クレディセゾンの本選考ES(エントリーシート)一覧(全30件)
株式会社クレディセゾンの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
クレディセゾンの 本選考の通過エントリーシート
全30件中30件表示
24卒 本選考ES
ゼネラル職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
ゼミなどでの専門科目について80
- A.
-
Q.
当社への志望動機400
- A.
-
Q.
学生時代、夢中になったことをお答えください。400
- A.
22卒 本選考ES
ゼネラル職
22卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。400字以内
-
A.
お好み焼きチェーン店のアルバイトで、期間限定デザートの売上アップに貢献しました。 お好み焼き店でデザートを頼むお客様は少なく、注文数は1日に0~5件と極めて少数でした。どのデザートも独創的で美味しい商品ばかりだったため、多くのお客様に存在を知ってもらい食べて欲しいと考えました。私は商品の認知度を上げることで商品の良さを伝えることができると考え、店長に以下の2つを提案しスタッフ全員で実行しました。1.POPを手作りで作成し、各テーブルの目につく場所に配置する。2.お客様の性別や年齢に合わせたおすすめポイントをお食事後に口頭で紹介する。これらを行うにあたり、スタッフ間での情報共有を大切にしました。その結果1日の注文数が15~20件と大幅に上昇し、月間の合計販売数が全国店舗の中で1位を獲得することができました。この経験から、課題に対して解決案を考え積極的に行動することが大切であると学びました。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。200字以内
-
A.
顧客満足のためならどんなことにも挑戦し、ライバルを圧倒するサービスの提供に努めている貴社の前衛的な姿勢を強く感じました。時代の変化に柔軟に対応しお客様のニーズを一早く感知することで、貴社はサービス先端企業として今後も成長を続けられると確信しました。そしてそのような強い意志を持った貴社の一員として、新しい価値の創造に貢献していきたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
ゼミ内容を簡単にお答えください。80字以内
-
A.
開発経済学ゼミで発展途上国の貧困層の経済生活について学んでいます。発展途上国ではインフラ整備として、行われている政策について研究しています。 続きを読む
-
Q.
あなたのマイブームについて教えてください。200字以内
-
A.
ヒップホップユニットのCreepyNutsにハマっています。CreepyNutsは、DJの世界大会で優勝したDJ松永が作曲し、ラップバトルで日本3連覇を果たしているR-指定が作詞を担当しています。DJ松永の革新的な音楽と、R-指定の豊富な語彙力による歌の組み合わせが最高です。また彼らはオールナイトニッポンの火曜日担当もしており、この火曜日のラジオが私の1週間の楽しみになっています。 続きを読む
22卒 本選考ES
ゼネラル職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
・他者と協力して成し遂げた経験・エピソード ※「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえて記載ください。(400字以内)
-
A.
私の経験は留学中の新たな交流の場創りです。留学をする上で、勉強だけでなく現地の学生や他国の留学生たちと積極的に交流したいという想いがありました。留学先の友人にその想いを伝えたところ共感してくれ、一緒に創り上げることになりました。内容は各個人が自国の料理を持ち寄ったり、一緒に作るというものでした。交流の場を創り上げる上で大切にしていたことはまず皆が楽しむこと、そして一度参加して終わりではなく、その後も参加してくれるような魅力を感じさせることです。最初は苦労した人集めですが、昼食時の食堂へ行って実際に作ったものを食べて興味を持ってもらったり、人から人への誘いもあり、2人から始めた集まりが最終的には10カ国以上、30人以上の人が集まる交流の場になりました。この経験から、私は仲間と共に新たな価値を創り上げることの難しさ、楽しさ、そして創り上げたものを人々が喜んでくれることの嬉しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
・クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。(100〜200字)
-
A.
ひとことで言うと、「なにかやってくれそう」というイメージを持ちました。キャッシング化が進み、今後さらに競争が激しくなっていくこの業界においてその競争の流れに取り残されるのではなく、顧客の満足度を大切にしながら新たなサービスを生み出していき、「未来の当たり前」を創り上げていってくれそうだと感じました。また、私自身も貴社と共に人々の暮らしを豊かにし、社会に貢献していきたいと強く思いました。 続きを読む
-
Q.
・あなたのマイブームについて教えてください。(200字)
-
A.
