就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
丸善石油化学株式会社のロゴ写真

丸善石油化学株式会社 報酬UP

【再生可能水素、未来へのエネルギー】【20卒】 丸善石油化学 総合技術職の通過ES(エントリーシート) No.25546(東京電機大学大学院/男性)(2019/4/11公開)

丸善石油化学株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年4月11日

20卒 インターンES

総合技術職
20卒 | 東京電機大学大学院 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
再生可能エネルギーによる発電量は、変動を伴います。これを有効に利活用するには、再生可能電力を水素に変換し、水 素キャリアに貯蔵するプロセスが重要です。本研究では、水素の貯蔵・輸送性能に優れたメチルシクロヘキサンに注目 し、再生可能水素を用いたMCH合成プロセスの開発に取り組みました。水素キャリア製造プロセスは非定常条件下で行わ れます。非定常条件下でのプラントの「適正な運転条件」と「反応器の設計」に必要な反応速度のデータと触媒反応の特 性を把握するため、小型反応器を用い、速度論解析を実施しました。 続きを読む

Q.
自己 PR

A.
私は物事に対して常に貪欲に挑戦し続ける精神があります。エピソードとしては、2点あ ります。1.「自身が研究を通して成長する事」、「水素エネルギーの研究がしたい」とい う思いで福島県の研究所に一年間滞在し、研究に情熱を持って打ち込んだ。解析で用いる モデル式は過去の文献を探索し、周囲の研究者と何度も意見を交えながら決定した。これ らの結果を学会で発表した結果、ポスター発表優秀賞を受賞することが出来た。また、研 究活動を通して、 物事に対する根気強さ、他者との対話能力の向上を実感した。2.生の英 語を学びたくオーストラリアへ1カ滞在しました。また、多くの人と関わる為に、ゲスト ハウスに宿泊し、言語の壁にとらわれず自分から声をかけ、24時間英語漬けを堪能し た。この経験から、日本に帰国してからも、外国人と対話する際には積極的且つ気を使か い、意思疎通ができるようになりました。 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと

A.
卒業式に伴う謝恩会で幹事を務め、10人のメンバーで半年間の期間をかけ、企画から運営 までを作り上げました。メンバー皆がこのような企画を行うのは初めてであり、難航する 点が数多くありました。特に、メイン企画であったビンゴ大会のタイムスケジュール、音 響設定、景品の選択、当選方法のシステム調整に関わるプロセス確立は骨の折れる作業で あったため、メンバー個々の強みに沿って担当を割り振り、それぞれのプロセスを分担し て実行し、最終的に相互間で意見を取り合い、調整を行ないました。私の大きな役割は司 会であり、当日のタイムスケジュール調節はインカムや裏方とカンペを取り合い、スムー ズに会を進行することができました。当日は教授陣、学生の皆様から「来てよかった」 と、多くお声を頂くことができ、反強高い謝恩会を作り上げる事ができた。 続きを読む

Q.
機電系インターンシップ希望者のみご回答下さい。】下記期間のうち、インターンシップ参加希望日を選択してください。参加希望日は複数回答可能ですが、お一人につき参加は一 度きりとなります。

A.
2019年1月10日(木)~11日(金) 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

丸善石油化学株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

丸善石油化学の 会社情報

基本データ
会社名 丸善石油化学株式会社
フリガナ マルゼンセキユカガク
設立日 1959年10月
資本金 100億円
従業員数 1,063人
※2019年2月現在
売上高 3570億7100万円
※2018年3月期
決算月 3月
代表者 鍋島 勝
本社所在地 〒104-0042 東京都中央区入船2丁目1番1号
平均年齢 39.5歳
電話番号 03-3552-9361
URL https://www.chemiway.co.jp/
NOKIZAL ID: 1212863

丸善石油化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。