2022卒の高崎経済大学の先輩がD4cプレミアムデータサイエンティスト職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社D4cプレミアムのレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- データサイエンティスト職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
インターンを含め原則オンラインでの選考でしたが、最終選考と結果発表は本社での対面でした。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 取締役社長、営業部長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
到着→入室→簡単な確認→質疑応答→退室→帰宅
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話す態度や前回の面接とのつながりを考えた準備をした。前回社長とお話しした内容についての不明点を解消しつつ、会話の材料を用意していった。態度の面では、新卒の学部生らしく終始にこやかに振舞うことが出来たと思う。
面接の雰囲気
ほどほどに和やかだった。対面で直接お会いするのは初めてだったが、インターンなどでお話しなさっていたので、全く知らない人に緊張するというようなことはなかった。
面接後のフィードバック
プレゼン面接の出来について評価を頂いた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
取り組みたい分野はありますか?
特に決まっていません。貴社に入社したあと、4年間アソシエイトとして務め、その経験から自分が取り組みたい、または専門にしたい顧客企業の分野を考えたいと思います。現在興味があるものを挙げるのであれば、農業やスポーツに関する分野へのデータサイエンスの適用が考えられます。農業に関しては、私の出身地域が農業に関係しており、農業とITを組み合わせた取り組みが始まっていたこともあり、とても興味が湧いているためです。また、スポーツに関しては学部での研究や興味が理由として挙げられます。研究では歩き方やスポーツのプレーから個人を認証できないか、ということを調べていて、また学部時代に所属した部活動の競技でもデータ活用が数住んでいるという事から、そのような分野にも興味があります。
新しい業界を開拓する、ということだが、どうしてそう考えるのか?
大学時代に新しい分野に踏み込み続けてきた経験から、新しい業界の開拓を考えました。高校時代はバレーボール一色でしたが、大学では学業にも力を入れ始め、それまで無縁だった海外に足を踏み入れました。海外の大学でまとまった期間勉強をしたり、全く言語が異なる国でバレーボールの実力を試したりした経験から、多言語や文化に寛容になりました。また、入試の際に数学をあまり用いなかったものの、大学では専攻分野をデータサイエンスとし、統計検定2級を取得するなど、数学を使う分野に踏み出す経験を積んできました。こうした経験から、私は新しい事に一層力が入る性格で、そのため貴社の新規分野開拓とノウハウの構築において力を発揮し、貢献できると考えました。
サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る
D4cプレミアムの 会社情報
会社名 | 株式会社D4cプレミアム |
---|---|
フリガナ | ディーフォーシープレミアム |
設立日 | 2005年10月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 60人 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 古本孝 |
本社所在地 | 〒106-0047 東京都港区南麻布5丁目2番32号 |
電話番号 | 03-5422-6620 |
URL | https://data4cs.co.jp/ |
D4cプレミアムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究