私のマイブームは、Netflixを観ることです。コロナ禍でなかなか外に遊びに行ったり、友達と食事に行くことが難しく、また就職活動も忙しくなってくる中で、Netflixの中でも特に海外の約30分のコメディードラマを観ることにハマっています。30分という短い時間で笑い、楽しみ、リフレッシュすることができ、就職活動という時には厳しいこともある日々の中で、私の今の一番のリフレッシュ方法です。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
あなたのマイブームについて教えてください。(200文字)
-
A.
マイブームはNBAのハイライトをYouTubeで見ることです。私は小学生の頃からバスケを行っていましたが、プロチームの観戦には興味を持っていませんでした。しかし最近はYouTubeで手軽に観戦できるようになり、NBAの面白さに気付きよく見るようになりました。2021年シーズンはネッツというチームにオールスター軍団が加入し他を圧倒している状況なため、日本人としては八村塁にぜひ活躍してほしいと思っています。 続きを読む
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。
-
A.
○○学に関する研究を行うゼミでの活動に注力しました。ゼミでは「○○」をテーマとし、その中で私はホットトピックである「○○」について深く研究しました。○○というなじみのないところでは何が起こっているのかを明らかにしたかったためです。○○に興味を持っているゼミ生は8人おり、私はそこでリーダーとしてチームを引っ張りました。抽象度が高く情報量も多いため、「軸の設定」「作業の分担」「調査内容の共有」を行い、チーム全体で目的意識を持ちながら作業を行うことを徹底しました。それに加え週に2回ZOOMを行い、メンバー間のコミュニケーションも図ることでやり取りの円滑化を進めました。その結果、○○がどのような状況なのかということを明らかにでき、最終発表では教授から最優秀チームに選ばれることができました。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。
-
A.
「顧客満足こそが全て。」に非常に共感致しました。私はアルバイトの経験から、自分が何かやりたい、生み出したい際は、受け手である相手の立場に立って物事を考えることが重要だと学びました。貴社の顧客満足度を大切にしている考え方は、私が学んだことを体現していると感じました。そのような貴社に入り、私は新しい価値を生み出せるように働きたいと思っております。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。 ※「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえて記載ください。400文字以下
-
A.
長期インターンでWebメディアを発信する新規事業に携わった経験である。他大の学生7人と○○部門に配属され、「○○」に関するメディアを認知してもらうためのコンテンツを作成するべく、取材や動画作成に注力した。当初はメディアのPV数が伸び悩んでいたが、インターン生のまとめ役を担っていた私は2つの課題を見出した。1つはサイトの分析をする中で目に付いた平均滞在時間の短さ。もう1つは私たち自身の煩雑なスケジュール管理と目標の不明確さである。それらを踏まえ、私はメディア視聴層のニーズの深堀りと、自分たちが目指す定量的な目標の共通認識を行う定期的なミーティングの開催を決定した。また、目標から逆算した計画の細分化を図ったうえで、デジタルツールを導入し担当の割り振りをも行った。その結果、平均滞在時間の短さは改善され、2ヶ月で「PV数〇倍上昇」という定量的な結果を得ることに成功した。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。 ※採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ」(採用HP)→https://www.creditsaison.jp/saiyo/ 100文字以上200文字以下
-
A.
貴社の確固たるチャレンジ精神を感じた。変化の著しいキャッシュレスという成長分野において、顧客第一の考えの下、ベンチャー企業と協業しながら次世代の金融・決済ソリューションの創造を行うなど、過去の延長線上にはない「イノベーション」を起こし続けている。その様な唯一無二の風土を採用コンセプトからも感じることが出来、私の強みである「困難に挑戦し乗り越えるタフさ、現状に満足しない向上心」が活かせると感じた。 続きを読む
-
Q.
マイブーム。200文字以下
-
A.
YouTubeで、ゲーム「○○」の実況を見ることである。私はこれまでゲームのゲの字もない生活を送ってきたのだが、就職活動の息抜きとして友人から勧められ、実況ではあるがまんまとハマってしまった。アクション云々以前にシナリオが素晴らしく、2人の主人公が異なる都市で起きるストーリーが絡み合い、一つの巨大な陰謀へと収束していく内容となっている。私も身のまわりの人に良さを普及して、一緒に語り合いたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。(400文字以下)
-
A.
