就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社紀文食品のロゴ写真

株式会社紀文食品 報酬UP

【食品の質を追求】【20卒】紀文食品の品質管理職の本選考体験記 No.6843(福井県立大学/男性)(2019/6/25公開)

株式会社紀文食品の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社紀文食品のレポート

公開日:2019年6月25日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 品質管理職

投稿者

大学
  • 福井県立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

理系の生徒は自分の研究室がどうゆう内容の研究を行っていることと、自分が担当する卒論の内容を専門的な言葉を使うのでなく、誰にでもわかるように説明できるようにしたほうがいいです。僕は個人面接の時にかなり詳しく聞かれました。また僕は水産の学部だったので、日本の水産の経済状況などを授業で扱っていたので、これといった企業研究は行いませんでしたが、面接では「現在魚離れが進行している現代で、魚(練り製品)を食べてもらうにはあなたならどうしますか?」と聞かれたこともありました。そのため日本の水産経済状況などについて調べたほうがいいと思います。
面接が進むにつれて履歴書に書かれていることと、「どうしてあなたはこの職種を志望するのですか?」について詳しく聞かれます。会社説明会・社員座談会などで自分の希望職種についての情報を詳しく仕入れ、入社したら何がしたいかを自分の言葉で伝えてください。

志望動機

私が御社を志望した理由は、大学の授業でかまぼこを作る実習を行ない、作る工程での坐りの時間を変えることによりかまぼこの弾力性がどう変化するのを調べました。その結果坐りの時間が短いほど弾力性がなくなることを大きく実感しました。この実習から、食品の質の重要性を実感することができ、練り製品業界トップシェアである紀文食品を志望しました。また御社の理念である「疑わしきは仕入れせず、製造せず、出荷せず、販売せず」の理念もこの経験から自分に適していると思いました。
そして、この食品の質の重要性をお客様に伝えるためには、品質管理職で自分が製品の質を管理することにより伝えることが出来るのではないかと思い品質管理職を志望しました。


エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

紀文食品の魅力・あなたの長所各三個ずつ、あなたの長所や、学生時代の経験を仕事でどう生かしたいですか。あなたの好きなものをオススメしてください(自由記述)
学校指定の履歴書

ES対策で行ったこと

自分の言葉で書いたあと、先生、親などに見てもらい対策をした。読みやすい文章を作ることを意識した。(一文を長くしないなど)そして見てもらった人にはもし面接官だったら何を聞くかについても教えてもらい対策をした。

1次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生4 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
4年目人事課、不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問に対して自分の言葉で説明できているか・聞かれた質問に答えられているかを見ているように思いました。

面接の雰囲気

とても温厚な雰囲気であった。自己紹介の前や、途中にも「緊張せずにみなさんの素の姿を見せてください」と緊張をほぐしてくださった。面接官の質問に対して自分の言葉で説明できるかを見ているようであった。

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたの研究内容について教えてください

私は大学の所属している研究室で、水産食品の加工物についての研究を行っています。加工することにより食品中の微生物・うまみなどがどう変化するのか?についての実験をしている研究室です。そのなかで私の研究テーマは、刺身の長期保存についての研究を行っています。内容は酢と塩など身近な調味料を用いて、魚の表皮についている微生物を殺菌して、腐敗しやすい刺身を長期保存できないかという研究です。先輩方の研究では、それらを用いることで3週間保存できることが分かりました。今年の実験では身に入ってしまった酢を水晒しや、リン酸塩などを用いて元に戻すことができないかについてと味は変化してしまわないかなどについて実験を行う予定です。

現代の魚離れについてどう対策しますか?

私は大学の進学にあたって一人暮らしをしており、節約したいために、自炊を極力行っております。そのなかの経験したことでは肉と魚を比較すると、肉は安く買うことができて、手軽に調理できる一方で、魚は値段も高く調理が大変、ゴミが発生してしまうなどの問題が発生してしまいます。スーパーで売られている魚は頭や内蔵が取られたりしていますが、それでも値段によって肉を買ってしまう傾向があります。私の周りの友達も一人暮らしをしている学生が多く、同じような意見を聞きます。そのため、いっそのこと安く売ってしまえば、魚を手に取ってもらいやすくなるのではないかと思ったためそのような対策法をすればいいのではないかと思いました。

WEBテスト 通過

実施時期
2019年05月
通知方法
メール
通知期間
即日

WEBテスト対策で行ったこと

問題集を一冊して全問できるようにしたが選考には関係ないとのことだった。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断、グラフから計算する問題

最終面接 通過

実施時期
2019年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事課長、人事部長、品質管理部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、当時の就活の状況などについて聞かれたりした。どの面接も履歴書を中心に(志望理由・研究内容・ガクチカ・自己PR)ついて詳しく聞かれたため履歴書についてわかりやすく自分の言葉で説明できるように意識した。

面接の雰囲気

役員面接なだけあって、面接室も今までと違い雰囲気も今までと比べて厳しいものと思いきや温厚な方々であった。

最終面接で聞かれた質問と回答

転勤や海外勤務がありますが大丈夫ですか?

