説明してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月6日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 (全角100文字以内)

A.

Q.
一番やってみたい仕事と、その理由を教えてください。 (全角400文字以内)

A.

Q.
大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験を教えてください。 (全角400文字以内)

A.

Q.
漢字 3 文字で自分を表現し、その理由を説明してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.

Q.
一番やってみたい仕事とその理由

A.

Q.
大学時代に、自身の挑戦が成長につながった経験

A.

Q.
漢字3文字で自分を表現してください

A.

Q.
その理由を教えてください

A.

Q.
ESの内容に関する写真、あるいは自分らしいと思う写真を1つ挙げ、その理由を説明してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月4日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(全角100文字以内)

A.

Q.
興味がある事業を3つまで教えてください。

A.

Q.
一番やってみたい仕事とその理由(400文字)

A.

Q.
大学・大学院時代に、自身の挑戦が成長に繋がった経験を教えてください。(全角400文字以内)

A.

Q.
漢字 3 文字で自分を表現し、その理由を説明してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月27日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
10年後、松竹で実現したいことについて教えてください。

A.

Q.
自分で考え行動し、困難を乗り越えた経験について教えてください。

A.

Q.
さて、ここで一句。あなたの気持ちを川柳(5・7・5)で表現してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 非公開

Q.
自分で考え行動し、困難を乗り越えた経験について教えてください。

A.

Q.
10年後、松竹で実現したいことについて教えてください。

A.

Q.
さて、ここで一句。あなたの気持ちを川柳(5・7・5)で表現してください。 *自己PRや選考に関する意気込みでも、ネタ川柳でも何でも結構です。 *字余り、字足らずでも構いません。

A.

Q.
ESの内容に関連する写真、あるいは自分らしいと思う写真を添付してください。画像の説明文を記入してください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月7日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自分で考え行動し、困難を乗り越えた経験について教えてください。

A.

Q.
10年後、松竹で実現したいことについて教えてください。

A.

Q.
さて、ここで一句。あなたの気持ちを川柳(5・7・5)で表現してください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月21日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
あなたの強みを教えて下さい。

A.
私の強みは、ド真面目な点です。勉強やスポーツを問わず何事にも全力で取り組むため、結果が伴わない状況であっても後悔しない選択が出来ました。 続きを読む

Q.
あなたの弱みを教えて下さい。

A.
私の弱みは、完璧主義な点です。何事にも細部にまでこだわろうとしすぎる結果、気疲れしてしまったりストレスをため込んでしまう性格のため、時間や他のタスクとの兼ね合いでマネジメントするように心がけています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは「環境適応能力」です。 私は1歳から約13年間をシンガポールで過ごしました。中学生の時、父の転勤に伴い日本へ本帰国した私は、日本の環境や人に馴染めるかが非常に不安でした。そこで私は、多民族国家であるシンガポール特有の気さくで寛容的な国民性を活かしたコミュニケーションを図りました。具体的には、シンガポールと比較して日本は内向的な性格の方が多いため、外国から来た私に声をかけづらいのではないかと予想し、自分自身を知ってもらうだけでなく、傾聴する事を心がけ相手と会話する事を意識しました。その結果、転校先の学校ではクラスを問わず多くの友人に恵まれ、違う文化・環境に対応する事ができました。このように私は、これまで育った環境で培った経験や価値観を、新しい環境に活かし適応させる「環境適応能力」が強みです。社会に出て働く上でも相手の立場になって考え、その環境に適応し仕事に取り組む事が出来ます。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
ゼミの卒業研究として「日本国内におけるベーシックインカムの可能性」について研究しています。 続きを読む

Q.
自己PRに関連する写真、あるいは自分らしいと思う写真を添付してください。

A.
高校3年間ひたすらサッカーに取り組み、最後の試合に全力を出している写真です。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京学芸大学 | 女性

Q.
趣味・特技

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は大学で○○を学びました。その中でも非言語的コミュニケーションである「胸」が第2の顔として印象を与える上で重要であると学びました。 続きを読む

Q.
ご自身の強みをご記入ください。

A.
私の強みは「何があっても動じない度胸」です。 続きを読む

Q.
ご自身の弱みをご記入ください。

A.
私の弱みは「他人と自分を比較する」ことです。同じ程度の実力であっても他人の方が秀でていると思い込んでしまいます。 続きを読む

Q.
自由に自己PRしてください。

A.
私は「1つの物事を根気強く続ける」人間です。私は6歳から17歳まで11年間地元の団体で〇〇をし、大学入学後も続け計15年間○○をしています。そして現在“日本の観劇人口を増やしたい”という大きな目標を持っています。私が特に注力したいのは、若い世代の観客に向けた作品の企画・製作です。高齢化に伴う観劇文化の衰退を防ぐため、20代~30代の若者に観劇文化を根付かせる必要があると考えるからです。具体的には、現在「没入型」「体験型」エンターテイメントに興味を持っているため、お客様が非再現性と参加性を強く感じられる公演の提供を考えています。上演内容だけでなく観劇体験全体に価値を感じられるという点に注力したいです。粘り強い性格と誰にも負けない演劇への熱意、そして作品分析力を生かし観客の期待を上回る作品を作ります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 立教大学 | 男性

