18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 名城大学大学院 | 男性
-
Q.
デンソーウェーブを志望する理由
-
A.
貴社のFA分野での高い技術力と世界で戦う企業姿勢に魅力を感じ、世界のもの作りの発展に貢献したいという私の思いを実現できると考えたため貴社を志望しました。また、貴社の社員の方たちとお話をさせていただいた際に、人柄の良さが伝わり私も貴社で働きたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
大学で最も力を入れて取り組んできたことは何ですか。その取り組みによってどのような結果が得られましたか。
-
A.
私が大学で最も力を入れて取り組んできたことは研究です。私は杖型歩行支援ロボットの研究をしており、高齢者の方が人の支援なしで自立した生活や歩行訓練ができる手軽で安全なロボットの実現を目指しています。特に力を入れたことは自分が考案した握力分布計測装置の開発です。これはロボットの持ち手に加わる力の分布を計測し、人の歩行状態を推定してそれに合わせてロボットを動作させるものです。この取り組みから自分の意思や考えに基づいて物事を進めることの大切さを学びました。困難な課題が多く苦労しましたが、目標がしっかりと定まっていたためめげずに最後までやり遂げることができました。この経験は社会人になっても役立つと考えています。 続きを読む
-
Q.
上記の取り組みの中で最も大変だったことは何ですか。それをどのようにして克服しましたか。
-
A.
最も大変だったことは握力分布計測装置の設計です。この装置は24個の圧力センサを搭載しており、ハンドルのグリップのような形をしています。人が握るものなので小さなサイズにしなければならず、仕様の制約が多くありました。また、センサに力がしっかりと伝わるようにする機構も必要でした。決められた寸法の中にセンサとその配線、さらに機構が納まるように設計をすることが大変でした。構造案をいくつか考え、3DCADソフト上で具現化しました。そしてどの構造がもっとも実現可能なのかを検証しました。さらに、試作品をつくり先輩や先生からいただいたアドバイスを反映し試行錯誤の末、完成させることができました。このように、課題を明確にしながら他の人とも活発に議論して課題を解決していきました。 続きを読む
-
Q.
自己PR(長所・特徴など)
-
A.
新しいことに挑戦していくことが私の強みであると考えています。私は研究で杖型歩行支援ロボットの開発をしており自分のアイディアで新しいロボットに進化させることができました。国際学会で発表させていただけるだけの成果をあることができた経験は研究開発に積極的な貴社でも役立つと考えています。 続きを読む
-
Q.
デンソーウェーブを知ったきっかけ(採用活動の参考のためにお聞きします。)
-
A.
大学院の授業の一環で行われた貴社へのロボットアーム操作の実習 続きを読む