飲食店のホールスタッフのアルバイトで新人定着率を向上させたことです。私の勤務先の店舗では新人の離職率が高く、慢性的な人手不足が課題でした。当時、新人教育はその場にいるアルバイトスタッフに任されており、人によって内容に違いがありました。そのため、新人が働く上で不安を感じる環境を作っており、このことが離職の原因だと考えました。この課題に対し、私は2つの取り組みを行いました。1つ目は「教育方法の一元化」です。他のアルバイトスタッフに教育方法についてヒアリングを行い、それをまとめたマニュアルを作成しました。2つ目は「進捗状況の共有」です。直接新人に進捗状況を聞くことは不安を与える要因の1つになっていると考えました。そこで、誰でも進捗状況が確認できるように、教えた日と習得した日を記録するシートを作成しました。その結果、新人の不安を解消することに成功し、新人5名を定着させることができました。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。(200文字以下)
-
A.
「クレジットカードの枠を飛び越え、金融の壁さえもブチ壊す。」という言葉が印象に残りました。現在はVUCAの時代あるように、既存の枠にとらわれず時代に合わせた、または先取りした変化が必要だと感じました。「●●Pay」も現在は乱立されており、加盟店も増えていることから、QR決済は新たな当たり前になりました。私自身も貴社で、社会の当たり前となるような新しい価値を、仕組みを創りたいと感じました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえてください。
-
A.
高校のサッカー部での活動だ。私は部員20人の部の副キャプテンという立場でチームを支え、10年ぶりの県大会出場を目標に練習に励んでいた。しかし毎回、公式戦で1回戦敗退が続いた。そのため皆と話すと試合を想定した練習ができていなかったことと相手よりも勝ちたいと思う気持ちが少ないことが原因だと考えた。そこで再度チーム一丸となって目標を達成するために意識改革をしようと2つの行動をした。1つ目は今まで行っていなかった合宿を導入し、部員と共に過ごす時間を増やすことで結束力を高めた。2つ目は練習前に目標や意識する点を共有し、全員が何を意識しているのかを理解した上で練習に臨むことだ。これらの取り組みによって、周りへのアドバイスが増え、質の高い練習を継続することができた。その結果、最後の大会で10年ぶりに県大会へ出場することができた。このことからリーダーが最も行動することでメンバーも安心してついてきてくれることを学んだ。 続きを読む
-
Q.
「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んでどのように感じたか感想
-
A.
「人」を大事にしているという印象を受けた。この人とはお客様に加えて社内で働く人も含めている。お客様という面では全てのサービスがお客様を第一に考えて作られたサービスであり、お客様に最高のサービスを届けようとしていることが伝わった。社内で働く人という面では社員インタビューでも話している通り熱意をもって話してくれたことに惹かれた人や、気兼ねなく相談できる上司がいることからとても良い人ばかりだと伝わった。 続きを読む
-
Q.
ゼミ内容
-
A.
環境経済学ゼミでの日本のゴミへの意識改善の検証だ。日本人のプラスチックゴミの発生量が多いため、今後小学校に赴いて授業を行い、ゴミへの意識変化の調査を実施予定だ。 続きを読む
-
Q.
マイブーム
-
A.
私のマイブームは友人に料理を振る舞うことだ。なぜなら、自分が作った手料理を友人が「美味しい」と言って喜んで食べてくれると、とても嬉しい気持ちになるからだ。また、料理を始めたきっかけは大学進学と同時に一人暮らしを始め、自分の食事は自分で作るようになったことがきっかけだ。そして、今後はまだ作ることに挑戦していない料理にも挑戦をして、まだ食べてもらったことのない友人にも料理を振る舞いたいと考える。 続きを読む
22卒 本選考ES
ゼネラル職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。 ※「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえて記載ください。(400文字以下)
-
A.
