就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友電気工業株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友電気工業株式会社 報酬UP

住友電気工業のインターンシップの体験記一覧(全243件) 6ページ目

住友電気工業株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

住友電気工業の インターン体験記

243件中126〜150件表示 (全81体験記)

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職(海外営業体験)
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
海外営業体感ワーク

これまでに住友電気工業が行ってきた海外事業を追体験する形のワークを行なった。海外(欧州)に商材を営業し、取り入れてもらうためにどのような意思決定やプロモーションをしたら良いか考えるワークだった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職(海外営業体験)
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
この会社がどういった志向をもった学生を欲しがっているのかをきちんと理解できたことだ。とりわけ海外志向や商材に対しての自分なりの想いを持っている人が選考において評価されるのではないかという印象を受けた。また、文化の異なる人々とビジネスをする難しさも体感できた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年12月開催 / 1日 / 総合職(海外営業体験)
5.0
22卒 | 明治大学 | 女性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

はい 他学生よりも企業研究ができたという点では有利になると思う。また、インターン参加生限定の座談会もあり、参加していない学生よりは社員の方々に接触する機会は増えると思う。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月19日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 技術職
3.0
22卒 | 三重大学大学院 | 男性
この企業における強みを活かした新規事業立案

1日目には企業説明が行われ、そこからグループで課題決定、課題解決のための技術活用方法の考察、最後にそれらについて人事の方に現状報告を行いました。そして、再度全体で集まり、その日の振り返りを行いました。2日目には、朝から先輩紹介の時間があり、そのあとにグループワークの続きを行いました。グループでの提案を具体性を増して進めていき、プレゼン資料作りに入り、最後にプレゼン発表を行い、講評をいただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 技術職
3.0
22卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
情報収集力や選択の難しさを学び、仕事におけるそれらの能力の重要性を知ることができ、良かったと感じました。提案を行う際には、沢山の情報の中から有用性の高い情報を収集し、それらの中から方向性を決定するための選択の重要性を理解することができました。そして、それらの能力は実際に仕事においても求められるということをプレゼンテーションを通して実感し、研究職として働く上で求められる能力を体験できました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 2日 / 技術職
3.0
22卒 | 三重大学大学院 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップ参加有無による違いがほとんどなかったため、本選考において有利になるとは感じられませんでした。また、インターシップを通して得られた情報もあまりなかったため、そこまで有利であるとは思いませんでした。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月25日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayワークショップ
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
海外との地中送電線開拓に至るまでのプロセス

最初は人事の方から企業説明の時間が設けられ、多角化している事業の説明があった。そのあとにグループワークを行い、随時発表を行った後に座談会が設けられ、社員の方と交流した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayワークショップ
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンシップで学んだこと
A.
BtoB営業の大変さや奥深さというのを学ぶことができた。また、海外を想定したグループワークだったので言語や文化が違う中でどのようにプロジェクトを成功させるかという実際の社員の方々の視点を学ぶことができた。また事業を多角化してる企業であったのでそれぞれの事業の特徴や性質についても詳しく話を聞くことができた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する

22卒 冬インターン体験記

2020年11月開催 / 1日 / 1dayワークショップ
4.0
22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
A.

いいえ インターンシップに参加したからと言って選考がパスされるということはないが、会社が開催しているイベントに積極的に参加することが一定の評価に繋がるので、志望度が高い学生は積極的に参加するべきだと考える。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年6月16日

問題を報告する
243件中126〜150件表示 (全81体験記)
インターンTOPへ戻る

住友電気工業の 選考対策

最近公開されたメーカー(素材)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。