![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-es-c5b153e06427c70f057b.png)
22卒 本選考ES
ゼネラル職
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
-
Q.
・他者と協力して成し遂げた経験・エピソード ※「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえて記載ください。(400字以内)
-
A.
私の経験は留学中の新たな交流の場創りです。留学をする上で、勉強だけでなく現地の学生や他国の留学生たちと積極的に交流したいという想いがありました。留学先の友人にその想いを伝えたところ共感してくれ、一緒に創り上げることになりました。内容は各個人が自国の料理を持ち寄ったり、一緒に作るというものでした。交流の場を創り上げる上で大切にしていたことはまず皆が楽しむこと、そして一度参加して終わりではなく、その後も参加してくれるような魅力を感じさせることです。最初は苦労した人集めですが、昼食時の食堂へ行って実際に作ったものを食べて興味を持ってもらったり、人から人への誘いもあり、2人から始めた集まりが最終的には10カ国以上、30人以上の人が集まる交流の場になりました。この経験から、私は仲間と共に新たな価値を創り上げることの難しさ、楽しさ、そして創り上げたものを人々が喜んでくれることの嬉しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
・クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。(100〜200字)
-
A.
ひとことで言うと、「なにかやってくれそう」というイメージを持ちました。キャッシング化が進み、今後さらに競争が激しくなっていくこの業界においてその競争の流れに取り残されるのではなく、顧客の満足度を大切にしながら新たなサービスを生み出していき、「未来の当たり前」を創り上げていってくれそうだと感じました。また、私自身も貴社と共に人々の暮らしを豊かにし、社会に貢献していきたいと強く思いました。 続きを読む
-
Q.
・あなたのマイブームについて教えてください。(200字)
-
A.
私のマイブームは、Netflixを観ることです。コロナ禍でなかなか外に遊びに行ったり、友達と食事に行くことが難しく、また就職活動も忙しくなってくる中で、Netflixの中でも特に海外の約30分のコメディードラマを観ることにハマっています。30分という短い時間で笑い、楽しみ、リフレッシュすることができ、就職活動という時には厳しいこともある日々の中で、私の今の一番のリフレッシュ方法です。 続きを読む