21卒 本選考ES
野菜育種
21卒 | 東京農工大学 | 男性
-
Q.
あなたが企業・仕事を選ぶうえで大切にしていることをお書きください。
-
A.
一次産業の活性化というの社会貢献につながる仕事をしているかどうか 続きを読む
-
Q.
WEBセミナーを視聴して他に知りたかったことを具体的にお書きください。
-
A.
第1部の今後の取り組みの部分で、4社が共同出資をして、バイオベンチャーを立ち上げているとおっしゃっていたのですが、今後、ゲノム編集を用いて品種会s量をしていくことは考えているのでしょうか? ゲノム編集食品が販売可能になり、さらに一次産業を活性化することができるかもしれないと考えたため、質問させていただきました。 続きを読む
-
Q.
あなたの自己PRを自由にお書きください。
-
A.
私の強みは相手の考えを汲み取ることが得意という点です。それにより、良い人間関係を築くことができます。 大学の授業で農家実習というものがあり、山梨県の農家さんと1週間働く機会がありました。 農家さんは自分の考えで農業を行っていますが、あまり喋らない方でしたので、始めの方は何を考えているのか分かりませんでした。 また、私の働き方に少し不満があると、「効率よく動こう」と注意されていました。 長期間の実習でしたので、なんとか農家さんの働き方を理解しようとしました。 注意された場面をよく考えた結果、積極的に質問をし、農家さんとコミュニケーションを多くとるようにしました。 すると、徐々に農家さんが考えている働き方を汲み取ることができ、適切な行動をとることができました。そして、良い人間関係を築くことができた結果、最終日には「また来てね」と言っていただけました。 この経験を活かして、社内でのコミュニケーションを円滑にし、連携して仕事をしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
志望順位1位の職場でやりたいことを具体的にお書きください。
-
A.
野菜育種を担当することになったら、 社会のニーズに応えていくことで、生産者に作りやすいと言ってもらえて、消費者においしいと言ってもらえるような品種を作っていきたいと考えています。 今自分が注目しているのはキュウリです。 キュウリは栄養価が少ないことで有名ですが、栄養素を多く蓄積する品種を作ることで、健康志向の消費者に進んで食べていただけるのではないかと考えています。また、葉が大きくなりにくいという品種を作ることで、葉が繁茂することを防ぎ、日照不足を解決することができます。さらに、葉が大きくないと管理作業がしやすくなるため、生産者にとっては作りやすく、良い品種であると考えています。 この世界にまだ存在しない、新しい品種を生み出すことで、最終的には一次産業に貢献し、社会を活性化したいと考えています。 続きを読む