私は生まれてから高校を卒業するまで、同じ町にある学校で過ごしたため他の地域の学校に進学しようと思ったため現在の大学に進学することを決めました。最初は慣れない土地や、今までの友達と気軽に会えないことなどもあり苦労しましたが、慣れてしまえばとても過ごしやすく感じ、長期休業中は地元を拠点に出かけられ、授業のある期間は大学のある地域を拠点にすることができいろんなところに出かけることができました。御社でも実家のある東京から通えるのが理想的ですが大学での4年間の経験を活かして転勤先でも頑張っていきたいと思います。またTOEICで勉強したことを活かして挑戦したいと思ったため海外勤務でも挑戦していきたいと思います。

履歴書に書いてある大学の部活の経験について詳しく教えてください

大学生になって新たなスポーツに挑戦しようと考え、9年間やっていたサッカーからフットサルにしました。フットサル部に入部した際、1つの学校からの出場人数が限られる県大会への選手に選ばれることを目標にしました。
自分は身長も低く、体も細いため、サッカーでは体を激しくぶつけ合うようなプレーが得意ではなく、むしろ相手選手はどんなプレーが得意か、利き足が左右のどちらかなどの状況から自分はどのようにプレーしたらいいかを即座に判断するプレーが得意でした。
しかしフットサルはサッカーと比べるとより速い状況判断が必要な競技のため最初はなかなか思っていたようにはできませんでした。
そのため練習中は
①ボールを持ったら1秒で次のプレーに
②1つ1つのプレーを正確に
③常に首を振り周りの状況を細かく確認
この3つを意識するようにしました。先輩とも話し合い、相手がどんな特徴を持った選手なのかを理解するように努めました。次第に先輩に混じって練習試合や地域大会での出場機会を増やしていきました。最終的には同学年12人中3人しか出ることができない選手に選ばれ、更には県大会で優勝して北信越大会にも出場することができました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定を頂いたあと、内々定者の懇親会がありそれに参加して入社するかを判断してもいいとのことであった。面接前には緊張をほぐしてくださったりとても学生たちのことを考えてくださっている会社だと思った。

内定に必要なことは何だと思うか

私の場合は大学で水産学を先行しているので、授業・実験で学んでいることを志望理由に繋げやすかったです。
またよく聞くような「御社のこのような理念に共感して〜志望しました」などを答えるのが嫌だったので自分の経験を細かくわかりやすく伝えるように意識し、自分のありのままの姿を伝えようと一貫して行いました。そのために履歴書には読んだ面接官が興味が惹かれるように書いてください。興味が惹かれたことが面接で聞かれ、説明していけばいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

飾らないで自分のありのままの姿を面接でうまく伝えることだと思います。内定がもらえてない人と会ってないのでどのような差があったかはわかりません。それでも面接では相手の目を見て自信を持って話すようにしました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

日程の都合上、説明会も社員座談会も参加することができなかったが、さきほど書いたことを常に意識して面接をした。それでも内定を頂けたので飾らずに自分の言葉で話すことができているかの人柄を見ている会社なのだとおもう。

内定後、社員や人事からのフォロー

内々定者懇親会が開かれてそれに参加してから入社するかは決めていいとのことだった

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社紀文食品の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は、人々の健康を支え、多くの方に空腹を満たすだけでなく、心を満たす可能性を広げたいと考えております。近年、消費者はおいしさだけでなく、健康志向が高まっており、栄養価が高いものが求められていると考えております。その中で、御社は、高たんぱく質・低脂質で栄養価が高いとされている練り物製品を扱い、おつまみ、お弁当の1品にもなる幅広い食のシーンを提供されています。私は、御社の商品を通して、人々の健康に携わり、笑顔を提供したいと考え、御社を志望いたしました。志望動機は、面接が始まって一番初めに聞かれました。志望動機は、同じグループの学生にも聞いていたので、どの学生にも必ず聞いている質問だと感じました。詰まらず話すくらい練習しておりた方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

紀文食品の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社紀文食品
フリガナ キブンショクヒン
設立日 1957年11月
資本金 44億2580万円
従業員数 2,554人
売上高 1066億8400万円
決算月 3月
代表者 堤裕
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 492万円
電話番号 03-6891-2600
URL https://www.kibun.co.jp/
NOKIZAL ID: 1486123

紀文食品の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。