Q.
趣味特技

A.
サウナ巡り。部活の練習後に、疲労回復のために行っていたのをきっかけに趣味へ。東京はじめ北海道など地方のサウナもめぐっている。 絵を描くこと。コンクールにも出品。個展の開催も予定している。 続きを読む

Q.
学業、ゼミ100字

A.
日本史近現代史のゼミで「風呂から見た近代化」をテーマに、江戸以降の銭湯の歴史を研究している。文献史料に加え、浮世絵など多角的な視点から、暮らしの近代化を考察している。情報を吟味し、史実を追究している。 続きを読む

Q.
◆ご自身の強みをご記入ください。(全角100文字以内)

A.
向上心と目標志向力である。この強みを軸に体育会重量挙部の活動において、100キロを目標にどうすれば実現できるかを考え、自分と向き合いながら取り組んだことで達成できた。初心者ながら全国9位につながった。 続きを読む

Q.
ご自身の弱みをご記入ください。(全角100文字以内)

A.
課題を一人で抱え込んでしまいがちなところ。副主将として部の運営をめぐる仕事を一人で抱えていたことで、自身の許容範囲を超えてしまい体調に支障が出てしまった。これ以降、周囲との情報共有を大切にしている。 続きを読む

Q.
自由に自己PRしてください。(全角600文字以内)

A.
【5000人とつながる】個人での絵の創作活動において、多くの人に作品を見てもらうことを意識して取り組んできた。展示会やコンクールへの参加、グッズの制作など幅広く活動したことで、念願だった個展開催にもつながった。 【全国〇位へ】○○部で記録にこだわり練習に取り組んできた。自分と深く向き合う競技柄に惹かれ大学より競技を始めた。2年時の足の怪我を機に、これまでの根性論に基づいた練習を見直し、どうすれば記録が伸びるか論理的に考えて取り組むようになった。周囲のアドバイスを参考に、苦手な下半身の強化に力を入れた。記録を〇キロから〇キロに伸ばすことができた。目標志向力を培うことができた。 【美大生と展示会】コロナで、作品を人に見てもらう機会を失った創作者のためにこの展示会を企画した。二つのことに力を入れた。1メンバー集めと統制だ。美大や他大学の美術部の展示会に直接足を運び、メンバーを集めた。メンバーの中心となり、オンライン上での交流の場を設け、全体の親睦を深めていった。コミュニティの枠を超えた新しいつながりを生み出すことができたことで創作活動の幅が広がった。2ギャラリー選びだ。コロナ禍でも、より多くの人に来場してもらいたいと考え、銀座という立地にこだわった。予算の課題があったが、ギャラリーと交渉を重ね、通常の4割の値段で開催できた。結果、一週間で、700人を動員する大規模な展示会となった。 続きを読む

Q.
自己PRに関連する写真、あるいは自分らしいと思う写真を添付してください。

A.
展示会を開催したときの写真を掲載した 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月4日
問題を報告する
男性 22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
志望する仕事を3つ教えてください。

A.
映画営業、映画宣伝・マーケティング、映像企画・制作 続きを読む

Q.
ご自身の強みをご記入ください。 (全角100文字以内)

A.
私の強みは誰とでも分け隔てなく仲良くなれるところです。元気な挨拶を心がけることで初対面の人ともすぐに打ち解けることができ、信頼関係を築きやすいです。 続きを読む

Q.
ご自身の弱みをご記入ください。 (全角100文字以内)

A.
私の弱みは心配性なところです。私は、何をやる際も細かい部分まで気にしてしまいます。そのため、つい細かいところに気がいってしまうので、大まかな部分が見えなくならないように、気を付けるよう心掛けています。 続きを読む

Q.
自由に自己PRしてください。 (全角600文字以内)

A.
私には「お客様のニーズに合った企画を提供する力」があります。具体的なエピソードとして私は学生時代に「学園祭でお酒をたくさんの人に楽しんでもらうこと」を目標にして挑戦しました。私は大学祭実行委員会に所属しており、学園祭では、以前からビールのみの販売をしていたのですが、ビールを飲めないお客様はお酒を楽しんでいただけないという課題が来場者アンケートで明らかになりました。そこで、○というお酒を学園祭で提供できないかと考えました。学生課の方に相談をしたところ、泥酔者が出たり、お酒の持ち出しなどの問題が生じるとの課題があり反対されてしまいました。そこでチームのメンバーと会議をして、1人3杯までという杯数制限や団体の方がお酒を持ち出さないように、1団体につき1人がテントに常駐すること、瓶はケガをする恐れがあるので、瓶からコップに移すなどの案を出し、学生課の方にプレゼンテーションを行って説得し、販売を実現することができました。 結果的に用意していた全ての○を売り切ることができ、お酒を今まで以上にたくさんのお客様に楽しんでもらうことに成功し、この経験から今までにない新しいことに挑戦し多くの人の喜ぶ顔が見たいと強く思うようになりました。そして貴社では私の力を最大限発揮することで様々なことにチャレンジし、多くの人を「笑顔」にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
あなたの学生生活を振り返って、直面した困難なこととそれをどのように乗り越えたかについて具体的に教えてください

A.
私は、オープニングの飲食店のアルバイトで、お客様が増えず赤字が続いたため、同僚のスタッフも辞めていき、お店の雰囲気が暗くなり悪循環に陥りそうになりました。オープン当初、お客様が中々増えずに赤字が続き、アルバイトのシフトが削られることで、どんどん仲間が辞め、お店に不穏な空気が流れていました。そこで私は、せっかく雇って貰ったからには、お店のために自分ができることは全て行いたいと思い、残ったアルバイト仲間と話し合いました。そして、売り上げ向上のためにお客様のリピート率を上げることを目標に、全員で最後まで頑張ってみることにしました。具体的には、お客様と積極的に対話をし、潜在的なニーズを引き出し、それを厨房にも伝え連携を図ることで接客の質を向上させました。 続きを読む

Q.
あなたが一番大切にしていることとその理由や背景などを解説してください。※大切にしていることをキャッチコピーにし、「」でご記入の上、解説をご記入ください。

A.
私が1番大切にしていることは「光を灯し続ける」ことです。これは中学受験に失敗したことが影響しています。当時、私は塾に通えば何とかなると思い、ただ塾へは通っていたのですが、結局努力不足で失敗しました。小学生なりに相当こたえたのですが、この失敗により、やると決めたことは強い意志を持って、自ら主体的に努力を継続しないと結果は生まれないことを学びました。加えて、モチベーションを維持するためには、最終目標までの途中段階で、目標をいくつか設定していき、その達成状況に応じて目標を修正していくことも学びました。この失敗を踏まえ、勉強に限らず、部活動やアルバイト等においても、自ら目標を設定し、強い意志を持って粘り強く努力を継続することを大切にしています。また、挫折時に精神的に辛い経験をしたことから、部活動等で悩んでいるメンバーがいるときには、相手の立場に立ってサポートをするように心がけています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月2日
問題を報告する
男性 20卒 | 北海道大学大学院 | 女性