ゼミのメンバーと所属するゼミの説明会を行い、後輩72人に志望してもらった際の経験です。 2020年度のコロナ禍のゼミ募集では、後輩にあたる世代はオンライン掲示板でしか情報が掴めない状況でした。 そこで有意義なゼミ選択の場を与えたいと考え、2つの企画を行いました。 1つ目はゼミの説明会を行い、アーカイブとして掲載することです。 メンバー5人に協力をもらい、ゼミの主体性と雰囲気を伝えるために、内容や企画を説明する動画を撮影しました。そこではアーカイブとしていつでも見られるように掲載しました。 2つ目はSNSの利用です。 説明会の中で宣伝を行い、SNSでフランクにゼミの雰囲気を伝えました。そこではアンケートを実施し、後輩が疑問に持っていることを解消することを意識して投稿を行いました。 結果、経済学部で1番人気のゼミとして72人に志望してもらうことができました。 相手の立場に立って工夫を施す事で、魅力や内容がより有意義に伝えられることを学びました。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。 ※採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ」(採用HP)→https://www.creditsaison.jp/saiyo/ (100文字以上200文字以下)
-
A.
顧客主義という理念があるからこそ幅広いサービスが存在し、柔軟な意見や発想が生まれていることを学びました。セゾンクラッセの若者への促進や中小事業者へのビジネスファンディングの記事で、身近な経験や発想を活かすことがニーズの解決に繋がることがわかりました。個別塾講師やゼミの広報の際に発揮した”多くの視点から物事を分析し、柔軟に課題を解決する”私の強みを貴社で発揮し、キャッシュレスの普及に貢献したいです 続きを読む
22卒 本選考ES
ブロックコース
22卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験。行動を起こしたきっかけ、その際大切にしたこと、そこからの学び(400字以内)
-
A.
大学時代、私はカラオケ店でアルバイトをしていました。私の勤めていた店舗が混雑しやすい事もあり、従業員の、お客様や他の従業員とのコミュニケーションが乱雑である点に気がつきました。実際一日に何十件もクレームが入り、これでは、売り上げの低下等様々な問題が予想されたため、改善を図りました。 私一人で達成できることではないと判断したため、全従業員に問題点を共有し、潜在的な問題意識を呼び覚ますことで、多くの賛同を頂きました。そして、皆で意見を出し合い、改善に取り組みました。その際私は、「どのような状況でも、コミュニケーションを怠らない」という事を常に意識しておりました。この結果、一日十五件程度頂いていたクレームが、二件程度に減少しました。 私は以前、問題を一人で抱え込んでしまいがちだったのですが、この経験を通し、一人では成し遂げられない事もあるという事や、コミュニケーションの重要性を学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
採用コンセプトで思ったこと(100字‐200字)
-
A.
「さあ、ざわつかせるぞ」というワードに、「自ら考え突破する」という貴社の強い意志を感じ、とても魅力的に感じました。私自身も常識にとらわれず、顧客満足のために自ら道を切り開いて行けるような人材になりたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
ゼネラル職
22卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
会社説明会全体の感想を教えてください。
-
A.
この度は、貴重な機会を設けていただきまして、誠にありがとうございました。1つ1つにとてもご丁寧な説明をしていただけたり、わかりやすく見やすいスライドなどをご用意してくださったりしたことで、貴社の知見を深めることができ、魅力をたくさん知ることもできました。また、説明会において貴社の経営理念や事業領域、ビジネス、人事制度、福利厚生などの貴社で働く上で必要な貴社の知識を多数教えていただけたことにより、貴社で働くイメージも具現化することができました。まだまだ成長途中である部分もあり、その成長に自らも携わりたいと思いました。さらに、貴社の大切にしている考えや意識、価値観、想いなどをご説明から理解することで、貴社が今後の日本社会に与えるサービスや影響を想像することができました。それは、人々の生活に寄り添いながら、喜びや幸福を与えられることを実感し、貴社への志望度もとても高まりました。そして、自身のアルバイトで培った課題解決能力や向上心のある性格、責任力や自主的な行動をとることができる強みを発揮することもできるような気がして、うれしい気持ちになりました。今後とも何卒、よろしくお願いいたします。 続きを読む
-
Q.
経営理念と事業領域についての感想を教えてください。
-
A.
先端サービスを人々に提供したいという想いの「サービス先端企業である」という企業理念に基づいた顧客満足主義の実践、取引先との相互利益の尊重、創造的革新の社風創りという3つの価値観に印象に残りました。目まぐるしく変化している現代社会において、人々や社会のニーズの変化も多いです。しかし、貴社はその変化に柔軟に対応して、新しい価値を世の中に提供され、イノベーションを起こし続けているという点にとても魅力を感じました。それは、自分がこれから働く上で大切にしたいと考える「日本社会に大きな影響を与え、人々に便利で安全な生活を提供したい」という思いに共通するものがあり、実現することが可能であると思いました。 続きを読む
-
Q.
