22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪府立大学 | 男性
-
Q.
研究テーマ
-
A.
決定木による田中将大投手の投球分析 続きを読む
-
Q.
関心業務領域(すべてチェック)
-
A.
□企画□営業□調査□分析□システム□その他( ) の中で分析とシステムにチェックを入れました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望動機をお書きください ※400文字
-
A.
貴社を志望した理由は大きく2つあります。1つ目は、テレビの価値をまた高めたいからです。今では、テレビはオワコンであると巷でよく言われますが、私にとっては、そんなことはなく、まだまだテレビがYoutubeより劣っているとは到底思えないと常日頃から思っています。ですので、視聴率データの収集や分析によりテレビががオワコンであるといことを払拭し、テレビの再興の力になるのではないかと考えたからです。2つ目は、挑戦できる環境です。例えば説明会でもおっしゃた蓄積されたデータ群とリアルタイム性やインタラクティブ性を加味した実数データを融合させていくことに挑戦していたり、また、デジタルへの領域への取り組みを強化するなど創業して約60年たつ今も挑戦し続けているからです。 続きを読む
-
Q.
自己PRをお書きください。 ※400文字
-
A.
私の強みは自主性です。私はコンビニエンスストアでアルバイトをしているのですが、最初は分からないことが多いうえにミスも結構な数していて迷惑をかけていました。なので、このままではいけないと思い、先輩従業員の接客や立ち振る舞いを見て良いと思ったところは真似しました。また、わからない業務があるときは、他店のコンビニエンスストアに行き、その業務をどのように行っているのかを見て学びました。 これらを実践することで、わからないことが減っていき、ミスも減ったので徐々に迷惑をかけることは少なくなりました。さらに、入ってから半年で週に1回、時間帯でのリーダーを任されるようになりました。 このように貴社に入社しても自主的に学んでいき早くから貢献・活躍したいです。 続きを読む
-
Q.
チームや組織をよくするために、自分の意志で取り組んだ経験・エピソードをお書きください。※200文字
-
A.
コンビニエンスストアでアルバイトをしていて、そこでのコミュニケーションの活性化です。そこでは、初め新しいことが始まった時の引継ぎがうまくできていませんでした。なので、これではだめだと思い、ホワイトボードを導入してそこに新しく始まったことを書くようにしました。そうすることで、引継ぎがうまくできるようになりました。そして、この経験からコミュニケーションの重要性を再確認しました。 続きを読む
-
Q.
最近目にしたテレビ、インターネット動画、広告で、興味・関心があるものを一つ挙げ、その理由を教えてください。※200文字
-
A.
TVerやTELASAで生放送されたテレビ千鳥の浦島太郎選手権です。なぜなら、この内容はただ浦島太郎を面白い言い方だけで読むという無謀な挑戦なので普段見られない芸人たちのとてつもなくすべった様子やこれをどうやって面白くするのかというのをいろいろな方法で見つけていく過程を見させてもらうことで、テレビ番組を作る熱意や難しさを我々視聴者が受け取ることができたからです。 続きを読む
-
Q.
当社の求める人材像「利他」「想像」「前進」について、共感できることや自分に当てはまることをエピソードを交えてお書きください。 ※200文字
-
A.
私は「前進」するために副専攻という制度を使って経済学や統計学を学んだ。経済学を学ぶことによって合理的思考と深く考える力を持つことで様々なリスクを「想像」することができました。そして、統計学を学ぶことによって数字やデータに強くなりました。このようにいろいろなものを学習しスキルを上げて自己成長していき、「前進」していきます。 続きを読む