Q.
映像部門・演劇部門・事業部門・管理部門のうちから志望する部門を2つ記入してください。(1つでも可) また、その志望度合をパーセントで表してください。(合わせて100%となるように) 上記で選んだ部門であなたが最もやってみたい仕事をお書きください。

A.
第一志望 演劇部門 100% 続きを読む

Q.
10年後に、あなたが松竹で成し遂げたいことを具体的に教えてください。(スペースを自由に使ってください。) ※写真等の添付物は返却致しませんので、ご了承ください。

A.
町民の娯楽としての歌舞伎を再興する、という目的を実現するために、 ・新しい劇場を開くこと ・歌舞伎役者を増やすこと をしたい。 追加でイラストでイメージ図を記入した。 続きを読む

Q.
あなたの学生時代の充実度を曲線グラフ化し、解説してください。 ( ※ 縦軸に最高100~最低-100とし適宜目盛を付け、充実度を数値化して示し、出来事を簡潔に書き込み解説してください )

A.
入学、よさこいサークルに入る7月から運営に参加 忙殺され人に厳しくしたり、妥協してしまう 研究テーマ新設、プログラミングを始める など 続きを読む

Q.
あなたの学生生活を振り返って、一番挑戦したことと、 それによってあなたがどう成長したかについて具体的に教えてください。

A.
2年生で合同よさこいチームの○○を引き受けたことだ。1年生でその運営に携わったことのあるメンバーの中から選ばれるのが通例だが、人手が足りず未経験の私にオファーが来た。自身も運営や作品作りは初めてであったのに、それに加え後輩も指導しなければならなかった点で難しい仕事であったが引き受けた。○○という立場上、『私が他のスタッフに何をして欲しいか』を問われることが多かったので、①決断を速くすること、②こだわりを貫き、決して「どっちでもいい」と言わないこと、③細かいことも必ずメモし、自分の知識として蓄え、後輩にフィードバックすることを心掛けた。結果、満足のいく作品を作り、チームとしての目標を達成することができた。その成功体験を踏まえ、自身を持って自分のよさこいサークルでも○○を務めた。特に②を徹底した部分では、自分も納得し評価も高い作品を作ることができた。それ以降、チーム作業の際にはこだわりを捨てないこと、かつそれをメンバー内で納得できない人が出ないようにとことん話し合って進めることを心掛けている。 続きを読む

Q.
あなたらしい写真を貼ったうえで、自由に自己PRをしてください。 (このスペースを自由に使ってください。) ※写真等の添付物は返却致しませんのでご了承ください。

A.
グループディスカッション中の写真です。初めて同じグループになりましたがすぐに打ち解けました。議論では声の小さな人の意見も漏らさず、全員が納得できる結論を目指します。 動物園で鷹の模様や生態が気になり眺めている写真です。好奇心旺盛で、気になった事や自分のこだわりをとことん追求します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月24日
問題を報告する
男性 18卒 | 金城学院大学 | 女性

Q.
あなたが松竹を志望する理由を教えてください。

A.
【エンターテインメントを心の底から楽しむ国にしたい】カナダへの短期留学中に映画館で映画を鑑賞したときに、衝撃を受けました。観衆から笑い声や拍手が起きたのです。映画に対して感情をさらけ出してもいいのだと気がつきました。帰国後同じ映画を見ましたが劇場が盛り上がることはありませんでした。日本人が映画や演劇に参加意識を持って積極的に楽しめる文化を、日本の伝統芸能を重んじながら新たな可能性を切り拓く挑戦を続ける、貴社の一員となり作っていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで最も頑張って取り組み、成果を出したことを教えてください。

A.
【広告・マーケティングゼミ長】広告・マーケティングを実践的に学ぶゼミのゼミ長を務めています。ゼミ長就任時に「歴代の中で最高なゼミにする」という目標を立てました。最高とは具体的に1.広告による歴代最高の優れた課題解決を行い、世の中に発信し、同時にゼミの認知度も高める2.活動を通じてゼミ生同士の絆を深め、歴代最高の信頼関係を築くことです。実現のために意識したことは「ゼミ生の3倍働くこと」です。調査・アイデア出し・企画・実施までの過程を全力で行うことで初めて何をすべきなのかが見え、皆の先頭に立つことができ、道しるべになることでどこかよそよそしいゼミに一体感が生まれるのではないかと考えたからです。1年後、たった10人のゼミ生で1年間で計5つの企業・行政の課題解決に取り組むことができました。 続きを読む

Q.
あなたならではの喜怒哀楽エピソードを教えてください。

A.
喜…ゼミにて企業に提案した企画が評価され、商品化。ゼミ生一丸となって調査、アイデア出し、企画立案を行ってきたので全員で喜びを分かち合いました。 怒…テーマパーク退場時にスマホをなくしたことに気がつく!自分の馬鹿さ加減に憤りを覚えました。(友人協力のもと、見つかりました) 哀…毎年夏に放送される「火垂るの墓」を見るたび号泣。戦争の不条理と、今ここにある幸せを再確認。 楽…キックボクシングジムに通い、タイ人のトレーナーから指導を受けています。少しずつキックの精度が上がってきていることを実感し、楽しくレッスンを受けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
松竹を志望する理由

A.
私は人々の実写化に対する期待に応える自信があるため、貴社を志望している。なぜなら私は原作を見たことがある実写作品を必ず見るよう心掛けており、原作を見たことがある人の実写作品に何を求めているか理解しているからだ。それは再現力である。貴社は「一週間フレンズ。」や「植物図鑑 運命の恋、拾いました」など他社とは異なり原作ファンの期待に応え、見た人を満足させる作品を数多く排出している。現に私もこの2つの作品の原作と実写作品を見て、原作の台詞や感情表現が忠実に再現されていたことに感銘を受け、この再現力は貴社ならではだと感じた。したがって数多くの原作を見てきた経験がある私は、見る側は実写作品の配役やストーリーをどのように求めているか理解できているので、貴社の映像企画部に所属し、ヒット作品を生み出す自信がある。 続きを読む

