この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり大手ということで、待遇が抜群にいいです。子育て中の女性には働きやすい職場かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は...続きを読む(全102文字)
パナソニックホールディングス株式会社
パナソニックホールディングス株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やはり大手ということで、待遇が抜群にいいです。子育て中の女性には働きやすい職場かと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
当時は...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だったからか、あまり教育された記憶はないです。正社員ならあったのかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
とくにあり...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアアップしたいため。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職する人もそれなりにいたが、ネガティブな理由という言うよりはキャリアア...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の部署ではワークライフバランスはかなり良かった。残業も少なく、有給も20日以上取れていた。事業部の平均値を見ても他者と比較してかなりの有...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分がいた事業会社では人事制度の変化により、以前のほどの年功序列感は少ないと思われる。
優秀な人については元の人事制度では難しいような速度で...続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高い技術力を持ってる社員も複数いて、参考にできる人がいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
外注が多いので技術者として心配になること...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助制度があり、会社契約可能な物件が7~8割補助されて個人負担2~3割で住むことができるので、手取りの観点でとてもありがたい制度ではある...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務等、現場でない事業部の場合、ワークライフバランスを理解してくださる上層部が多かったが、現場となると、その風潮はほとんどなかった。
た...続きを読む(全216文字)
大手メーカーの中でも給料は良いほうだと感じる。続きを読む(全23文字)
大手企業と同じような福利厚生はもちろん、若年層への住宅施策も充実している。また、年間12万円相当のカフェテリアポイントをもらえる。続きを読む(全65文字)
休暇制度やリモートワークがあり、会社としても積極的に使うよう奨励している。続きを読む(全37文字)
新卒はグループ全体研修や事業会社ごとの手厚い研修がある。ここでビジネスマナーやスキルを学ぶことができる。続きを読む(全52文字)
事業は人なり、の言葉通り人を大事にしている。続きを読む(全22文字)
日本を代表する大企業であり、その一員として働けることに大きなやりがいがありそうだ。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠、出産への支援は手厚い。産休も社内規定が法的に定められた日数より多くある。男性でも長期で育休所得されている人もいるため、気持ちよく取得で...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
得になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
新卒入社の場合、最終学歴によって基本給が違うため高卒で3.4年働いていても大卒の新入社員...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内製品購入制度などもある。
福利厚生も幅広くある(保険・貯蓄等)
また、毎年付与される福利厚生のポイントがあり、資格取得費や娯楽費などもそ...続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署や入社年度によって新入社員への教育にばらつきがある。
配属された部署の教育担当者のスキル次第なところがあるた...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料と仕事量・内容・レベルが見合ってないと感じることが多くあり、
インセンティブがあるわけではない為、退職を考え...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休はとりやすい。また在宅も気軽にできるので自分の都合に合わせて、
働くことができる。(在宅不可の部署もあり。)続きを読む(全62文字)
事業規模の大きさに反して一人一人の裁量がとても大きく、やりたいと手を挙げたことに対して積極的に後押ししてくれる環境が整っています。もともとのネームバリュー...続きを読む(全103文字)
事業が多角化しているので、どこか一つの部門が落ち込んでも他部門で補うことが出来る体制がととのっているように感じました。一方で、世情に大きく左右されやすい分...続きを読む(全108文字)
同業他社と比べてもかなり高い印象でした。一方で残業代がしっかり出て高い給与水準ということは稼いでいる人はそれだけ残業しているということになるので、ワークラ...続きを読む(全118文字)
さすがは大手といった感じ。年間休日数も多く、有給付与日数も平均よりかなり上の水準になっています。
形だけの制度になっているわけではなく、部署内でも有給消...続きを読む(全108文字)
男女差を感じさせるような項目がまったくありませんでした。男女関係なく、仕事ができる人が上に行くというシンプルな構図が出来上がっているので、女性でも上を目指...続きを読む(全134文字)
会社名 | パナソニックホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | パナソニックホールディングス |
設立日 | 1918年3月 |
資本金 | 2587億円 |
従業員数 | 228,420人 |
売上高 | 8兆4964億2000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 楠見雄規 |
本社所在地 | 〒571-0050 大阪府門真市大字門真1006番地 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 930万円 |
電話番号 | 06-6908-1121 |
URL | https://holdings.panasonic/jp/ |
採用URL | https://holdings.panasonic/jp/corporate/careers.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。