就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
テレコムスタッフ株式会社のロゴ写真

テレコムスタッフ株式会社 報酬UP

テレコムスタッフの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

テレコムスタッフ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

テレコムスタッフの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
自己PRをお書きください

A.

Q.
志望動機をお書きください(目安:300文字以内)

A.

Q.
あなたが学生時代、特に力を入れたことは何ですか?(目安:300文字以内)

A.

Q.
あなたのどこが、当社にいかせると思いますか。(目安:300文字以内)

A.

Q.
今、一番関心のある事柄は?(目安:300文字以内)

A.

Q.
あなたが是非番組にしてみたいと思うテーマは?その理由もあわせて聞かせてください。 (目安:300文字以内)

A.

Q.
あなた自身が最も影響を受けた映像作品(動画)を一つ選び、その作品を紹介する文章を800字以内(厳守)で書いてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月9日
問題を報告する

16卒 本選考ES

テレビ制作会社
男性 16卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
志望動機は?

A.
「世界の車窓から」など貴社の代表する番組は、主に日常生活における素敵な「景色」や「風景」を映像として捉えることに注力して考えているのだと、私は思っております。私はそのような日常的に我々を取り巻く素敵な風物を世間の皆さまへお届けしたくて、貴社に応募させていただきました。「景色」は癒しです。何か世の中で辛いことや悲しいことを抱えている皆さまへ、少しでも、一瞬の安らぎをテレビでお届け出来れば良いな。と思います。そして、その番組を見た方々が、実際にその場所へ足を運んでみたくなるような番組作りが出来るように、精一杯頑張ります。 続きを読む

Q.
あなたのどこが、当社にいかせると思いますか?

A.
1.「コミュニケーション能力」です。私は、役者活動において様々な人達と一緒に作品作りをしてきたり、様々なお偉い社長様方とご縁でお逢いしたことが御座います。そういった幅広い年齢層との「コミュニケーション能力」と、初めてお逢いした方々への「コミュニケーション能力」は貴社でも活かせるはずだと思います。 2.「行動力」です。「ゼロ」から「1」を創り出すために、私はたくさんの行動を起こしてきました。貴社に入社した後も、また新たに「ゼロ」の状態から私の強みである「行動力」を活かして、世界中へ駆け巡りたいと思っております。 続きを読む

Q.
今、一番関心のある事柄は?

A.
2016年8月11日から、国民の祝日となる「山の日」です。今私が懸念しているのは、祝日にすることによって山へ足を運んでくれる人が多くなる一方で、ゴミや山の環境が少し悪くなってしまうのではないか。かえってじっくりと山本来の良さを感じることが出来ないのではないか。と思っております。 今世間では火山活動にも関心が高まっている中で、私は貴社に入社して「山を大切にすること」や「山と親しむこと」の番組制作もしてみたいと思っております。 続きを読む

Q.
あなたが是非番組にしてみたいと思うテーマは?その理由も教えてください。

A.
「グレートキャニオンで、誰が世界一かっこいいポーズを取れるか。選手権!!」あの世界で一番素敵な断崖は、必ずどんな人でも映像に収めれば「絵」になると思います。 そう思ったきっかけは、私が中学1年生の頃から大好きなMr.Children「Tomorrow never knows」 のPVで、グレートキャニオンの絶壁で桜井和寿さんが熱唱している姿がとてもカッコよくて、もっと他の人達も映像に収めてみたいと思ったからです。私は就職活動が終わったら必ずグレートキャニオンに行きます。大学時代は、役者活動に専心して行けなかったので必ず成し遂げようと思っております。 続きを読む

Q.
あなたが感銘を受けた芸術作品を紹介する用のブログを800字以内の作文にしてください。

A.
北川企画「午前五時、立岩展望台にて」その男は子供の頃から勉強も出来たし頭も回っていわば神童と呼ばれていた。周りの友人たちを見下すような態度をとるうちに、友達はいなくなり勉強に打ち込んで進学校に進む。秀才達に囲まれて成績は落ち、喫煙の謹慎をうけたりするうちに更に成績は落ち込んでしまい、友人たちからも見下されると感じたが、ある友人の一人の励ましでなんとか東京大学に入学を果たす。だが、再び勉強しなくなった男は、ある時学生劇団の門を叩き、気の合う友人が出来た。ちょうどその時、高校時代に慰めてもらった友人が自殺をし、それをきっかけに大学を中退した。仲間と劇団を旗揚げし、バイト先に恋人を作り気持ちを切り替えた。これは、 ヘルマン・ヘッセ「車輪の下」を原作にとり、 周囲を見下していたために友人をなくし、やがて勉強で落ちこぼれていくなかで「独りになること」への強い恐怖心を抱きながら、劇団や恋人との関係を今度は切りたくはないと恐怖を抱きながら、自分の頭の中のエゴを抑えられず人とぶつかっていく葛藤を描いていく。物語終盤は正解のない鬱々とした袋小路のなかで、前に進もうともがく作家自身のかっこわるい姿をそのままさらけ出すよう。 芝居を作ることだったり、文章を書くことだったりの余裕とか地頭の良さを感じさせる作家で、悩むことないじゃんと思ったりもするけれど、彼自身にとっては切実なことをさらけだす。原作に重ね合わせるというギミックと前半のコミカルで軽い調子のおかげでだいぶ見やすくなっている作品でした。この演劇は、カムヰヤッセンという劇団の演出家を務めている北川大輔さん自身の「自伝」をさらけ出した作品です。彼は現在29歳。出身は鹿児島。東京大学中退で、演劇の道へ進むという異例の経歴の持ち主。王子小劇場の芸術監督。主な代表作は、めざましテレビ「紙兎ロペ」の脚本など、小劇場界では期待の若手。 彼はこう言います。「テレビというメディアはあと20年で終わりを迎えると思う。人類は直で気持ちを伝える手段を手放すことはしない。電話がその主な例だ。また必ず演劇がブームになる時代が来る。」その情熱と、北川さんの知性溢れる作品に、私は感銘を受けました。 今後も非常に期待しています。是非とも一度カムヰヤッセンの作品に足を運んでみてはいかがでしょうか。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

