就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠食品株式会社のロゴ写真

伊藤忠食品株式会社 報酬UP

【主体的なサポートでチームを鼓舞】【21卒】 伊藤忠食品 総合職の通過ES(エントリーシート) No.36310(中央大学/女性)(2020/7/15公開)

伊藤忠食品株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月15日

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 中央大学 | 女性

Q.
学生生活について力を入れた事(高校卒業以降三つ以上六つ以内、全体を100%としたときの割合は?)

A.
(1)軟式野球部でのマネージャーとしての活動 50 (2)ゼミを中心とする大学での授業 30 (3)飲食店のホールスタッフとしてのアルバイト20 続きを読む

Q.
上記のうち最も割合が高かった活動を1つ選び、その中で周りの人と協力して何かをやり遂げた経験を教えて下さい。(400字以内)

A.
軟式野球部のマネージャーとしての活動において、チームにまとまりが無いという課題に対し、選手に役立つマネジメントとは何かを考え続け、サポートの質を高める事で、チームとしての士気が高まるように努めました。まず、マネージャーは複数人で対応するため、積極的にミーティングを行い、1日の練習メニューの確認や、選手それぞれの特徴をお互いに伝え合う事で、課題を日々共有化するように心掛けました。次に、マネージャーといえども、チームの一員として同じ目標を目指す必要があると考え、それぞれ個人の意見を尊重しながら、方向性をまとめていきました。これらの事から、マネージャー全員が主体的に部活動に参加するようになり、サポートの質も向上していった結果、チーム全体としては、大学で1番を目指して仲間と共に士気を高め合えるようになり、私個人としては、指導係に任命された事で取り組みを評価して貰えたように感じました。 続きを読む

Q.
学生時代に周りの人から掛けられた言葉の中で心に残っているものはありますか? どんな場面だったかも含めて教えて下さい。(200字以内)

A.
アルバイト先でお客様に掛けて頂いた「今日は、○○さんに会いに来ました!」という言葉です。当時私は飲食店でのアルバイト経験が浅かったため、本当にお客様が求めている事を提供できているのか、とても不安な状態でしたが、その言葉が私の背中を押してくれました。この事をきっかけに、お客様に対して自信を持った振る舞いが出来るようになり、お客様に喜んで頂ける事も増えました。あの言葉が励みとなり、成長できたと感じています。 続きを読む

Q.
これまで最も美味しいと感じた食べ物または飲み物は何ですか?

A.
代官山にあるご飯が美味しいと評判のお店 続きを読む

Q.
どういった理由からそのように感じましたか?具体的に教えて下さい。(150字以内)

A.
おひつに入ったご飯は宝石のように1粒1粒がキラキラと輝いていて、初めてお米を見て美しいと思ったからです。ご飯はふっくらとしていて、とても甘く、カリッとジューシーな竜田揚げとの相性は抜群でした。ご飯はお代り自由で、あまりの感動的な美味しさに、気づけば竜田揚げ1個につきお茶碗1杯のお米を食べていて、幸せに包まれました。 続きを読む

Q.
当社にもし入社したら、10年後どんな仕事に挑戦していると思いますか。食品業界の環境変化やご自身のキャリア感を踏まえて教えて下さい。(200字以内)

A.
国内の人口減少と超少子高齢化による食の消費量の減少に伴い、海外に日本の商品を売り出しながら、国内では高齢者のニーズに合わせた、商品の提供サービスに新たな価値を生み出していると考えます。しかし、人工知能が発達していく中で、人にしか出来ない創造性を発揮する、コミュニケーションを通じた、多様化するニーズに応えた商品の提案は不可欠となります。そのために、まずは営業の仕事で信頼関係を構築する技術を身に付ける事で、10年後の日本の食を支えられる存在になりたいです。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠食品株式会社のES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

伊藤忠食品の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠食品株式会社
フリガナ イトウチュウショクヒン
設立日 2001年3月
資本金 49億2300万円
従業員数 1,207人
売上高 6724億5100万円
決算月 3月
代表者 岡本 均
本社所在地 〒540-0001 大阪府大阪市中央区城見2丁目2番22号
平均年齢 41.0歳
平均給与 672万円
電話番号 06-6947-9811
URL https://www.itochu-shokuhin.com/
NOKIZAL ID: 1136073

伊藤忠食品の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。