Q.
最もがんばって取り組み、成果を出したこと

A.
私は、学科の中でも監獄と言われるほど厳しい政治心理学ゼミナールの活動に最も力を入れ、時間の効率性の重要性を学んだ。このゼミナールに所属当初は、週に5回ある体育会ラクロス部男子の活動との両立が困難であり、寝る間を惜しんで課題を行うことやゼミナールの時間直前まで課題を行うことが多かった。しかし、部活動の先輩が朝練習の後の時間や電車の行き来の時間を有効活用しているという話を聞き、私はそれを実践することに決めた。実践後、夜更かしをする頻度は格段に減り、趣味や睡眠の時間を多く確保できるようになった。余裕をもって課題を行うことができるようになったことで、教授からの評価も良くなり、結果として中京大学との合同合宿の研究発表で「印象的な発表部門」で1位に選ばれることができた。このことから効率良く行動することは、心の余裕や規則的な生活が生まれ、結果が付いてくるということを学び、その重要性を学んだ。 続きを読む

Q.
あなたならではの喜怒哀楽エピソード

A.
喜:私は人が成功したとき自分のことのように喜ぶ人間であり、特に仲が良い先輩や同期がラクロスで得点したときにはハイタッチを必ずし、心の底から喜んでいる。 怒:私は自分の友人を馬鹿にされることが嫌いであり、自分の友人を馬鹿にされた時は普段あまり起こらない私でも話の流れに関係なく怒り、注意をする。 哀:大学2年次、プレシーズントーナメントというラクロスの大会で、初めはレギュラーメンバーであったが、ミスを連発してしまい、ポジションが異なるチームメイトに試合のレギュラーを奪われてしまった。結果、悔しい気持ちが溢れ、トイレで泣いてしまった。 楽:私は体育会ラクロス部男子のメンバーと一緒にいる時間が最も楽しく、いじられることが多い私は皆から無茶振りされる時は特に楽しいと感じる。 続きを読む

Q.
2025年に発行される新聞の見出し

A.
1面 橋下徹氏、都知事選制す 増田寛也前都知事の辞職に伴う2025年東京都知事選挙で、元大阪府知事の橋下徹氏が当選を決めた。また橋下徹氏の得票率は51.3%であり、50%越えは2012年東京都知事選挙以来13年振りである。 経済面 ネット広告費、4倍体広告費を越す 株式会社電通は2024年の媒体別広告費を発表し、インターネット広告費がマスコミ4倍体広告費を抜いたと発表した。その背景としてIT技術の成長と国民のインターネットの普及率の上昇が原因として挙げられる。 文化面 広瀬すず主演ハリウッド映画、アカデミー賞作品賞にノミネート 映画芸術科学アカデミーは第97回アカデミー賞のノミネート作品を発表し、広瀬すず主演の「グレーハート」が作品賞にノミネートされたことが判明した。広瀬すずは2020年拠点を日本からハリウッドに移し、この作品は本人にとってハリウッド初主演作である。 社会面 2025年問題、現実に 厚生労働省は2025年の「2025年の人口動態調査」を公表し、高齢者の割合が人口の30.2%に達したことが判明した。また出生率も2025年現在約89万人であることも原因の一つと見られている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する
男性 18卒 | 横浜国立大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
舞台を幅広い層に広め、日本の魅力を発信していきたいから。私は高校生の頃から舞台を見る事が多く、敷居の高さから舞台を一度も見たことがない人が多いことをもったいないと感じています。この経験から舞台を、もっと気軽に良質な文化を味わえる場として広めていきたいと考え、貴社を志望しています。志望理由の一つ目はチャレンジ企画やクラウドファンディングを利用した映画製作など予算面を抑えた新規事業に積極的である点、二つ目は日本の伝統芸能である歌舞伎を民間で唯一行っているなど日本の舞台を引っ張る存在である点です。新たな層を取り込みながら日本文化の代表として世界に誇れる優れた作品の企画・制作に携わりたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
あなたが松竹を志望する理由を教えてください。

A.
私は「人が見たい」と思えるような作品を作りたいと考え映画業界を志望します。映像とは非現実な世界を生み出し多くの人を魅了します。それほど映像が私たちに与える影響は大きく、人は見たことないものにこそ心を揺さぶられます。実際に私もその一人です。御社は日本の伝統芸能の発展はもちろん、人のつながりをテーマにした多くの作品を輩出してきました。これらの作品は私たちにとって日常の生活の一部。しかし心を惹かれ、「こんな生活を送りたい、こんな体験をしたい」という人々に新たな価値観を付加してくれます。この価値観というものは多くの人に共有できるものであり、新たな世界観を展開してくれます。そんな時代のニーズに応えるよう多くの人の心の一部に残るような作品を世に送りたい。そう思い志望しました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで最も頑張って取り組み、成果を出したことを教えてください。

A.
私は大学生だからこそ多くの人と関わり、新しいことにチャレンジしたいということから150人規模のよさこいサークルに所属し、ソーラン祭りに向け班長を務めました。新入生を迎えた4月、一緒に過ごす班生活は濃厚であり、命運は班でどう生活するかにかかっています。毎日の練習、補習などが続くなか、上級生の班に対する方針への不満、新入生の練習の不満などサークル自体の士気が下がる期間をいくつも経験しました。自分自身、直前まで班の盛り上げ方、方針には苦労しました。しかし去年の先輩たちを見て成長したからこそ自分が受け持つ班にも「この班でよかった」と思わせたい。上級生の意見を参考に班の差別化、自分の色である常に明るく自分が引っ張るんだという気持ちで先導しました。すると班員もおのずと同じ方向に向かい、最終的に最高の踊り、最高の班になることができました。 続きを読む