テレコムスタッフを見た人が見ている他社の本選考ES

株式会社コスモスペース

企画・制作スタッフ
22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
映像業界を志望する理由と、その中でコスモスペースを選んだ理由 openESを使用

A.
私が貴社を志望する理由は、幅広い分野で制作も技術もトータルに手掛けていることに惹かれたからです。私は何かを伝える手段の中で、視覚的にも聴覚的にも届けることができる映像が最も表現の幅が広いツールだと考えており、人の心を動かす有効的な手段で あると考えています。そこから大学では、映像制作や技術について幅広く学んできました。幅広い表現の中で新たな映像の可能性を探っていきたいという思いと、人を喜ばせたり感動させたり、多くの人の心を動かしたいという思いから、映像業界を志望しています。貴社であれば大学での経験を活かしつつ、あらゆる職種の方々と関わって働くことで自己成長できると感じました。また、ジャンルや役職に捉われずに挑戦できることで、映像表現の可能性を探っていくことができると考え、志望します。入社後は、様々なことに挑戦し表現の幅を広げていくことで、多くの人の心を動かす作品を作りたいと考えます。 openESを使用 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月20日
18卒 | 関西外国語大学 | 女性
通過

Q.
自分の好きなコト・モノ

A.
知らない土地を1人で歩くことです。見るもの、起こること全てが新鮮で楽しく感じるからです。以前青森へ旅行に行った際、歩くことに夢中になりすぎた結果吹雪の中道に迷ってしまいました。その時、たまたま出会った親切な農家の方が道案内して下さり、お土産に袋いっぱいのりんごまでくださいました。こういった日常では起こらないような出来事や、様々な方との出会いがあるので良い刺激になります。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年9月12日

AA MOVIE株式会社

プロデュースサポート
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
通過

Q.
その職種を希望する理由

A.
全体を見て状況を把握し、マネジメントしていくのが得意である私の強みを活かせると思うからです。学生時代に力を入れたボランティア活動の国際交流キャンプの企画では、チーム内の活動をスムーズに進めていくために、各々の課題に対する提出期限のリマインドや個人のスケジュールに合わせた仕事の割り振りの調整、チーム課題の進捗把握とスケジュールの設定、さらには後輩一人一人のケアなどを自ら担い、チーム全体で確実に準備を進めていくことができるような環境を整えることに徹していました。貴社でもこの強みを活かし、案件を全体で円滑に進めていくことに力を発揮できると信じています。また、私は映像制作の知識や経験がないため、プロデュースのサポートという業務から、まずは基礎を学んでいきたいと思っています。サポートをしていく中でプロデュースのノウハウを近くで見て学び、いずれはプロデュース業務を担当して「個」を発揮してみたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月19日

株式会社東京ビデオセンター

AD・ディレクター
16卒 | 明治学院大学 | 男性
通過

Q.
Q.あなたがこれまでに最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.
大学1年生から2年生まではサークルで演技の基礎を身につけて、大学3年生(21歳)から始めた、役者活動です。年間オーディションに80個以上挑戦をしてきました。芸歴は「ゼロ」の状態から始めたので、何をどうしたらいいのか分からないまま、全てが始まりました。ただ、自分には「絶対にいける!」という根拠のない自信だけはありました。そして最大の目標が「大学生活中にTSUTAYAデビューをすること!」でした。 私は、とにかくそこに向けて全力で頑張りました。オーディションに落ちた本数は70個以上。失敗と反省を繰り返し、創造と工夫をして挑み続けた結果。今年の2015年10月にTSUTAYAでレンタルデビューが決定致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2015年12月21日

テレコムスタッフの 会社情報

基本データ
会社名 テレコムスタッフ株式会社
フリガナ テレコムスタッフ
設立日 1992年9月
資本金 2000万円
従業員数 162人
売上高 35億円
決算月 3月
代表者 佐川泰宏
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂8丁目1番22号
電話番号 03-5467-2911
URL https://www.telecomstaff.co.jp/
NOKIZAL ID: 1186708

テレコムスタッフの 選考対策

  • テレコムスタッフ株式会社のインターン
  • テレコムスタッフ株式会社のインターン体験記一覧
  • テレコムスタッフ株式会社のインターンのエントリーシート
  • テレコムスタッフ株式会社のインターンの面接
  • テレコムスタッフ株式会社の口コミ・評価
  • テレコムスタッフ株式会社の口コミ・評価

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。