セゾンのビジネスについての感想を教えてください。
-
A.
お客様と50年間をともにするファイナンシャスカンパニーとしてとても幅広いサービスをご提供されていて、一人のお客様に長い間寄り添うことができるという点が印象に残りました。それは、人々のニーズを確実にカタチにできますし、企業としての成長余力もまだまだあるのではないかと考えています。しかし、どのサービスも根幹はお客様のことを考えて提供されているものであり、そこから貴社が人々に愛されている理由もわかった気がしました。また、日本の枠組みを超えアジアにも進出しており、グローバル化が進む現代に適応しながら、さらなる事業の拡大を行っている点で、業界では珍しい独立企業であるからこその強みを知ることもできました。 続きを読む
-
Q.
成長と挑戦を支える仕組みについての感想を教えてください。
-
A.
社員のことを本当に大切にされている会社であるという印象を持ちました。挑戦を後押しする他社にはないような珍しい制度がたくさんあり、多種多様に自己成長をしやすい環境であると思いました。また、ワークライフバランスをとりやすい環境が整備されているだけでなく、さまざまなライフイベントに対応することもでき、ライフプランを想像しやすいという環境にも魅力を感じました。さらに、貴社の大切にされている「夢中力」というDNAには、私自身社会人として働くことにはとても不安がありますが、そのDNAを大切にして働けば、不安を解消することができ、常に向上心をもってチャレンジすることができるのではないかと思います。 続きを読む
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験について教えてください。
-
A.
高校生の時に所属していた陸上競技部のリレーチームで、関東大会出場という目標を2年連続で達成したことです。私の高校は公立進学校で、練習環境不良や部員数不足、活動時間の短さなどがあり、関東大会に出場するには、1人1人の競技力を向上させるしかありませんでした。そのため、チームの変革や新制度の構築を行うことで、競技力向上を図りました。具体的には、練習後の個人とチームで行う2種類の自主練習や食事記録の共有、練習日誌兼交換日記のようなものの作成、休日の動画共有、試合後の1時間の反省会などを行うようにしました。私はリーダーとして、試行錯誤を繰り返しながら、チームや顧問の意見に耳を傾け、全員が前向きに取り組めるような内容にすることを意識し、全員で変革や新制度構築を行うことを大切にしました。以上の経験から、他者と協力する上でのチームサポートの重要性・魅力や傾聴力、周囲を巻き込む力などを学ぶことができました。 続きを読む
-
Q.
採用コンセプトのさあざわつかせるぞの感想を教えてください。
-
A.
説明会でもご説明にあったように、幅広い事業を展開しながら、常に挑戦し、新しい価値を創っている貴社に本当に相応しいコンセプトであると思いました。また、社会に大きな影響を与え、人々に便利で豊かな生活を提供したいという自身の思いも実現できることを実感しました。さらに、貴社に入社して、顧客の満足のためにニーズの変化に柔軟に迅速に対応し、常識を覆していくことで、貴社と社会に貢献していきたいと感じました。 続きを読む
22卒 本選考ES
ゼネラル職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
他者と協力して成し遂げた経験・エピソードを教えてください。 ※「取り組んだきっかけ・複数人で進めていくにあたり大切にしたこと・経験からの学び」を踏まえて記載ください。
-
A.
メディア運営インターンで〇人の班員の意見をまとめ、会社の仕組みとなる記事執筆の指針を作成したことだ。当時「読者に最適な記事」について班員の認識が一致せず、記事を適切に執筆できていないことによる閲覧数の少なさを問題に感じていた。そこで「伝わりやすさ」について班全体で認識を統一・深めるため、記事執筆の指針作成を提案し、主導した。私は班長ではなかったが「仲間の助けになりたい」という思いで尽力した。作成の際は、班全体で議論し各班員の意見を取り入れることで様々な視点からより高い記事質を追求した。新入りの班員の意見を重視することで、「初見でも理解し易い記事についての理解」やチーム構築に繋がった。このように班全体で記事執筆について熟考した結果、〇か月後に担当部門の閲覧数は当初より〇%増加した。この経験から、組織間で生じた問題解決には「役割に囚われず、自分から解決に向けた一歩を踏み出すべき」と学んだ。 続きを読む
-
Q.