Q.
あなたならではの喜•怒•哀•楽エピソードを一つずつ教えてください。

A.
喜 ソーラン祭りで優秀賞を受賞したことです。毎年300チームも出場するなか、上位10チームに選ばれファイナルステージで踊ることが出き本当にこのチームでよかったと思いました。 怒 運営スタッフのアルバイトの経験です。50人以上のバイトをうまくまとめることができず結果的に全体に迷惑がかかってしまい本当に自分が情けなかったです。 哀 高校時代の団体戦での敗退です。全国大会出場へ迎えた地区大会決勝戦。私の黒星で団体戦に敗れ先輩たちの引退となってしまったこと。 楽 大学時代でのボランティアとして各地域に貢献したことです。運営に携わることで多くの地域の人と交流することでで元気と若さを提供できたと思っています。 続きを読む

Q.
2025年に発行される新聞各面の見出しをつけ、その内容を書いてください。

A.
1面 臓器移植 拒絶反応0に 日本研究チームはips細胞を用いた人工臓器を作り出すことを成功した。これは人間の皮膚の体細胞から増殖されているため、これを用いた移植では拒絶反がほぼ0に等しく今後の再生医療として用いられると考えられる。 経済面 アジア連合の同意か 日本の人口減少が進むなか、政府は韓国、中国、台湾と条件付き連合の、協定の姿勢を示した。これは、ものの移動の自由は制限し人の移動の自由の実現に向け境内国境の撤廃に同意した。これにより日本は不足する労働者数の獲得を目指す。 文化面 世界の言語は統一に 国が推進していたスマートフォンを用いた自動翻訳機の発表が行われた。これはマイクに向かって話しかけると、コンピュータが翻訳し他の意義言語に翻訳してくれます。現段階において数十種類の言語に翻訳でき言語の壁は薄まりつつある。 社会面 各地で農業の後継者不足がすすむなか、食料自給率が一桁に到達した。これはTPP加盟による海外からの安価な商品、規制緩和における組み換え食品の輸入が増加した原因だと予想される。日本は食の安全について考えなければならない。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
ある映画監督の方が日本人の大好きな青春映画は外国文化の概念には無く、通じないと仰っていた。そのような中、貴社では現在もピーチガールやReLIFEのように青春映画を世に発信し続けていることから、日本の文化としてより発展させ、海外の方にも親しんでもらいたい。)貴社の、企画から2次利用まで一貫して携わることができ、更に部分的にではなく全てにおいて密接な連携をとりながら自分たちでつくるものを最後まで手掛けることができるという点に魅力が感じられた。人の人生に影響を与える作品を作るためには、このように責任を持ち全体に関わることが必要不可欠であると考えている。私は人の人生に寄り添い、人の行動にきっかけを与えられるような映画作品を作り、広めていきたい。120年の歴史を守りながらも、非常に幅広いジャンルにおいて日本初や世界初の作品を多く生み出し、常に時代のニーズを追求し革新を積み重ね続けているのは日本中探しても貴社だけである。私は貴社で、新しい掛け合わせや今までにないような作品を生み出し、その作品を人の人生に影響させたい。 続きを読む

Q.
喜怒哀楽あなたならではのエピソード

A.
喜 不登校の生徒の家庭教師をしていた。初めは返答すらして貰えずコミュニケーションをとるのに苦労したが、その子の好きなアニメを自ら見て話題を持ちかけたり、こまめにメールを送ったりして’’先生’’というより話し相手という存在になれるよう心がけた。それからだんだん明るく自分からも話してくれるようになり、4カ月ほどで勉強面も授業に追いついた上で復学することができたので、安心と喜びで一杯だった。 楽 食材流通会社で電話営業のインターンバイトをしていた。上司からマニュアル通りの事を強く推せるかが大事と言われ営業していたが、中々購入して貰えなかった。そこで私は、おすすめ食材を実際に買い、食べた上で商品のおすすめポイントをお客様に伝え、一緒にメニューを考える等した。すると説得力やお客様との一体感から信頼関係が生まれ、初購入のお客様を1カ月で8人増やすことができた。一方的に話すのではなく「会話」するようになってから営業がガラッと楽しくなった。 続きを読む

Q.
2025年の流行のん傾向を考え新聞記事の内容を完成させなさい。

A.
1面 見出し また外国人か?!    内容  外国人労働者による強盗・窃盗事件がまた発生した。10年前に比べて外国人労働者は非常に増え、外国人労働者による犯罪も増えてしまった。殺人事件も2016年の2.5倍となっており治安の悪化はとめどない。 経済 見出し 招き入れてあげたのに…こんなはずじゃなかった!プアジャパニーズ    内容  日本人も、急増した外国人労働者と同じ条件で働かなくてはならなくなったことから、日本人は他国の富裕層に見放され、貧困層はプアジャパニーズと呼ばれるようになってしまった。 文化 見出し タトゥーはメイク    内容  ファッションの歴史を辿ると、昔は多く着こむのが主であった。現在は無駄なものは省きファッションにも合理化が求められ、ファッションは徐々に裸へ近づいていくのにつれて、現実問題本当の裸にはなれないという矛盾から、「裸」自体を改造する方法に出た。衣服等に大きな変化を求められない今、タトゥーや整形はメイクと同じくらい当たり前のオシャレなのである。 社会 見出し 日本人はボケだらけ    内容  少子高齢化が着々と進み、現在日本の人口のうち45%が65歳以上の高齢者となっている。そのような中更に、機械がどんどん便利になるにつれ、頭を使う機会が減ってしまった。よって日本人の10人に1人は認知症というのが現状だ。 続きを読む

