就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵便輸送株式会社のロゴ写真

日本郵便輸送株式会社 報酬UP

日本郵便輸送の本選考ES(エントリーシート)一覧(全1件)

日本郵便輸送株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本郵便輸送の 本選考の通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 桜美林大学 | 男性

Q.
自己PR

A.
私の強みは行動力です。 私は本命の高校受験に失敗した事がきっかけで中学生まで続けていたサッカーを辞めました。辞めた理由は滑り止めで入学した高校が強豪校で、推薦者しか入部出来ない為です。しかし「サッカーをしたい」という想いが日々生活していく中で大きくなっていきました。悩み抜いた結果、高校を退学し学生人生をやり直す決断をしました。そして強い信念を持ち、翌年一年遅れで新しい高校に入学しました。新たに入った高校では「自分の決断は間違ってなかった事を証明してやる」という信念を持ち、言動や結果で証明していく事ですぐに馴染むことができました。三年間サッカー部で活動をし副主将としチームをまとめるだけでなく、部活動以外では体育祭の団長も務め集団をまとめる経験をし、学生生活事態が充実しました。 この様な経験を活かし、困難な状況でも諦めずに信念を持って積極的に行動し、貴社で活躍したいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代の取り組み

A.
フットサルチームを設立し、代表として活動をした事です。主な役割は、予算管理・メンバー集め・日程調整などです。 チームを設立した理由は「サークルに入っていたけど馴染めない」という相談を友人から受けました。また私が10年以上サッカーを続けていた事もあり「気楽に楽しめる」チームを設立する事にしました。 少なくとも5人以上のメンバーを確保しなくては活動を行えないため、その点に関しては一番苦労しましたが、SNSやアルバイト先の常連さんなどに声をかけ、2週間以内に10人以上の方から連絡を頂きメンバーの確保を達成しました。 その結果、練習や試合といった活動だけでなく、バーベキューなどのイベント開催も定期的に行うことができ、非常に良い活動が出来たと感じています。 課題達成の要因として日々の生活から誠実に人と接して来た事が良い結果として現れたと考えています 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月16日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

日本郵便輸送を見た人が見ている他社の本選考ES

日本郵便輸送の 会社情報

基本データ
会社名 日本郵便輸送株式会社
フリガナ ニッポンユウビンユソウ
設立日 2007年11月
資本金 182億5000万円
従業員数 2,002人
売上高 1308億8600万円
決算月 3月
代表者 中島直樹
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目16番2号
電話番号 03-5843-8011
URL https://jptransport.jp
NOKIZAL ID: 1285932

日本郵便輸送の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(貨物)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。