クレディセゾンの採用コンセプト「さあ、ざわつかせるぞ。」を読んで、どのように感じたか率直な感想を教えてください。
-
A.
「顧客満足」が全てであり、それを達成するために常識に囚われず挑戦を続けていく。そんな貴社の姿勢は「誰かのため」を行動の源泉とする私の考え方と一致しているように感じる。人々の生活に根付き、ブランドや加盟店・会員等、関係者を多く含む「決済」を扱うからこそ、寄り添う気持ちや相互利益の尊重が重要視されるのだと思う。そんな貴社において、私自身も寄り添う気持ちを核として、「新たな当たり前の創造」に挑戦したい。 続きを読む
-
Q.
マイブーム
-
A.
「多くの人と交流すること」だ。昨年の新型コロナウイルスによる自粛期間を経て、人と関わることこそが自らの活力に繋がると感じたため、人との関わりをより一層重要視するようになった。特に、現在は就職活動を通して人と知り合う機会が増えたため、積極的に話しかけ、その場限りでなく長く関われるような関係構築を意識している。今後も多くの人と交流することで、リフレッシュすると共に新しい考え方や価値観を学んでいきたい。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
これまで夢中になって取り組んだ(取り組んでいる)経験、 また、その経験をクレディセゾンでどのように活かせるかを教えてください。 ※取り組んだきっかけ、経験からの学びを踏まえて記載ください
-
A.
私は、大学で野球部のマネージャーとして、練習の変革を行うことに夢中で取り組みました。従来の練習は、選手が考えたメニューをマネージャーが受け身でサポートする方法であったため、選手の成長に格差が生じ、マネージャーの意欲も低下するという課題がありました。そこで私は、練習メニューを、マネージャーの意見も取り入れながら決めていく、チーム一体型の方法に変えていきました。この結果、チームとして「周囲を巻き込む」ためには、主体的に考え、相手の考えも尊重しながらコミュニケーションをとることの重要性を学びました。この経験を活かし、積極的に周りを巻き込みながら、チームで成果を出すことで貴社に貢献できると考えています。 続きを読む
-
Q.
チームの一員として成し遂げた経験を教えてください。 ※あなたの役割、チームへ及ぼした影響を含めて記載ください
-
A.
私は、オープニングの飲食店のアルバイトにおいて、皆で連携しオープニング当初から半年間でお客様数を2倍にしました。まず私は、立地が銀座のため、質の高い接客が必要であると考え、社員から接客の基本を徹底的に学びました。次にアルバイト仲間で、お客様のリピート率を上げることを目標にし、お客様目線での対応を徹底しました。具体的には、お客様との対話から要望を丁寧に聞くことで、潜在的なニーズを引き出し、それを厨房にも伝え連携を図りました。 続きを読む
17卒 本選考ES
セールス&サービス職
17卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
自己PR
-
A.
私は相手の立場に立って行動することを大切にしています。相手の立場に立って物事を考え、相手を理解することで信頼関係を築くことができると考えているからです。 洋菓子販売のアルバイトでは、一方的に商品をお勧めするのではなく、お客様のお話を聞いて、ニーズに合った商品を提案することを心掛けていました。例えば、贈り物を買いに来たお客様には、贈る相手の方の年代や性別、目的を聞いて最適な商品をお勧めするだけでなく、包装の仕方も変えることで、よりお客様に満足して頂けるような商品の提案をしていました。 このように常にお客様の立場に立って、自分がされたら嬉しいと感じる接客を心掛けていた結果、お客様から「一緒に考えてくれてありがとう」という感謝の言葉を頂くことも増えました。 この強みを活かして、仕事をする上でも相手の立場に立って行動することで、お客様や一緒に働く仲間から信頼される人になりたいと考えています。 続きを読む
全30件中30件表示
クレディセゾンの 会社情報
会社名 | 株式会社クレディセゾン |
---|---|
フリガナ | クレディセゾン |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 759億2900万円 |
従業員数 | 6,441人 |
売上高 | 3616億400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水野克己 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 586万円 |
電話番号 | 03-3988-2111 |
URL | https://www.saisoncard.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130445
クレディセゾンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価