Q.
学生時代頑張った事とその成果

A.
大学1年のときに『The wall』 というベルリンの壁をテーマとした劇を打ったのだが、英語で10行の長台詞があり、感情が上手く入らず思うようにいかなかった。練習が休みの日や合宿中皆が寝ている時間も練習したが、結局大会での結果に表すことができなかった。2年では同じ脚本で制作側に回る仕組みであり、私はADという役職に就いた。ある後輩が昨年の私のように長台詞に悩んでいたため、私のような悔しい思いを絶対にさせたくないと思った。後輩からの意見と自分の去年の経験から何故このシーンは演技しづらいのか考えたところ、原因は、従来の演出方法にあると考えた。そこで私は批判もある中、伝統的な演出とは真逆の演出を提案し、自分の経験を踏まえた上での意見を具体的に説明し、監督や周りを説得した。更に、後輩がそのシーンに不安が残らないよう日本語訳は丁寧に一緒に行い、場面解釈を何度も繰り返し重ねた。その結果、その演出方法が評価され、大会で最優秀賞を頂けた。以上、私は過去の失敗からその経験を活かし、責任ある言動でチームに貢献することの重要性を学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
志望理由(300字以内)

A.
私は映画企画の仕事をしたいです。映画館で観た経験は心に残り、私はそれが人生の財産になると考えています。しかし売れるために品質を優先しないことは本末転倒であり私は人を心から笑顔にする映画でそして売れるものを作りたいです。さらにその品質の伴った映画には音楽や映像といった日本文化が詰まっており世界に発信される作品になると考えます。私はよく頼まれた映像を作ることが多く、何を望まれているか徹底的に追求し発想につなげるようにして培った企画力でものづくりに貢献したいと思っています。特に貴社ではメディアが多様化する中、その時代のニーズを探求しコンテンツを提供するという品質本位な姿勢に魅力を感じ志望しました。 続きを読む

Q.
学生生活(小学生~大学生)を振り返って一番影響を与えたものと、それによってあなたがどう変化、もしくは成長したかについて教えて下さい。

A.
私は学生時代、フリーランスで映像クリエーターとして仕事をしていました。映画が好きで映像学を大学で学び、制作会社の手伝いでスキルを磨きつつ「自分の意見を反映させたもので人を喜ばせたい」と考え始めたことがきっかけで、個人での活動を始めました。最近では株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社電通、富士通株式会社など、一流企業からお仕事を頂く機会が増えました。福岡にいながら東京の企業からも声をかけてもらえるようになったのは、どんな仕事でも断らないこと、ハイスピードハイクオリティにこだわることを常に自分に課し、意識してきた結果だと思っています。ただ頼まれた映像を作るだけではなく、いかに映像表現というツールで求められるニーズに答えられるのかという試行錯誤に毎回時間をかけていました。この経験で、コンテンツを楽しむ受け手側から、人に喜んでもらうにはどうするか追求し、影響を与える側を志すようになりました。 続きを読む

Q.
あなたが今、一番すきなことについて、その魅力がこちらに伝わるように説明してください。

A.
私が今、一番好きなものは「焼肉」です。皆で焼いて待ち、同じ感動を噛みしめる空間において人との距離を近く感じることで、普段は見えないその人の考え方を知ることができるからです。日本文化では個人個人が別に盛られる様式が一般的ですが、鍋や焼肉では「同じ釜の飯を食った仲」という言葉があるように、特別感と非日常感が味わえます。さらに焼肉は焼き加減や部位など、好みやこだわり甲斐があるため内向的な人も話題を見つけやすいのではないかと思います。私はこの焼肉での交流が好きで昨年「KIDB」という月に1度焼肉を食べるサークルを設立しました。メンバーが自分の属する別のコミュニティの友人を招くなどで交流を広めています。 続きを読む

Q.
あなたらしい写真を貼った上で、自由に自己PRしてください。

A.
「人を笑顔にするためにとことん努力し、極める人間」 1.「芸術工学」とは? 大学1年時、授業だけではなく先代から引き継がれる学祭やイベントでそのクオリティに圧巻。具体的に芸術工学部を理解していなかったが、アーティストではなく芸術というツールで求められるものに論理的に答えていくものなのかと漠然と把握し始める。 2.受け手側から与える側へ 大学2年時から映像を学び始め何においても極めたくなる性格から制作会社でスキルを磨く。3年時にはイベント企画制作団体で副リーダー、映像リーダーを勤め企画、監督、制作に没頭。裏方だけではなくDJとしてパフォーマンスも。とにかく人を楽しませたい! 3.本格的な「芸工」活動 大学4年時から大学院にかけてフリーランスで映像制作。撮影から編集まで「できないことはない」を信条に自分のツールの幅を広げていった。(主なクライアント:バンダイナムコ・富士通・LOFT・宗像大社・ムンディファーマ イソジン・電通・Furyu) 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年1月20日
問題を報告する
男性 17卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
あなたが松竹を志望する理由を教えて下さい

A.
「人の人生に寄り添える仕事」「ニーズを汲み取るという私の強みを活かせる仕事」をしたく、貴社でこそ実現できると感じたから。そのように感じた理由として1私は作品鑑賞や、作品によって当時の記憶がよみがえる事が好きで、今後は自分が作品を届ける側となり人の人生を充足させたいから。更に貴社は映画や演劇などを通して人の感情に働きかけられる環境が整っているから。2アルバイトでお客様の気持ちを汲み取った対応をして喜んでもらうことが好きで、今後もお客様のニーズに応えて満足してもらう仕事がしたいから。更に貴社は120年の伝統を保守するだけでなく革新する必要がある、つまり時代のニーズを捉える場面が多いと感じたから。 続きを読む

Q.
あなたの学生生活を振り返って、あなたに一番影響を与えたものと、それによってあなたがどう変化、もしくは成長したかについて具体的に教えて下さい。

A.
消極的だった自分に終止符を打ち、バレーボールサークルのキャプテンとしてチームをまとめ上げていった事。私は中学校から大学まで10年もの間バレーボールを続けているが、常に監督やキャプテンの意向に従うのみだった。しかし大学に入りもっと周りを引っ張っていける存在になりたいと考えていた私はキャプテンに立候補し当選した。最初はチームの方向性などの話し合いからチームメイトと意見が食い違うことが多々あったが、皆の意見を汲み取ることで方向性の問題は解決していった。また自分自身の言葉に説得力を付ける為にも練習は誰よりも早く参加し個人練習など行い、皆から信頼されるような存在を目指していった。結果、チームの団結力を強め、東京のある区の大会では準優勝することができた。私はこの経験から、チームをまとめ上げていくためには「皆の意見をしっかり汲み取り最善策を導き出すこと」「チームの誰よりも努力を惜しまないこと」が大切であると学ぶことができた。 続きを読む

