就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社えすとのロゴ写真

株式会社えすと 報酬UP

えすとの本選考ES(エントリーシート)一覧(全4件)

株式会社えすとの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

えすとの 本選考の通過エントリーシート

4件中4件表示

24卒 本選考ES

制作総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
人生最大の失敗・挫折は何ですか?(200文字以内)

A.

Q.
自信を持って言える「最後までやり抜いた」エピソードはありますか?(200文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月26日
問題を報告する

22卒 本選考ES

制作総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたは友人からどのような人だと言われることが多いですか

A.
私は、友人から「素直だね」とよく言われます。よく笑い、素直に喜び、悲しむ、という喜怒哀楽の感情表情が大きいからだそうです。この性格は母から受け継いだのだと考えます。母は裏表がなくまっすぐに人を受けとめ、多くの方から慕われており、常に周りに誰かがいる印象です。社会では信頼関係の構築が仕事のベースであると考えますので、素直さを大切に、時には感情コントロールをしつつ、良好な人間関係を築いていきたいです。 続きを読む

Q.
志望動機を教えてください

A.
私は「世代や性別の壁にとらわれず、多くの方を笑顔にする」という夢をテレビの世界で実現したいです。私はこれまでに6回の引っ越しを経験しましたが、その都度、不安と緊張に苛まれました。しかしテレビ番組を観るとリラックスし、肩の力が抜けて素の自分に戻れました。テレビに救われ、私の中でテレビの存在の大きさが膨らんで参りました。テレビは低迷と言われる昨今ではありますが、「テレビはお茶の間に必要」と言われる社長の言葉に感銘を受けました。お茶の間の家族の有り様は様々でも、番組を家族で観ることは、喜び・笑い、或いは悲しみ・怒りなどを共有することであり、まさに「1億2000万人に感動と笑いを!!」というスローガンの実現だと考えます。私はアシスタントディレクターとして、番組を観ていただく方の笑顔を想像しながら、制作現場に臨みます。そしてひとつの番組ができるまでのプロセスを、真摯にかつ楽しんで取り組んで参ります。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月12日
問題を報告する

21卒 本選考ES

制作総合職
男性 21卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
私は年上の方と話すことに慣れています。 私はスーパーのレジ担当として高校三年生から3年5ヶ月以上アルバイトをしています。スーパーでは年上の方が多く働いており、自分から積極的にコミュニケーションを取り勤務しています。そのおかげでパートさんにしか許可されていない新人の教育係も任されています。以前、あるパートさんと副店長の間で揉め事を抱えていました。被害を受けていたパートさんと信頼関係を築いていたので、他部門のパートさんから情報収集を行いました。そこで店長にはこの話が届いてないことを知り、パートさんの不利益にならないように店長に報告しました。その結果、当事者と店長、私で話し合うことで揉め事が解決することができました。少しお節介な性格と年上の方々と堂々と話すことに自信を持つようになりました。御社の仕事はコミュニケーションがあって成り立つと思っており、先輩方と円滑にコミュニケーションを取り邁進します。 続きを読む

Q.
自信を持って言える「最後までやり抜いた」エピソードはありますか。200字以内

A.
ドクターストップの体で、フルマラソンを完走したことです。学生時代の一つの夢であるフルマラソンを沖縄で挑戦しました。私は二つの学校に通いながら疲れ切った夜に練習していたので、それが原因で左膝を痛め、病院でドクターストップを受けました。本番のレースは気温27度越え、完走率6割という悪条件でした。しかし結果、制限時間15分前に完走を果たし、やり抜きました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年10月22日
問題を報告する

16卒 本選考ES

AD・ディレクター
男性 16卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
将来自分が作成してみたい番組を、作文で400字。

A.
私は、テレビに出ている人たちの大半が「真面目」だと思います。きっとどこかで「これ以上やってはいけない!」というブレーキを自分でかけてしまっていると思います。テレビに出ることによって、たくさんのお金を貰うのであれば、「もっと人目の前で傷つかなくちゃいけない。」そうすることで本来は高額な対価を貰えているはずなのです。ですので私は「いい意味で不真面目」な番組を作り上げたいと思います。例えば今、私がイメージしてるのは「人前で、普通これは出来ないだろ!選手権!!!」渋谷のハチ公前で一日中ずっと逆立ちし続ける人間。とか、大学入試センター試験、当日の試験監督を全員AKB48の人にしてみたり…など、現実味は薄いですが、テレビは本来夢が溢れている場所のはずですので、視聴者がテレビに釘付けになるような「やってはいけないラインのギリギリの線」での番組を制作してみたいと思っております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
4件中4件表示
本選考TOPに戻る

えすとを見た人が見ている他社の本選考ES

えすとの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社えすと
フリガナ エスト
設立日 1980年4月
資本金 4000万円
従業員数 42人
代表者 末武小四郎
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目5番1号
電話番号 03-6459-0075
URL https://www.est-est.co.jp/
NOKIZAL ID: 2731248

えすとの 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。