就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
村田機械株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

村田機械株式会社 報酬UP

【京都弁で和む穏やか面接】【18卒】村田機械の総合職の1次面接詳細 体験記No.3237(青山学院大学/女性)(2017/12/11公開)

2018卒の青山学院大学の先輩が村田機械総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒村田機械株式会社のレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生3 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
不明(男性1、女性1)
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接中では、希望部署を聞かれました。「その部署だと、大体勤務地はここになります」といったような話もしていました。残念ながら通過しませんでしたので、どこで判断されたのかわかりません。落とされるとしたら筆記試験の出来具合ではないかと思います。

面接の雰囲気

穏やかな印象を受けました。面接官の方が京都弁だったので自分にはなじみがなかったのですが、それがかえって緊張を解くのにつながったのかなと思います。

1次面接で聞かれた質問と回答

京都に来ることに対して抵抗はなかったのか。もし転勤になっても大丈夫か。ご両親の反応は。

(グループディスカッションは東京で行われ、この面接から京都本社で行われました。関東から受験する女子学生はほぼいないようでこの質問をされたように思います。)大学まで実家暮らしでしたので、むしろ社会人として自立するために一人暮らしをしたいと思っています。ですので、今回こちらに来ることも抵抗はありませんでした。両親にはまだ現実的なことになっていない以上、家を出る話はしたことはありませんが、もし反対されても説得するつもりでいます。社会人になる機会が一人暮らしを始めるいい機会だと思うからです。新しい土地に行けば大変なこともあると思いますが、刺激も多いと思います。その大変さを乗り越えることが自分の成長にさらにつながっていくと考えます。

取り組んでいる射撃について具体的な説明、またその楽しさを教えてください。

わたしが取り組んでいる標的射撃は、制限時間内で決められた数を撃ちきり、その合計点数で競います。女子は50分で40発を撃ち切ります。的は固定されていて、その大きさは半径1.5センチメートルの円です。その円を書くときのコンパスの針を刺した穴が10点台で、完璧に撃ちぬくと1発の最高得点の10.9点になります。わたしの自己ベストは401.9点ですので、40発全て10点台を撃っていることになります。射撃の楽しさはやはり真ん中を撃ちぬいた時の喜びだと思います。自分が真ん中だと思ったときに点数がいいと本当に気持ちがいいです。また自分の心と常に向かいあうことが楽しくもあり、難しさでもあります。調子がよくて点数が高い時に、慢心して飛ばしてしまうこともありますし、かえって冷静に行き過ぎると波に乗れない時もあります。対人スポーツではなく向き合うのは自分だけなので、自分をいかにコントロール出来るかが結果につながっていくと思っています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

村田機械株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

22卒 | 大阪工業大学 | 男性
内定
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の社員【面接の雰囲気】オンラインだったが企業説明会で対応してくれた社員だったので、特に緊張することなく進めること...
問題を報告する
公開日:2021年8月6日
22卒 | 神戸女学院大学 | 女性
内定辞退
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始時間前にオンラインで入室→面接30分【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気の面接。1人の方がずっと質問をし続けて、もう...
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
21卒 | 岡山大学 | 女性
内定入社
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人【面接の雰囲気】面接官の印象は温厚で穏やかそうな人だった。アイスブレイクの時間も十分にあった。会話形式の質問で答えやすいが、しっかりと深堀はされる。【留学先でがんばったことについて教えてください。】留学...
問題を報告する
公開日:2020年7月8日

村田機械の 会社情報

基本データ
会社名 村田機械株式会社
フリガナ ムラタキカイ
設立日 1935年7月
資本金 9億円
従業員数 4,027人
売上高 3653億9000万円
決算月 3月
代表者 村田大介
本社所在地 〒601-8326 京都府京都市南区吉祥院南落合町3番地
電話番号 075-672-8111
URL https://www.muratec.jp/

村田機械の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。