-
Q.
当社を志望する理由を教えてください。
-
A.
個別指導塾講師の提案業務で培った分析力・提案力を貴社の物流コーディネートで生かし、お客様のロジスティクスを改善する業務に貢献したいと考え、志望いたします。塾で保護者様に講習プランを提案する際は、①まず生徒の現状と今後の方針をA4用紙1枚程度にまとめて認識を共有すること、②生徒や保護者様が気づいていない課題を見つけ、こちらからアプローチをかけてその解決につながる授業を講習に組み込むことの2点を意識しました。①は、課題を可視化することで私・生徒・保護者が認識を共有しやすくし、提案に根拠を持たせるために行いました。②は、講習の目的が単なるテスト対策にならないよう、高校受験、大学受験、その先まで見据えたうえで、生徒が行うべき内容を盛り込むために行いました。これらの経験を、まず物流をしっかりと学んだあとでいざお客様に提案することになった時、役立てることができるのではないかと考え、志望いたします。 続きを読む
-
Q.
「これから働くにあたり、大切にしたい(譲れない)こと」を、その理由も含めて教えてください。
-
A.
「お客様との対話を通して困りごとを正確に把握し、お客様の目線で解決する仕事」かつ「形あるものを扱う仕事」です。この二つを実現できる仕事を考えたときに、ロジスティクスが最も合っているという結論に至りました。前者について、人から相談を受けることは以前から多かったのですが、個別指導塾講師としてお客様の課題解決を行った経験から、これが自分に合っている仕事だと確信しました。相手の課題を把握するときは、対話によって困りごとを聞き出すことが必要であると思いますが、それと同じくらい、こちらから働きかけて課題を見つけに行くことも重要であると考えます。塾講師の業務でも、受講していただいていない科目の苦手や科目名で表せない語彙力・文章力の不足等を見つけた際には、こちらからアプローチをかけて講習に組み込みました。就職したらこういった自分の得意なことを活かせる環境で働きたいと考えます。 続きを読む