就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オーディオテクニカのロゴ写真

株式会社オーディオテクニカ 報酬UP

【音楽を共有、幸せを届ける】【22卒】オーディオテクニカの営業職の本選考体験記 No.15100(海外の大学/女性)(2021/7/4公開)

株式会社オーディオテクニカの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社オーディオテクニカのレポート

公開日:2021年7月4日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 海外の大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

会社説明会と一次面接はオンラインでした。二次面接は対面でしたが、かなりのコロナ対策不足を感じました。

企業研究

全体的に情報が少なく、他の企業に比べて、とにかく企業研究がしにくいと感じました。企業のウェブサイト、ナビサイトの情報、マイページなどをとにかく繰り返し読み込み、企業についての理解を深めることを意識しました。実際に選考を受けて、同業他社の企業研究、それからオーディオテクニカの商品についての研究も行っておくべきだったなと感じました。選考の際に、同業他社に関する質問やそれらと比較した上でオーディオテクニカの強みや弱みを説明できるといいと思います。また、自分が今まで使ったことのある製品(音響機器ならその中のマイクやイヤホンといった製品)、なぜそれがいいのかといったことも説明できるといいと思います。もしオーディオテクニカさんの製品を使っていれば、その製品番号も聞かれたので、番号を覚えたうえで、なぜそれを購入し、どこがいいのか、どこが良くないのかといったことも整理して話せるといいと思います。

志望動機

オーディオテクニカさんの製品を広めていくことで、製品を通じて音楽に触れる機会をつくり、音楽から得られる幸せを届けたいと思い、志望しました。その理由として幼少期から音楽が好きで、音楽を通じて、〇〇といった喜びや幸せを感じてきたからです。また、音楽には言葉や環境の違いを乗り越えて、人々の支えとなり、人々を繋ぐ力があるということも感じてきました。オーディオテクニカさんの製品は特に音へのこだわりが強く、それらを広めていくことに加え、音楽を通じたコミュニケーションの場を世界中で提供しておられます。そんなオーディオテクニカさんで、私がこれまで培ってきた力を活かし、製品を広め、音楽を通じて得られる感動と幸せを届けていきたいと思い、志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

最も困難なこととそれをどのように乗り越えたか。今までの役割。志望動機と理由。

ESの提出方法

マイページとOpenESの2点提出

ESの形式

WEBエントリーシート(マイページ状のものを印刷し手書きで入力したのちアップロード)とOpenES(追加質問あり)

ESを書くときに注意したこと

志望理由を書くのに苦労しましたが、とにかくある情報で想像力を膨らませました。

ES対策で行ったこと

企業に関する情報がとにかく少ない中で志望理由を書かなければいけない点にすごく苦労したため、とにかくページを繰り返し読んだ。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
自由。
実施時期
2020年03月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

会社説明会

セミナーの内容

会社説明会と質疑応答。

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

感想としては時間を超えても質問に答えてくれていましたが、長かったです。また、営業職よりも圧倒的に技術職の方が多かったです。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

書類選考に通過した方のみ参加可能でした。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機、志望職種、製品など。

ESの提出方法

マイページ上

ESの形式

印刷して手書きで入力しアップロード

ESを書くときに注意したこと

三度目の書類なので、内容にズレが生じないように、でも同じ言葉や表現を避けて書くように努めました。

ES対策で行ったこと

説明会後に別途提出を求められるものでした。そのため、内容を頭に入れた上で聞きたいことを整理し、説明会に参加しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2020年03月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

適性検査に関する情報もなく、対策のしようがなかったです。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:意味を問うような語句問題、数学、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

語句問題、数学、性格で、問題数は玉手箱などより少ないですが、制限時間もその分少し短かったと思います。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2020年03月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官2
時間
60分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接で、自宅のため会場に出向いていないです。

グループディスカッションの流れ

最初に自己紹介を行い、そのあとテーマが発表される。面接官が抜け、30分のGD。役割を決める。最後に書記の人が発表を行う。面接官からのコメント。

雰囲気

グループ面接と聞いていたのですが、実際の内容はグループディスカッションでした。また、学生の数は他のグループは5、6人ほどいる中、3人しかないなかったため、そのうち2人は司会と書記をしなければいけない状況でした。その分全員の意見が取り入れやすいと感じました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

VUCAの時代に企業に求められるものは何か

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

全員んが発言をしているかどうかだと思います。また他の方の意見を聞いた上で自分の意見を述べることができているか、議論が詰まった際に、打開点を見つけられるかだと思います。

1次面接 落選

実施時期
2020年03月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
本社ではなくテクニカハウス

形式
学生1 面接官4
面接時間
50分
面接官の肩書
人事/本部の人/営業2人
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

受付の付近で待ち、面接室に案内されます。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

とにかく営業への覚悟だと思います。営業担当者が2人いて、その方々両方に繰り返し営業は大丈夫か、体力はあるか、運転免許はあるか、ペーパードライバーでないかなど何度も確認されます。

面接の雰囲気

コロナ対策がなされていない点にびっくりしました。全員マスクはしていたのですが、面接官との距離は机を挟むだけで非常に近く、プラスチック版などの仕切り、アルコール消毒・検温などもありませんでした。緊張しないでくださいねと言いながらもかなり緊張感のある雰囲気で矛盾していた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

オーディオテクニカの強みと弱みを他の企業と比べて話してください。

オーディオテクニカなさんの強みは音へのこだわりとその技術にあると思います。他社さんと比べるとすれば、ヤマハさんが事業の内容を考えると近いと感じます。ヤマハさんは楽器をメインに取り扱っており、ヤマハさんに比べると技術的な切り口で音へのこだわりがより強くそれに伴う技術を製品で実現できている点が強みだと思います。一方で、弱みは日本と海外で認識されている分野が異なることだと思います。具体的には、と深掘りされました。オーディオテクニカさんは日本ではイヤホンやヘッドホンが知られている一方で、海外ではマイクが知られています。そこの認識に差がある点が弱みだと思いますが、同時に双方に違った製品を広めていく可能性も秘めていると思います。

音響機器で使っているものはなんですか

担当したい製品のところに音響製品に印をつけたため、音響製品について聞かれました。有線と無線両方のイヤホンを使用しています。その後、どのメーカーの製品を使ってきたか、また現在つかっているものはどれか全部あげるよう言われました。そこでアップルさん、ソニーさん、アンカーさん、オーディオテクニカさん、ヤマハさんのを使ってきました。有線のものは現在オーディオテクニカさんの製品を、無線のはアンカーさんのイヤホンを使用しています。オーディオテクニカさんの製品を使っているとのことで、その製品番号がわかりますか。番号までは覚えていなくて大変恐縮ですが、一番基本的な手頃な価格で購入できる有線のイヤホンを購入しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オーディオテクニカの選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

オーディオテクニカの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オーディオテクニカ
フリガナ オーディオテクニカ
設立日 1962年4月
資本金 1億円
従業員数 556人
代表者 松下和雄
本社所在地 〒194-0046 東京都町田市西成瀬2丁目46番1号
電話番号 042-739-9111
URL https://www.audio-technica.co.jp/
NOKIZAL ID: 2712873

オーディオテクニカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。