Q.
あなたが今、一番好きなことについて、その魅力がこちらに伝わるように説明してください。

A.
昔よく聞いていた曲を改めて聞くこと。その理由は「エモい」という感情がこみ上げてくるから。エモいとは切なかったり情緒的な気持ちのことをいう。例えば私は最近作業をする際、昔よく観た映画のサウンドトラックをBGMとしている。忙しく映画鑑賞自体はできなくとも、曲を聴くとその頃の思い出がよみがえってきて楽しめる。このように「作品」にはその当時の思い出を掘り起こさせる力がある。時代を越えてもその作品を通して同じ思い出を共有することができる。私も将来、いつまでも人を楽しませることができる作品を届けたい。貴社は120年もの間、時代を越えて人々の心に残る作品を創り続けてきた歴史がある。私が貴社に入社した際は、その伝統を大切にしつつ、時代のニーズを捉えてあらゆる世代の心に残るようなコンテンツを届けていきたい。 続きを読む

Q.
あなたらしい写真を貼ったうえで、自由に自己PRをしてください。

A.
この写真は生涯教育機関でのアルバイトの様子である。私はこのアルバイトでアピールポイントである「発想力」を発揮した。新規講座を提案し、キャンセル待ちが出る程の受講生を集め、開講させた経験がある。私のアルバイト先では学校の様に社会人や年配の方も講座を受けることができる。ある日私は社員に新規講座のいいアイデアはないかと問われた。今までの講座は文学やビジネス等のジャンルで座学が多く受動的なものであったので、私は逆に生徒が能動的に参加できるような講座がいいと考えた。また知り合いに発声を専門とする講師がいたので「ボイストレーニング講座」を提案した。ボイストレーニングという珍しいジャンル、また今までの座学とは逆の積極的な参加が求められる講座形態には注目が集まり、受講生はキャンセル待ちが出る程に募ることができた。私が貴社に入社した際も、貴社の長い歴史に対して逆転の発想をし、新たなコンテンツを創造していきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月5日
問題を報告する
男性 16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私は、貴社で映画作品というモノを通じて、人々に新しい価値を与えたいと考えています。私の中での貴社についての大きなイメージは、全作を鑑賞した『男はつらいよ』シリーズです。この作品を代表するように、私は貴社での映画作品において「人を大切に描く」という姿勢を共通して実感します。映画には人の価値観を変える力を持っていると考えます。そして、人はそれぞれに期待や想いを持って劇場に足を運ぶように感じます。私はそうした人々の想いに応え、長年記憶に残る、人生の糧になるような映画づくりをしたいと考え、“人”の魅力を1番に感じさせる作品づくりを行う貴社で、そうした映画づくりに携わりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む

Q.
あなたの学生生活の充実度をグラフにし、ターニングポイントを書いて下さい

A.
私のターニングポイントは、昨年の新歓活動です。私たちの代は人数が少なく新歓活動にはサークルの存続がかかっていました。その中で、会計として考え、限られた予算内で例年になかった花見や球技大会を企画し、その結果30人程の新入生が入会し存続できました。彼らのおかげでサークルの充実感が新たに芽生えたとともに、この経験は私の将来の糧になると感じました。 続きを読む

Q.
その中の1日を切り取り物語にしてください

A.
とうとう現役最後の5日間におよぶ夏合宿も4日目を迎えました。この日も朝9時から練習し、昼食を挟み午後も練習し、宿泊所に戻ったのは17時ごろでした。4日目の夜は最後の夜ということで宴会を行います。夕食後21時ごろより宴会がスタートし、おのおのが4日間の練習の疲れを癒すために、笑いあったり時には少し真面目な話をしたりなど盛り上がっていました。そのうち自然と最上級生で集まり、サークルに入ってからの思い出などを話す時間になりました。3年間の学生生活の大半をサークルの仲間とともにしたことで、楽しかったことやつらかったこと、過去の試合の笑い話や思い出、旅行に行った時のことなどしみじみと語り合っていました。すると、突然幹事長が泣き始めました。皆が驚いていると、涙ながらに「こんな頼りない幹事長だったのにみんな今までありがとう。この代で本当によかった、最高の仲間と野球ができて俺は幸せだった!」と言うのです。普段クールな幹事長が涙ながらに話したことで、周りも感極まりそれぞれ目を潤わせながら、それぞれ感謝の言葉を述べ始めました。私も会計の仕事について感謝され泣いてしまいました。そして、和やかな雰囲気の中、次第に宴会もお開きになり、最終日の練習に向けそれぞれが体を休めました。 続きを読む

Q.
あなたが世の中の出来事で、一番関心のあること、もしくは、世の中の変化を感じたことについて、理由も含めて教えてください

A.
私が、今一番関心があるのは原発の問題です。福島での事故の結果、世間でも原発の是非が頻繁に問われてきました。しかし、事故直後や選挙前では盛り上がったこの議論も最近では下火傾向に感じます。父の実家が農家であり、訪れた際に祖父と近隣の農家の方との世間話の中に、原発の問題について時々耳にします。農家にとってみれば、西の地域で原発の事故が起こることで、偏西風により作物が汚染されることに不安を感じるのは、今の福島の風評被害を考えれば当然だと感じます。ましてや、東海地震が起こると予測される地域に浜岡原発などの原子力発電所が存在していれば不安は一層増すのも納得です。こうした話を聞いていれば、原発断固反対の立場をすぐに取りたいところです。しかし、理系の友人の話や専門家の書物を読むと、原子力の撤廃は現実的でないという意見が多く見受けられます。再生可能エネルギーの効率性は満足いくものではなく、火力には燃料の限界や大気汚染、地球温暖化の問題が残ります。なので、効率性や費用対効果を考えると原発に頼らざるを得ないと言うのです。私は、専門家ではないので詳細までは分かりませんが、効率性よりも1番大事なことは、人間にとって安全であることに間違いないと考えます。政府は安全性をクリアした原発から稼働させる動きを見せています。ならば事故を繰り返さないために最高の安全性を保障して欲しいし、電力という人々の暮らしに不可欠な課題であるのだから国が一番に力を入れて取り組むことが必要であるはずです。この問題については、今後どういった方向に進むのか特に注目していきたいと考えます。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで築いてきた人間関係について、良い人間関係とはどういうものでしたか、また、悪い人間関係とはどういう人間関係でしたか。その悪い人間関係は、どうすれば改善できたと思いますか、実体験を交えて具体的に教えてください

