就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠食品株式会社のロゴ写真

伊藤忠食品株式会社 報酬UP

【感動と喜びを届ける食の旅】【21卒】 伊藤忠食品 総合職の内定ES(エントリーシート) No.36228(東京経済大学/男性)(2020/7/6公開)

伊藤忠食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月6日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 東京経済大学 | 男性

Q.
学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか? どんな場面だったかも含めて教えてください。

A.
「人を愛し人に愛されろ」とゼミの先生に言われたことが心に残っています。ゼミの発表準備中に揉め事が起きチームが分裂しかけた際に先生に言われました。この言葉は相手を尊重し思いやりをもつという姿勢です。共に過ごす時間がある限りその場の和を大切にしたいと考えるようになりました。周囲の人と関わる時間をお互いにとって居心地よいものにするために、家族や友達だけでなく誰に対してもその姿勢でいるよう心がけています。 続きを読む

Q.
今までで一番美味しいものとその理由。

A.
ブランチュールミニチョコレート濃厚バナナを初めて食べた時に感動しました。なんとなく手に取ってしまう親しみやすさがありパッケージのバナナが美味しそうだったため思わず買ってしまいました。チョコレートという素材を工夫して売っており、その用途も多様だったことから話題になったと考えます。実際に食べると、予想以上にチョコレートの口当たりが私の好みであり、何度もリピートするようになりました。値段よりも見た目、そして見た目以上に味に感動しました。 続きを読む

Q.
当社は食品卸売業の企業です。あなたは食品卸のどんな点に興味を持ちましたか。

A.
多種多様な商品に接することができる点に興味を持ちました。幅広い食品を扱うため、それら を組み合わせることで顧客のニーズをより具体化しやすいと思います。よって、顧客に寄り添った仕事ができると感じました。また、仲介の役割として人と人や会社と会社を繋ぐことで、コミュニケーション能力や変化に対応する力を身に付けることができたり、視野を広げることができると考えたため、自己成長に繋がる面でも興味を持ちました。 続きを読む

Q.
セミナーのどこに興味を持ったか

A.
数多くの社員の方のお話を伺うことができたことです。他社の説明会では、1人の人事の方が話をしてくれますが、貴社は複数の人事の方により説明会が進められ、さらにパネルディスカッションでも3名の社員の方のお話を伺うことができました。 それにより、多様なやりがいを知ることができたと同時に、入社後にどのような先輩社員と一緒に働いていくのか具体的なイメージができ、貴社についての理解をとても深めることができました。 続きを読む

Q.
当社にもし入社したら、10年後どんな仕事に挑戦していると思いますか。 食品業界の環境変化やご自身のキャリア感を踏まえて教えてください。

A.
私は食に関わる仕事を通じて日本各地の隠れた美味しくて高品質な食品を発掘し国内外の人々に提供し、日々の暮らしの中に喜びや感動を与えたいと考えています。 この目標は、カンボジアでの生活に基づくものです。大学時代、カンボジアに留学した際、ホストファミリーやストリートチルドレンの友達に、私は日本から持ってきたチョコなどを渡した事がありました。彼らは、今まで味わったことがないお菓子を食べ、感動のあまり涙を流していました。その出来事を契機に、私は、もっと国内の高品質な商品を海外へ広めようと決意しました。 私は、御社の仕事を通じ日本で自分の納得できる美味しい商品を発掘し、今後御社の輸出事業を牽引しながら日本の食品を海外へ販売していきたいと考えています。その結果、日々の暮らしの中に、感動や喜びを届けていきたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠食品株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

伊藤忠食品の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠食品株式会社
フリガナ イトウチュウショクヒン
設立日 2001年3月
資本金 49億2300万円
従業員数 1,207人
売上高 6724億5100万円
決算月 3月
代表者 岡本 均
本社所在地 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番22号
平均年齢 41.0歳
平均給与 672万円
電話番号 06-6947-9811
URL https://www.itochu-shokuhin.com/
NOKIZAL ID: 1136073

伊藤忠食品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。