A.
私が考える良い人間関係とは、お互いを知り尽くしていることで、無言でも特に気を遣うこともなく居心地の良さを感じさせ、時には相手のことを思い欠点に対しても本音で意見し合えることが普通にできる関係であると考えます。そして久しぶりに会っても昨日も会ったかのように自然に振る舞える関係であると考えます。私には中学時代からの10年来の親友がいます。最寄りの駅が近いこともあり、中学、高校と行き帰りをほぼ毎日共にし、所属する軟式野球部でも一緒でした。しかし常に仲が良かったわけではなく、中学生の時にはお互い会えば何かしらに文句をつけ喧嘩するという時期もありました。今思えば、私はそうした時期があったことで、お互いについての様々な面に理解が深まり、より良い関係性を築く糧になったと感じます。高校2年時には部活動で彼が主将、私が副主将という間柄も務め、彼の性格上ストイックさから主将として孤立する機会が時々あり、一番彼を知る私が副主将として支えていました。そして、学校外でも私の父の実家の梨畑を手伝いに来るなど家族ぐるみで親交もあります。また、こうした人間関係は一種縁も関係しているのか、大学も同じ所に進学することになり、今でも野球サークルで共にし、お互いの結婚式の友人代表スピーチはお互いが行おうなど今から話しています。逆に、悪い人間関係としては1度起きてしまった衝突から、お互いに壁を作り続けてしまう関係です。私は、高校時代にとあることがきっかけで友人と衝突し、卒業まで一切関わらなくなってしまった人がいました。周りの共通の友人たちの手助けなど、仲直りするタイミングはいくらでもあったのにも関わらず、お互い意地を張り続けてしまいました。そのことで当事者だけでなく周りも巻き込んでしまったことは今でも申し訳なく感じています。もし、少しでも大きな心を持ち、勇気を持って自分から歩み寄り彼と話し合うということをしていれば、親友との関係同様に、彼とも良い関係が築けたのではないかと考えます。 続きを読む

Q.
あなたが松竹の各本部の中で、やり遂げたいこと、やってみたいこと、自分の力を発揮できることを教えてください①映像本部②演劇本部③管理本部④事業本部

A.
① 映像本部 私は映像本部で自ら企画したものを納得のいくまでこだわり作品にし、世に送りたいです。そして、視野を広く持ち、常にアンテナを張っている私の好奇心の強さ活かすことで、その時代のニーズにあった新しい作品づくりを追い求めることができると考えます。 ② 演劇本部 時代のニーズを理解し、今の日本の文化と歌舞伎が本来持つ伝統文化を融合させ、現代的な新しい歌舞伎を作ることで国内外問わず、社業の柱を担う歌舞伎の魅力の向上に努め、日本が伝統的に持つ歌舞伎という貴重な文化を後世まで守りたいと考えます。 ③ 事業本部 映像や演劇作品を新たに発信し、発展させていくためには、不動産ビジネスでの安定収入は必要不可欠です。私は、貴社の目指すエンタテイメント企業ならではの不動産戦略を考えることで、よりこだわった映像・演劇作品づくりを根底から支えたいと考えます。 ④ 管理本部 私は、昔から人を裏方からサポートする仕事を多く担ってきました。そこで育まれた経験を活かし、人事など、社員がより仕事に集中して取り組める新たな環境作りの開発や新人教育など貴社を支える人材のスキルアップに関わり、貴社の事業をサポートする役割を担いたいと考えます。 続きを読む

Q.
自由記述

A.
自分の名前と同じ山崎パングループでアルバイトをしています。私の働く店舗は、1日の来客数が2000人程の大型店なのでアルバイトだけでも70人います。その中で私は製造と販売の両ポジションを担うことのできる唯一のスタッフです。特に今まで3年以上担当している製造では、初めの頃、時間内に目標の半分の個数のパンしか作ることができませんでした。そこで、改善するために自分なりにパン毎の特徴をノートにまとめ研究しました。同時に、パンを作る時間を計測し、次回は1秒でも縮めるようにする取り組みを毎回続けました。その結果、今では目標の倍の個数を作ることが出来るようになりました。そして、今でも常により美しいパン作りを追求しています。こうして製造を行う中で、常に、決められた時間内に一定の量のパンをいかに高品質で、より効率よく作れるかという目標に向き合いながら仕事をしてきました。そして自分の手がけた商品を楽しそうに手に取ってもらえる喜び、同時に商品としてお金を頂くということの大変さを実感して学べたように感じます。私はこうした経験をふまえ、常に高い目標を目指す向上心を貴社での業務においても発揮していきたいと思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年1月29日
問題を報告する
32件中32件表示
本選考TOPに戻る

松竹の 会社情報

基本データ
会社名 松竹株式会社
フリガナ ショウチク
設立日 1920年11月
資本金 330億1869万9999円
従業員数 1,421人
売上高 854億2800万円
決算月 2月
代表者 高橋敏弘
本社所在地 〒104-0045 東京都中央区築地4丁目1番1号
平均年齢 42.8歳
平均給与 817万円
電話番号 03-5550-1533
URL https://www.shochiku.co.jp/
採用URL https://www.shochiku.co.jp/company/recruit/newgrad/
NOKIZAL ID: 1132940

松竹の 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。